• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月21日

2日目 MG-8300 ラジエター液漏れ(テリオス・キッド)

2日目 MG-8300 ラジエター液漏れ(テリオス・キッド) ラジエターアッパータンクの(ヒビ)修理
MG-8300 

1回目、失敗でした・・・・=3 (=0=;)

2回目は、硬化剤 多めで、
ボッテリ!盛ってやりましたぁ~!

でも・・・作業にも不安があります。

硬化剤を混ぜる時 
きちんと混ざっているか分かりにくい!

MG-8300 溶剤ではない こんなパテの様な物で
水圧に耐えられるのか?

不安。。ふあん。。ふぁ~ン♪ 


今回こそは うまくいきますように~(=人=)

【数時間後/テスト走行】

ダメでしたwww

新品ラジエター9万オーバー!
中古ラジエター3万ほど・・・・

ラヂエター屋さんでアッパータンクを脱着
交換してもらったのですが、それはまた
別のお話し・・・w
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/04/21 19:12:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

出勤ドライブ&BGM 8/18
kurajiさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

お盆休み終了♪
TAKU1223さん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

0815
どどまいやさん

この記事へのコメント

2011年4月21日 19:25
そのうちに中古ラジエター買えちゃうんじゃないですか(^_^;)


見てるこっちが不安になってきました(笑)
コメントへの返答
2011年4月21日 19:35
アハハ~ 可能性 大ッ!!

良いのです!

僕の失敗を見て 
誰かが成功してくれれば・・・(>▽<。)ェ~ン
2011年4月21日 23:15
パオは固まったようですが、こちらはダメだったんですね・・・。
まぁ、よくある話で、おまけでやったほうが成功しちゃって、肝心のメインが・・・てカンジでしょうか(^^;
僕も混ぜ物系は苦手です。とりあえず頑張って下さい!

・・・て、あとは待つだけかもしれませんが(^^;
コメントへの返答
2011年4月21日 23:27
そぉ~なんですよ~(汗

ただの接着と、圧力と熱がかかるところでは、
シビアさが、違いました~w

硬化剤多めにしたから、もぉ硬化してるんですけど念のために一晩熟成させたほうが美味しく・・・xx うまく、くっ付きそうで

PAOは、残りのエポキシで、内装ボテ盛してハンマーで、ドツいて、接着?しました♪

しょせん趣味の世界ですorz

プロフィール

「やってますなぁ〜
(SUZUKA8耐)」
何シテル?   08/03 16:01
我が名は 鳳凰院凶マ・・・ 違うだろ!・∀・) 彡 ガッ☆`Д?) グヘ otosotoこと、外(ソト)っす。 今さらなんて言葉は必要無い! 結構な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチワイヤー (CBF125 SDH125-52) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 10:04:31
グリップヒーター (ティーナ 02) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 22:13:03
スターター不良 (Dio AF62) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 23:02:45

愛車一覧

ホンダ CBF125 名も無き戦士。 (ホンダ CBF125)
ちゃいな〜🇨🇳HONDA(.ˬ.໒꒱ 【CBF125】 5年間熟成(放置とも言うw) ...
ヤマハ マジェスティ125 Majestyna Zerotwo (略:ティーナ ゼロツー) (ヤマハ マジェスティ125)
ティーナ 02 です。(2007年式っぽい) マジェスティ〜〜〜ナ よ ( ´-ω- ...
ホンダ ジョーカー90 ギアレスジョーカー (ホンダ ジョーカー90)
あは! 買っちまったぜぃ!ジャンクドック! 次の クエストは コレだっ! JOKER ...
ホンダ ジョルノ ハマコ (ホンダ ジョルノ)
ジョルノ・デラックス マツコ・デラックスの様な体格になりつつある 俺が ジョルノ・デ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation