• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

外の"きゃり〜パみょパにょ" [スズキ キャリイ]

整備手帳

作業日:2023年5月3日

ゴムパッキン交換 シリンダーヘッドカバー (キャリイ DA63T)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
いろいろな部分が ボロボロな
キャリーを 整備しています。

今回は
助手席の シートの下 辺りの整備です!

点火プラグを 確認した時
気づいたのですが
点火プラグに オイルが付いていた。
Σ(°д°"ノ)ノ

火花が⚡️飛ぶ方 では なく、
スパーク(点火)プラグの
・ガイシ側ってか
・プラグキャップ側だけ
オイルが 付いていた。

タペットカバー パッキンってか
シリンダーヘッドカバーの
パッキンが
逝っちゃってる ようです!

交換 すっぺ!

8mmで カバーを 外します。
2
お次は ココ
10mm
引っこ抜くと 点火プラグが 見えます。
3
スパークプラグの 下に
エンジンオイルが 溜まってます。

3気筒エンジン なんですが
3ヶ所とも こんな感じで
オイル漏れ しています。

たぶん ガスケットが
(ゴム パッキンが) 劣化して
オイル漏れ してるんだろうな。
4
そんなに 多くは無いけど
ホースや ハーネスを 外します。

忘れそうで 心配な方は
分解 前に
スマホなどで撮影しておきましょう!

んで
ヘッドカバーを 外しま〜す!

まぁ〜 ボルトは もとに戻せるように
ダンボーに 絵を描いて
外した ボルトを 刺しておきます。

ヘッドカバーの 中央
この ボルトだけ 長かったょ。
5
ヘッドカバーを 裏から見た 画像です。

SUZUKIは タペットカバーって
いうのかな?

古い パッキンは ゴムなのに
プラスチックみたいに カチカチです!

弾力性が 無くなってる。
こりゃ〜
オイルが 漏れても 仕方が ないな。

新品 パッキンは 柔らかい ゴムです!
6
これが 新品 交換部品だよ〜っと!

パッキンが 袋の中で
ひねってるので 分りにくいかな?

直列3気筒エンジンなので
丸い部分が 3つ 有りますね
今回
ココから オイルが 漏れてました。
7
▼シリンダーヘッド側の
パッキンが 当たる面を
プラスチック的な
ヘラとか 何かで 削ぎ落とし綺麗にして
パーツクリーナーで脱脂
液体パッキン(水色)を塗りましたました。

▼ヘッドカバー側は
パッキン自体が凸で
ヘッドカバー側が凹なので
合わす感じで 組付ければ OK!

エンジン内に ゴミが入らないよう
気をつけてね!

液体パッキン (水色のヤツね!)
必要ないかな〜とも思ったのですが
一応
シリンダーヘッド側に ヾ(・∀・`o)ヌリヌリ

万が一にも オイル漏れすると
やり直すのが 面倒なので
塗っときました!(笑)
8
特に この辺り
タイミングチェーンの カバーなのかな?

つなぎ目に
少し 段差が 有ったので
液体パッキンを 使いました。
(液体パッキンを塗る前の画像です)

ヘッドカバーで フタをする 前に
カムシャフトとタイミングチェーンに
エンジンオイルを 塗っておきました。
9
仮組み
エンジン始動!

液体パッキンの 硬化時間?
そんなものは 知らん!(ノ∀`笑)💦
10
エンジン始動させ 放置している間に

プラグの上の カバーです。
白ボケて 汚かったので
つや消し 黒で塗装しました。

水冷エンジンだし
そんなに 温度 高く無いだろうから
普通の ラッカースプレーです。

この車を イジってみて
本当に 放置プレーな 車で
整備士の 愛情なんて
1ミリも 感じられなかった (꒪д꒪II
11
エンジン停止させ プラグを見てみる。

オイル漏れは 直ったようだ ヨシッ( •᷄ὤ•᷅)و
ヤレヤレだぜ!(笑)

画像は
真上から 点火プラグを 見てます。
分かりにくいけど
プラグホール付近からの オイル漏れは
止まりました。

点火プラグの 下に
エンジンオイルが 溜まっていました。
12
一応 完成!

試運転 行ってきや〜す!

いろんな 整備を したので
誰も走ってない 道で
急制動や 回転数を上げて 走ったり
少し 荒い走りを させました。

ブレーキが
少し あまい事に 気づいた けど
通常走行に 問題は なさそうです。

プラグが 見える 部分まで
もう 一度 バラシて 確認。

オイル漏れ 完治!
OKみたい です(* • ω • )b

しかし このクルマ
誰が (民間)車検 通したんだ!?
。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ〜!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ターボエンジンに載せ替え⑦

難易度: ★★★

ターボエンジンに載せ替え⑤

難易度: ★★

タクミのエイドシールの効果

難易度:

ターボエンジンに載せ替え⑥

難易度: ★★★

ターボエンジンに載せ替え④

難易度: ★★

アイストキャンセラー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やってますなぁ〜
(SUZUKA8耐)」
何シテル?   08/03 16:01
我が名は 鳳凰院凶マ・・・ 違うだろ!・∀・) 彡 ガッ☆`Д?) グヘ otosotoこと、外(ソト)っす。 今さらなんて言葉は必要無い! 結構な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

クラッチワイヤー (CBF125 SDH125-52) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 10:04:31
グリップヒーター (ティーナ 02) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 22:13:03
スターター不良 (Dio AF62) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 23:02:45

愛車一覧

ホンダ CBF125 名も無き戦士。 (ホンダ CBF125)
ちゃいな〜🇨🇳HONDA(.ˬ.໒꒱ 【CBF125】 5年間熟成(放置とも言うw) ...
ヤマハ マジェスティ125 Majestyna Zerotwo (略:ティーナ ゼロツー) (ヤマハ マジェスティ125)
ティーナ 02 です。(2007年式っぽい) マジェスティ〜〜〜ナ よ ( ´-ω- ...
ホンダ ジョーカー90 ギアレスジョーカー (ホンダ ジョーカー90)
あは! 買っちまったぜぃ!ジャンクドック! 次の クエストは コレだっ! JOKER ...
ホンダ ジョルノ ハマコ (ホンダ ジョルノ)
ジョルノ・デラックス マツコ・デラックスの様な体格になりつつある 俺が ジョルノ・デ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation