• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ながれ@蒼熊の"あおくまさん" [トヨタ アルテッツァ]

整備手帳

作業日:2020年12月30日

クーラントエア抜き&ECU再学習 353081km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日のヒーターホースつなぎ直しでホースを外したので、エアが噛んでいるだろうと思い、念の為エア抜きを行いました。
2
画像のようにペットボトルを加工して、クーラントが溢れないようにしました。

駐車場に傾斜がついていたので、多少前屈みになっていますが、問題ないでしょう。

また、同時にECUの再学習も行いました。
クーラントのエア抜き30分程前にバッテリーのマイナス端子を外し放電しておきました。

時計やオーディオ、トリップメーターもリセットされるので、事前に必要な設定は写真などで残しておきます。

エンジン始動時、オーディオやエアコン、電装品関係は極力オフにしておき、電動ファンが回るまでアクセルなどの操作はしないようにしました。

再学習中にエア抜きも終わったので、ラジエターキャップも戻しました。


無事に再学習も終わり試走に。

プラシーボなのかはわかりませんが、エンジンの調子がすこぶる良くなったように感じました。


〜追記〜
数日乗ってみて…。
再学習前はエンジン始動時にハンチングのような症状が出る事がありましたが、再学習後は一度も出ていません。
また、エンジンの吹け上がりが滑らかになった印象と、エンジン音、マフラー音が変わったような…
また、以前は不完全燃焼気味だった感じが和らぎ、前よりもマフラーから水が出るようになりました。(完全燃焼)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブリーザータンク取り付け

難易度:

ナンバープレートや封印は陸運局から借りている物なので折り曲げたりしてはいけま? ...

難易度:

スロットルコンバートキットで気持ちいい!!!ついでに爪折り完結編

難易度: ★★★

ヘッドライトのフィルム貼り

難易度:

車検

難易度:

ラジエター&サーモスタット交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@5気圧 明けましておめでとうございます♬
こちらこそお会いしたときは宜しくお願い致します😄」
何シテル?   01/01 07:45
2008年11月25日、みんカラMobileに登録しました! 今までの愛車はMR2(SW20)4型GT-Sでしたが、2008年12月8日からアルテッツァ(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CUSCO パワーブレース フロント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 14:25:49
CUSCO パワーブレース フロント フロント サイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 14:25:45
シーケンシャルウインカー 取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 01:38:09

愛車一覧

ホンダ N-ONE ぽんた (ホンダ N-ONE)
しろうさ(ミライース)が追突事故で全損となった為、新たに迎え入れました。 ミライースの ...
トヨタ アルテッツァ あおくまさん (トヨタ アルテッツァ)
人生3台目の愛車。 平成20年12月に納車。 納車時odo…約56,000km 名前は ...
ダイハツ ミライース しろうささん (ダイハツ ミライース)
相方の車。 日常の足、アルテッツァ延命の為に購入。 購入にあたり重要視したポイント。 ...
トヨタ MR2 白いぬさん (トヨタ MR2)
人生2台目の車 愛車名前…白いぬさん 1番長く乗っていた愛車です。 手放してしまうの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation