• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デスモの愛車 [マツダ ロードスターRF]

整備手帳

作業日:2021年9月26日

気がつけば溶けてた^^;

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今日はたまたま切れたバックランプを交換中に マフラーとリアアンダースカートのマフラー出口部分での干渉で溶けてるのを発見 あれまぁーとビックリ
マツダがエアロ取付てるから安心しとったけど油断してたな。
2
マフラーのエンドも掃除しなきゃ
3
作業は、マフラー高耐熱テープをエアロ側のマフラー出口にへペタペタと 作業空間を確保するためマフラーにパイプを突っ込んでブロックを重石に
4
マフラーも接続フランジを緩めてちょい下へぐいぐいと 一応これで様子見て
又、干渉するようだったら考えようかと。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアスポイラーの装着

難易度:

お髭を移植

難易度:

リアウィングの追加

難易度: ★★

お髭❔モミアゲ❔

難易度: ★★

KENSTYLE リアアンダースポイラー加工の巻

難易度: ★★★

ブリッツ リアアンダーディフューザー 再塗装 取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年9月26日 22:52
コメント、失礼致します。(ペコ
 
熱で、そんな事になるのですねぇ。
補修も綺麗に仕上げられましたねぇ。👍
コメントへの返答
2021年9月28日 16:28
大十朗さん いつもコメ有難う御座いますm_ _m

ちょっと動きがありそうです。
ディーラーと話をしました。

スポーツマフラー着いてるのでって逃げられるかと思ったけど(笑)

ジャッキのすっとこどっこい対応やら、他にもプロあるまじき処置等色々アリアリで(笑)

リアスカート無償交換になるかな?明日か明後日ディーラー寄ってきます。


プロフィール

「インテリアパネル類を、前のスイスポはピアノブラックに塗装してたので今回も色変 マットシルバーに塗装してもらいました。」
何シテル?   07/20 21:03
とうとうイタ車から国産へと足を踏み出しました^^; ほんと国産が良いw 安心w オッサ~んですm(__)m 嫌いな物:ピーマン キャリパーカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミアータakiさんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/10 08:35:17
GRBキャリパー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/17 06:17:16
インプレッサ製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/27 20:34:46

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 根性ババ (スズキ スイフトスポーツ)
スイスポ2号機
スバル BRZ スバル BRZ
ツーペダルを探しててこの車に決めました。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
12月1日に納車となりました。セーフティパッケージ装着車
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
たまには借りて走りたいです^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation