• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごさく@D5(´Д` )イェァの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2020年5月9日

ラジエターホース交換その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
新しいホースを付ける前にラジエターの中を水で洗います。
ま〜錆色の水しか出てこねぇ(笑)
比重の関係なのかね?
クーラント抜いた時は綺麗な緑色だったのに。
水で流したら底に沈んでいたサビが水の勢いで出てきましたよ。
2
ホースの長さを確認したら外した逆の手順で組んでいきます。
ホースの接続部にはラスペネを吹きました。
固着防止と錆止めの両方の意味合いがありんす。

マジでホースバンド助かるわ〜。

カットは純正と同じ長さで大丈夫です。
むしろカットしないと長すぎて付きません(爆)
3
全部接続したらクーラント入れてエア抜きです。
定番のやり方です。
最後にヒーターを全開にして放置(笑)

画像は全く関係ありません(笑)
4
ラジエターキャップ閉めて、リザーブタンクの中身を少し多めにして数日様子見〜。

年々夏の暑さがヤバくなっているのでラジエターなどの冷却機関の点検の重要度が増しています。
暑くなる前に早目の点検をオヌヌメしまっす。

コチラも画像は無関係(笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ラジエターキャップ交換など

難易度:

サーモスタット、クーラント交換

難易度: ★★

水温計のセンサー交換

難易度:

ラジエーター交換

難易度:

エアコン作動時のアイドリングダウン問題⑤

難易度:

LLC交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「オラがデリカのオートライトのセンサー感度は変更出来るんだが、Dに行ってパチョコン繋いでやらにゃならんの。
で、イクラ?って聞いたらゴチェンエン言われた(笑)
急がんけど、その内に。
現状マジで感度鈍くて夕方に他の車両がライトオンでもスモールすら点かない(爆)」
何シテル?   08/20 18:21
大きい体で、ちっさい車とバイクをこよなく愛するオッサンです。 JA11は嫁いで行きますた( ・ω・)フム フルスケールプラモデル感覚で色々やって勉強にも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンブロアー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 19:21:59
純正ポチガースイッチの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 16:21:27
純正ポチガー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 06:58:15

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
様々な事情で購入。 本当は4月以降の予定だったけど、しゃーない。 エンジンは拘ってディ ...
スズキ スペーシアギア タヌ吉 (スズキ スペーシアギア)
ミニキャブバンからの乗り替え。 4WD、ターボ、軽バン並の積載量と探していったらスペーシ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA11 1型(改) 良い所 質実剛健(笑) 基本的にシンプル 何かあっても結構その場 ...
スズキ スイフトスポーツ すいすぽ (スズキ スイフトスポーツ)
ビート以来のコンパクト〜。 62000キロの中古。 オーディオレス仕様で嫁いできました( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation