• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月06日

軽い登山に行って来ました(^O^)

軽い登山に行って来ました(^O^) 岡山県玉野市にある貝殻山近くにある八丈岩山へ登ってきました。
もちろん車ではなくて自分の足で登る登山ですよ(笑)
初めて登る標高300m程の山でしたが、歩く範囲が広大なので、さすがに疲れましたが大変よいトレーニングになりました(^^)v

今日は、かなり寒かったですが上空の空気が澄んでいて画像のような絶景がしっかり見られました(*^_^*)
もう少し雲が少なかったら遠く約150Km離れた明石大橋や、もっと離れた大山の頂上も見えるそうです!!
ブログ一覧 | オマケ | 日記
Posted at 2010/02/06 18:12:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ありがとー💕555「イイね👍️」
Nori-さん

運試し
ターボ2018さん

撮影禁止の店へと突撃ス! ~第2弾~
アーモンドカステラさん

子供達の学校が始まりました! 朝夕 ...
ウッドミッツさん

秋の空っぽくなってきました♪
kuta55さん

お薬手帳
haruma.rx8さん

この記事へのコメント

2010年2月6日 19:55
瀬戸内らしい、穏やかな海ですね~^0^/

車を乗りこなすには、メンテナンスや整備をきっちりやるだけでなく、
ドライバーの、「鍛錬」ってやつも大切ですよね。

明石大橋かぁ・・
2000年1月1日は、ここで迎えました~^^
今は、淡路島の水仙が見頃なんだろうな~


コメントへの返答
2010年2月7日 19:28
そうですね。 風が強かったですが、日本海とかに
比べると穏やかな海です(^^)

どんなに優れている車でも、最終的に操るのは
ドライバーですから、トレーニングは欠かせません。

淡路島の水仙郷は、有名な2ヶ所がありますが
どちらに行かれたのですか?
わたしが昔、行った黒何とか?という水仙郷に
未成年お断りの強烈なインパクトがある‘館‘がありました(爆)
2010年2月6日 20:42
たまには運動してみるのもいいですね。
今日は知り合いの女の子がテレビも取材に来る「夜間歩行」に行ってます。
18時から50キロくらい集団で歩くみたいです。

おいらの一日の通勤距離と一緒(笑)
コメントへの返答
2010年2月7日 19:33
運動(トレーニング)は、何歳になっても大事ですよ。 特に歳を重ねるほど重要になってきます。

社会人になると、忙しくてなかなか運動の時間が取りずらくなって大変ですが、ちょっとした時間を見つけて少しずつでも運動を実施していくと、必ず良い結果が体に帰って来ますよ(^^)

「夜間歩行」ですか?? 詳細は、よく分かりませんが50キロ歩くというのは、大変な距離ですよ!!  スゴイです!!
2010年2月7日 21:47
行楽にはモッテコイなシーズンになりつつあるのですが、私は昨日から花粉症の症状が激しく出てます。ツライ、ツライ、シーズンの幕開けです。山にのぼって新鮮な空気と一緒に花粉を吸い込んでの深呼吸は酷です。(笑)
コメントへの返答
2010年2月8日 13:08
じつは、わたしも10年程前から慢性花粉症患者なのです(>_<)(>_<)  毎年、春先になると恐怖にオノノイテおりますよ。 あの手この手で治療を試みてはいるのですが、敵はハンパないぐらい強敵で一向に完治しません(泣)

プロフィール

「@JJB007 任務依頼要請承知致しました!(笑)」
何シテル?   05/24 17:19
長年活動休止をしていましたが5年前に再始動をしました。 しかし現在諸事情により再度活動休止中です。 以前は岡山で約10数年ほど前からメーカーを問わず多種多様な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ハイスパーク イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 15:02:41
ジャンクフードグルメメモ(岡山市北区:マレーコッド) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 16:55:53
ドロップヘッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 15:02:56

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
F1のレッドブルレーシングへルノースポールF1がエンジン供給をしていた時代にレッドブルレ ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
日常的に使う実用車を三菱アイから乗り替えました。アイのお陰で三菱車の魅力が良く分かりまし ...
三菱 アイ 三菱 アイ
貴重な足として3年間大活躍してくれていました。軽四としては数少ないMR車の特性を遺憾なく ...
スズキ Kei kei塾長号 (スズキ Kei)
将来的にセカンドカーになる予定の車を先に購入しました。 古い年式の車ですが、前オーナー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation