• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月08日

ドロップヘッド

ドロップヘッド 雨降るマツダのディーラーの駐車場に
ロードスターRFが停まっていました。。。

このマツダのグレーは、本当にキレイ
でカッコいいですね。。。
大人のクルマ感が漂います。。。

このRFですが🇬🇧英国車風に言えば、
ドロップヘッドとも言えますね。。。

オープンモデルには、スパイダーや
コンバーチブルなど、色々な呼び名が
ありますね。。。

その中でドロップヘッドって、フードが
閉じた状態がデフォルトとされています。。。

オープンの開放感があるのに、あえて閉じた
空間で、エアコンガンガンかけてドライブを
楽しむのなんて、天邪鬼のオヤジは憧れて
しまいます。。。

いいなぁRF。。。ダメ元で奥様に我が家の
次期愛車として提案してみよう。。。😎

ブログ一覧 | 車趣味 | 日記
Posted at 2024/05/08 07:09:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

贔屓無しで最高(イベントでの試乗)
LUXELAさん

<b>小さい軽い(^O^)v
わがままおやじさん

オープンカーに乗りました。
TT32シルキーさん

RF
#hirさん

ツイッター73:NDロードスター
バンダナⅡさん

『マツダ、「ロードスター35周年記 ...
hata-tzmさん

この記事へのコメント

2024年5月8日 15:50
私はいまだに9年目のS660に乗っていますが、購入時にロードスターも候補として考えました。両車ともに素晴らしい車だと思っています。

最近は季節も良くなり、S6で箱根を走る機会も増えてきましたが、気が付けばオープンにしてはいません。まさに敢えてクローズドのままエアコンかけてガンガン乗ってますwオープンの非日常空間は最高なんですけどね!

ロードスターも本当に素晴らしく息の長い車ですね。S6購入前に試乗しましたが今でもハッキリ覚えています。ただ軽と普通車の違いで購入の可能性はほぼなかったですが。

我家のメインカーは、ルーテシアRS→ゴルフGTi→BMW420iと移り変わっていますが、S6は全く買い替えなどする気になりません。代わりとなる車もありません、廃車になるまで大切に乗りたいと思います。
コメントへの返答
2024年5月9日 6:32
おはようございま〜す♬

お忙しそうな中コメントいただき感謝で〜す。。。m(_ _)m

S660は、本当に良いクルマだと思いますよ。。。趣味グルマとしては、ある意味究極の一台ですね。。。

ワタシが思うに日本では気候的や車環境的に、オープンドライブは無理なんじゃないかと感じています。。。あくまで私見ですが。。。

エアコンガンガンの話は別として、ロードスターRFはデザインの完成度が高いと感じています。。。

正直に言うと、格納式ルーフで無くても良いくらいかな。。。

さて、現在は420lにお乗りなんですね。。。フッフッ、この時代に絶滅危惧種のクーペとは、とても趣味がいいですね。。。うらやましいです。。。😎

2024年5月8日 16:32
RFロードスターって、オープンではなくタルガトップなのよねー

勿論 ポルシェしか使えない呼称だけど 

・・(*´艸`)

コメントへの返答
2024年5月9日 6:35
おはようございま〜す♬

ご指摘ありがとうございます。。。
おっしょるようにタルガトップですね。。。

ポルシェ乗りの先輩が昔、「タルガトップってポルシェしか名乗れ無いんだぜ」なんて、自慢げに力説していたのを憶えています。。。😎

プロフィール

「牙狼<GARO>20周年 http://cvw.jp/b/2458130/48377093/
何シテル?   04/18 07:14
avot-kunです。よろしくお願いします。 子供も大きくなったので、小さな車で良くなり前から狙っていたスイフトRSに乗りかえました。 メカ音痴で形からです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 1819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

おはようございます😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 07:25:47
レッドサラマンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 12:14:44
追悼ジェフベック!古風なロック親爺が Blu-spec CD2 を聴いた!泣いた!(T_T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 14:07:37

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スイフトからハスラーに乗り換えました。。。 今回の我が家の車選びのポイントは 1.ラン ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
記念すべき初自家用車。新車で購入。 当時少数派だった欧州足。 固い固いと言われたけれど、 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
手頃なサイズ、しっかりした足周り。 子供がまだ小さい頃のソフトボール用具運搬車でした。 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
スタイルに一目惚れしました。 V6/2.5リッターで性能の半分も 使いきれませんでしたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation