• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

avot-kunのブログ一覧

2018年10月30日 イイね!

大スケール

大スケールミニカーが好きで1/43をメインに集めています。。。

大スケールは置き場所にもお財布にも厳しいのですが、
やはり好きな車種は手に入れたい欲望の方が強く数台
所有しています。。。

そのうちの一台が、オペル・カリブラV6DTMです。。。

20年以上前にアルファロメオ、メルセデスと熾烈な戦い
を繰り広げた白と黄色のマシンは流れるようなクーペ
シルエットで、それはかっこよかったですね!!

当時のミニカーでも三大メーカーのラインナップで
出ていたのですが、やはりアルファの155V6が一番
人気でオペルはベンツに続いて三番手と少し悔しい
思いをしたものです。。。

まぁそのおかげで安く手に入れられたのですが。。。

大スケールならではのドア開閉やインテリアの再現、
ステアリング連動など遊びどころ満載ですが、
やはりでかくて重い。。。

サスペンスの犯罪の凶器とかになりそうです。。。

ところでオペルってPSAが買収したのですが、
日本市場復活って無いのでしょうかねぇ。。。

なんか好きなんですよ。買えませんけどね (´;ω;`)


Posted at 2018/10/30 19:07:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2018年10月28日 イイね!

発射

発射時々思い出したように映画「アポロ13」の
DVDを引っ張り出しては再生します。。。

いくつかのドラマがあるのですが、一番好きなのが
発射前から飛び立つまでのシーンですね。。。

巨大な炎とともに氷塊をまき散らし上昇する
ロケットの姿は象徴的で神々しさすら感じます。。。

当時の映像をチェックすると、ギャラリーの多くが
どこか恍惚な表情を浮かべているように思えます。。。

そういえば昔の映画「続・猿の惑星」の中に弾道弾
ミサイルを信仰する未来人の姿もありましたね。。。

ロケットの発射には、どこか人を惹き付ける要素が
あるのでしょうねぇ。。。

目線を下げて小さなロケットを見上げ
「3・・・2・・・1・・・ジェロ」とつぶやきます。。。
(´;ω;`)

Posted at 2018/10/28 09:37:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 宇宙もん | 日記
2018年10月27日 イイね!

悪魔的

悪魔的世間はハロウィンらしいですねぇ。。。

いつもはコンビニで買うおにぎりは
100円セール以外を除いてツナマヨと
決めているのですが、、、

「やみつき注意!!悪魔のおにぎり」。。。

テレビのバラエティで紹介された白だしごはんに
「天かす」「青のり」「天つゆ」の組み合わせが
美味しすぎて悪魔的だぁと評判らしいです。。。

さっそく実食。。。
。。。。。。。。。(-"-;)ムム・・・

どのあたりが悪魔的なのかなぁ。。。
味覚音痴のオヤジには今一わかりません。。。

ケッ!! ダカラツナマヨデヨカッタンダヨ!!!

頭の中の小さな悪魔がささやきます。。。

(´;ω;`)

Posted at 2018/10/27 12:16:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランチ | 日記
2018年10月21日 イイね!

結合

結合過去2回オカマを掘られた事があります。。。
あ〜念のためにですが、車同士の話です。。。

最初は雨降る夜半の交差点で、
信号待ちの最中にいきなりド〜〜ン。。。
二度目は阪神高速の西長堀の降り口で
信号待ちの最後尾でワゴンに。。。

この時はたまたまミラーを見ていたら
減速せずに突っ込んでくるのが見えて
必死でハンドルを握りしめていましたねぇ。。。

で、オカマを掘る事故は日常的に起こりますが、
当事者同士として関わり合う事に関しては
天文学的確率って感じですよねぇ。。。

天文学的確率といえば、宇宙で初めてドッキングに
成功したのが1966年のジェミニ8号です。。。

アジェナ無人衛星との間でにミッションでしたが、
その成功は「窓の向こうから飛んでくるボールに
小石をぶつけるようだ」と言われていました。。。

余談になりますが、ジェミニ宇宙船は二人乗りで
内部は非常に狭く、当時の飛行士から
「大の男がフォルクスワーゲンのシートに二週間」
なんて揶揄されていました。。。

これがきっかでワーゲンの大型化が進みます。。。
嘘ですよぉ〜〜。。。(´;ω;`)



Posted at 2018/10/21 14:20:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 宇宙もん | 日記
2018年10月20日 イイね!

はぴ太

はぴ太「すいませ〜〜ん、撮っていいですかぁ?」
と奥様の声で、はっと我にかえるはぴ太。。。

「どうぞ、どうぞ」と関西電力のお兄さんに
促され、無理矢理頭を向けられる。。。

「てめぇ、気安くさわるんじゃないぜ〜」と
かすかに聞こえた気がした。。。

午後3時までは後り4時間。。。

「がんばれえ」と後ろからつぶやくオヤジ。。。

(´;ω;`)

Posted at 2018/10/20 17:35:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | かわいいもの | 日記

プロフィール

「黄砂 http://cvw.jp/b/2458130/48334826/
何シテル?   03/27 06:53
avot-kunです。よろしくお願いします。 子供も大きくなったので、小さな車で良くなり前から狙っていたスイフトRSに乗りかえました。 メカ音痴で形からです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 1 2345 6
7 89101112 13
141516 1718 19 20
212223242526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

おはようございます😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 07:25:47
レッドサラマンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 12:14:44
追悼ジェフベック!古風なロック親爺が Blu-spec CD2 を聴いた!泣いた!(T_T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 14:07:37

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スイフトからハスラーに乗り換えました。。。 今回の我が家の車選びのポイントは 1.ラン ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
記念すべき初自家用車。新車で購入。 当時少数派だった欧州足。 固い固いと言われたけれど、 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
手頃なサイズ、しっかりした足周り。 子供がまだ小さい頃のソフトボール用具運搬車でした。 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
スタイルに一目惚れしました。 V6/2.5リッターで性能の半分も 使いきれませんでしたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation