• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

avot-kunのブログ一覧

2016年09月30日 イイね!

E11ノート

E11ノートスイフトの前はE11ノートに乗っていました。
2005年にデビューした時に、
あぁこれはルノーだねって強く感じました。

ルノー共用のBプラットフォームですが、
それ以前の日産車には無い欧州デザインです。

その当時はステージアに乗っていたのですが、
ガソリン高騰での維持費の高さから、
車検時にコンパクトへの乗り換えを模索中で、
迷う事無く選びました。

オーナーになったらミニチュアが欲しくなりますね。

E11はトミカがある位で、ミニカーには恵まれませんでした。
そんな中、おもちゃ屋で見つけたのがタカラトミーの
トイリモコンCAULシリーズのノートです。

その出来の良さから、いつかはマイノートのミニチュアとして
タンスで寝かし込んでいたのを作ってみました。

色をつけていると本当に造形の良さにビックリします。
現時点で知る限りE11のミニチュアとしては一番の出来です。

青色のカラーをいかすために設定を考えます。
もしもノートがフランスでクリオの名前で売られていて
ゴルディーニバージョンで作られていたら。。。

妄想炸裂ですねぇ!! : (´◦ω◦`ii):



Posted at 2016/09/30 12:07:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車趣味 | 日記
2016年09月29日 イイね!

ぐでたま〜〜〜

ぐでたま〜〜〜朝の4時から開いている大衆食堂。
泉南海側の土地柄、魚が美味しいです。

煮付け、焼き魚、天ぷら、刺身
どれを選んでも間違いがありません。

もう一品は。。。。。。。
大きなだし巻き卵です。

ぐでたま〜〜〜って、
つぶやきながらいただきます。

ごちそうさまでしたぁ。。。: (´◦ω◦`ii):


Posted at 2016/09/29 11:56:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランチ | 日記
2016年09月28日 イイね!

小さきモノ

小さきモノ先日ルノーでいただいた
トゥインゴのミニカー。
3インチサイズで55mmほどの大きさ。

インテンスの特長をよくつかんでいて
実車より少しかっこ良いデフォルメです。

ショルダーのストライプも再現されていて
リヤのコンビネーションランプには
クリアパーツも奢られています。

トミカのフィアット500と並べてみたりします。

こんな小さきモノにどうして
心が惹かれてしまうのでしょうか?!

。。。。。。。たぶん、現実逃避。。。

: (´◦ω◦`ii):


Posted at 2016/09/28 12:07:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2016年09月27日 イイね!

賞味期限

賞味期限泉州ではこの時期、
水茄子のぬか漬けをよくいただきます。

1個1個、袋にぬかと一緒に入れられ
お店の冷蔵庫で売られています。

ラベルに漬けた日と賞味期限が記入されてますが、
この賞味期限は美味しく食べられる目安と言うより
この日を過ぎると発酵が進みすぎて
美味しくなくなりますよというサインです。

泉州では漬けられた日から指折り数えて
ベストな日を決めている人も多いです。

賞味期限から一日前の水なすを
晩酌のアテにいただきます。
少し浅めがビールに良くあいますね!!

二切れほど残して翌日の朝ごはんに。。。
昨晩より発酵が進んで、少しすっぱくなっていますが
温かいごはんに良くあいますね。。。。美味しいです。

賞味期限内で二度旨いなんて不思議ですねぇ。。。。

: (´◦ω◦`ii):


Posted at 2016/09/27 11:56:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 酒飲み | 日記
2016年09月26日 イイね!

豪栄道豪太郎

豪栄道豪太郎秋場所で豪栄道関が全勝優勝を飾りました。

寝屋川出身の大関は、大阪では絶大の人気を誇ります。

相撲界でも珍しい14場所連続関脇の地位を維持
した後、2014年秋場所で大関へ。
しかし昇進後は度重なる怪我で、なんと4回もの
カド番を経験しました。

秋場所を迎える前までの大関としての成績は
93勝86敗1休と、5割を少し上回る勝率。

迎えた秋場所、話題の中心は稀勢の里関の横綱昇進でしたが
初日から好調を維持、大阪出身の力士としては86年ぶり
(15日制としては初)日本人力士としては貴乃花以来20年ぶり
の全勝で優勝を飾りました。

白鵬関不在で荒れるだろうと予想はしていましたが、
まさかの優勝です。ごめんなさい豪関。。。

今年の熱い夏巡業では、幕内上位力士が怪我などで
18人も休場したと聞いています。
その中休まずに巡業と稽古を努めた豪関の優勝は
必然だったのでしょうね。。。  : (´◦ω◦`):


Posted at 2016/09/26 12:13:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 大相撲 | 日記

プロフィール

「街で見つけたアールデコ http://cvw.jp/b/2458130/48318653/
何シテル?   03/18 07:04
avot-kunです。よろしくお願いします。 子供も大きくなったので、小さな車で良くなり前から狙っていたスイフトRSに乗りかえました。 メカ音痴で形からです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おはようございます😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 07:25:47
レッドサラマンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 12:14:44
追悼ジェフベック!古風なロック親爺が Blu-spec CD2 を聴いた!泣いた!(T_T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 14:07:37

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スイフトからハスラーに乗り換えました。。。 今回の我が家の車選びのポイントは 1.ラン ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
記念すべき初自家用車。新車で購入。 当時少数派だった欧州足。 固い固いと言われたけれど、 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
手頃なサイズ、しっかりした足周り。 子供がまだ小さい頃のソフトボール用具運搬車でした。 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
スタイルに一目惚れしました。 V6/2.5リッターで性能の半分も 使いきれませんでしたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation