• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月31日

“黒電話機”って知ってますかね?

“黒電話機”って知ってますかね? 現在、大阪での寝ぐらになっている某格安ビジネスホテルの部屋内に設置されている昔懐かしき“黒電話機”です。


な…懐かしい!!


十数年ぶりに見ました(笑)

ダイヤルをジ~コ ジ~コと回す感覚がプッシュボタンに慣れきった今となると何だか妙に新鮮で最初は何回か遊んでしまいました(笑)


フロントにモーニングコールを頼むと、この黒電話機が大音量で鳴り響くので、どんなに眠くても一発で目が覚めます(汗)

ブログ一覧 | オマケ | 日記
Posted at 2012/10/31 00:02:40

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

皆さん、こんにちは😃〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2012年10月31日 0:43
懐かしい~( ´艸`)うちも昔使ってました(・∀・)

昔は電話帳なんかの機能が一切内蔵されてないのでメモ帳とかタウンページは必需品でしたね(´Д`)
コメントへの返答
2012年11月4日 1:25
懐かしいでしょ~(笑)

そうそう

究極のアナログ電話なので、通話以外は何も機能が付いてないですからね^^

2012年10月31日 0:44
けっこう近年まで会社にありました。(^^;
通話用ではなく、銀行のFBとやらの回線にくっついていたのですが、たまに間違い電話で鳴ることがありました。(笑)

京都の映画村だったか、昔の家を再現した部屋があって、そこに置いてあるダイヤル式電話を子供が不思議そうにいじっていたのも思い出します。
ダイヤル電話のかけ方なんて、子供には分からないでしょうね。(^◇^;)
コメントへの返答
2012年11月4日 1:35
会社にまだ生息していたのですね(^^)

間違い電話で鳴るってところが、またアナログ臭全開でイイです(笑)

なるほど~

やはりお子様世代には摩訶不思議な物体に見えるのでしょうねwww 

余談ですが、数年前に公開された映画の“ハンニバル”の中で、イタリア人の警官が所在を隠すために、わざわざ外のダイヤル式公衆電話で何回も電話を掛けるシーンがあるのですが、何ともいえない味があって今だに印象に残っています。
2012年10月31日 1:22
私の部屋に黒電話ありますよ
!(b^ー°)
しかも現役で(笑)

なんだかんだでお気に入りのアイテムだったりします♪
コメントへの返答
2012年11月4日 1:38
ほっ!?

マイルームに現役であるのですか??

それはまたスゴイです(笑)

不思議な魅力がありますよね^^
2012年10月31日 4:02
ウチにも黒電話あります。

同じ物で、今でも現役ですよ。

流石にサブ的扱いですけど、停電中でも電話出来るのがいいところです。
コメントへの返答
2012年11月4日 1:41
↑の、らあく殿と同じく、この黒い物体が現役で働いているのですね(汗)

停電中でも電話が出来ましたかね??

さすがに覚えていませんが、ある意味スゴイ性能だと思います!
2012年10月31日 7:05
最近は本当に見かけなくなりましたね。

私も昔は大変お世話になりました。

音量もかなり爆音ですものね。
コメントへの返答
2012年11月4日 1:45
そうですね。

今となると公衆電話でさえも天然記念物的存在と化していますから、この黒電話はまさしく絶滅危惧種です(汗)

音量だけはコレに勝るモノに出会った記憶がありません(爆)
2012年10月31日 7:07
うちにもあります(^-^)/
艶やかな手触り、どこかあたたかみを感じますよね。
携帯が主流で宅電話さえ使う機会が減りましたが、こういうの、大切にしたいですね( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2012年11月4日 1:49
でみ様のお宅にも生息されていましたか!

そうなんです!

仰るとおり今となって見ると、この艶やかな黒色と手触りが何ともいえない味があります。

何でも新しければイイというものではないですよね。
2012年10月31日 10:43
僕が行っているグリルスエヒロには未だに普通に使ってましたよwww
コメントへの返答
2012年11月4日 1:52
さすがエロキ王子殿。

よく分かりませんが、名前を見ただけでも旨そうな店というのが伝わってくる店名ですね(笑)
2012年10月31日 13:08
塾長さん、どもです。

黒電話懐かしいですね~(≧∇≦*)

もう絶滅したかと思ってました(^。^;)生存が確認できて嬉しかったですわあ~(^O^)v今の若い人はダイヤルの仕方すら解らんでしょうなあ(^0^;)
コメントへの返答
2012年11月4日 3:11
伊予坊主殿ごきげんようこです(^^)

懐かしいですよね~(笑)

絶滅危惧種な存在は間違いない物体なのですが、↑の皆様のコメントの数を見る限りは水面下ではまだある程度の生息数がいるようです(汗)

近い将来、ダイヤルが見直されて現代風にアレンジされて復活するかもしれませんよ~(笑)
2012年10月31日 19:07
懐かしいですね~。
♪ダイヤル回して手を止めた~♪
は、この電話じゃないとね。
コメントへの返答
2012年11月4日 3:14
本当に懐かしいです!

おお~

ちょっと違うかもしれませんが、徳永英明氏の超名曲“レイニーブルー”の歌詞では?

私の十八番です(^^)
2012年10月31日 20:29
ウチはじいちゃんちなので普通に黒電話ですσ(^_^;)

うるさくてホントに目が覚めます((((;゚Д゚)))))))

その隣でワタシはiPhone5を使ってますww

コメントへの返答
2012年11月4日 3:17
おじい様達と同居されているのですね。

羨ましいです^^

この黒電話の暴力的モーニングコールに勝るモノは無いのでは?と本気で思いましたよ(汗)

その隣で・・・ まさしく究極の新旧対決ですね(爆)
2012年10月31日 21:06
懐かしいですね♪
うちにも20数年前までありました。

ちなみにピンクの電話も知ってますよ(笑
コメントへの返答
2012年11月4日 3:19
同じく私の家も約20年程前まではありましたね。

恐らく、どの家庭もそのタイミングかもしれません・・

色々なピンクの電話がありましたね(爆)
2012年10月31日 21:10
回す電話知ってますよ(笑)

祖父母の家にベージュのがありましたw
あ、使い込まれて白から変わったのかもしれません(爆)
コメントへの返答
2012年11月4日 3:21
ご存知ですか(^^)

ベージュのダイヤル電話・・・

確かあったような記憶がありますよ。

むしろ白色は見た記憶がないですねwww
2012年11月1日 20:32
これでデリ呼んでるのですか。。。ムフ!
コメントへの返答
2012年11月4日 3:22
そうですね。

デリバリー“ピザ”は呼びましたが何か?

(ムフフ)

プロフィール

「@JJB007 任務依頼要請承知致しました!(笑)」
何シテル?   05/24 17:19
長年活動休止をしていましたが、4年前に再始動をしました。岡山で約10数年ほど前からメーカーを問わず多種多様なスポーツカー好きを集めて1~2ヶ月に1回ぐらいのペー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイスパーク イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 15:02:41
ジャンクフードグルメメモ(岡山市北区:マレーコッド) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 16:55:53
ドロップヘッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 15:02:56

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
F1のレッドブルレーシングへルノースポールF1がエンジン供給をしていた時代にレッドブルレ ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
日常的に使う実用車を三菱アイから乗り替えました。アイのお陰で三菱車の魅力が良く分かりまし ...
三菱 アイ 三菱 アイ
貴重な足として3年間大活躍してくれていました。軽四としては数少ないMR車の特性を遺憾なく ...
スズキ Kei kei塾長号 (スズキ Kei)
将来的にセカンドカーになる予定の車を先に購入しました。 古い年式の車ですが、前オーナー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation