• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月11日

砂貫通

砂貫通 今日から奈良に帰省中。

帰ってから一眠り後、本番用のエアクリが付けっ放しだったことを思い出して交換作業をしてみると…


配管の中までびっしりついたタカタの砂が…^^;


この前の全日学生ダートのダメージがこんなところにあったか。


今度からウェットダートで練習とかするときはもっとちゃんとした対策とろ…


ISCVも調子悪くなったし、インマニ外して掃除せなあかんな。


とりあえず明日は今庄に行って練習。

地区戦並みの早起きしないといけないのではよ寝よ(笑)
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2014/08/11 23:02:25

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

穴場
SNJ_Uさん

山の日の晩酌✨
brown3さん

パワースポット巡り
コンセプトさん

トミカの日
MLpoloさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

2014年8月12日 9:19
ふつーに仕事でーす(笑)

純正でこんだけ貫通するんですね。
もし社外だと結構いってるだろうなー
コメントへの返答
2014年8月12日 19:56
自動車業界特有の長期連休です(笑)
純正といってもHAMPという内製メーカーなので厳密には純正同等なのかな?
社外の毒キノコとかだともっと吸ってそうですね…
2014年8月12日 21:33
ほんとにインテはエアクリがいくらあっても足りませんね!非Rと同じ取り回しにしてくれればよかったのにとよく思います。ちなみに私はできるだけ練習は下の口を塞いで上から吸わせます。
コメントへの返答
2014年8月13日 17:24
とりあえずまたHAMPのエアクリを注文しないとな…
吸うぐらいなら吸わずにストールの方がまだ良いような気がする^^;
こちらも今度から導入口前にアルミ板を取り付けてみるよ〜

プロフィール

「2020年10月11日_雑記 http://cvw.jp/b/476132/44469629/
何シテル?   10/11 20:15
大学時代は自動車部というディープでライトな部活にはまり、DC2インテグラ等を乗り回し、2009年ではダート、ジムカーナと2つの学生全日本大会に出場しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ デミオ ボロデミオ (マツダ デミオ)
元々はソウルレッドでしたが、今はブラックです。 お察しください笑 パーツ装備内容 ・エ ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
3代目のボロインテ。 ボロインテの名に相応しくないぐらいのきれいなボディw でしたが、2 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
研究室の先輩から譲り受ける。 インテがエンジンブローしたタイミングと重なったため、3週間 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
インテが直るまでのつなぎとして乗り出します。 AE92後期型4A-GZE(ブースト圧  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation