• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ryo-tin@AE111⇒V37の愛車 [トヨタ カローラレビン]

整備手帳

作業日:2014年1月24日

車高調(ラルグス) アッパーピロボール交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前々からピロボールが痩せて抵抗なくするすると回転してましたが、最近段差を乗り越えた時にドンって衝撃が来て、いよいよ抜けてきたかーなんて思ってました。

ところがどっこい。
ジャッキアップしてタイヤ持ち上げると上下に動くではありませんか。
足が縮む前にピロボールが上に動いた時の衝撃だったんですね~
即ピロボールの交換を決意。

ラルグスの車高調を装着して3年半。
年間平均2万km以上なので、7万km走行くらい。
縁石ガツガツ乗るし、持った方じゃないでしょうか?

値段は左右で3150円×2個。
発送までの速さグッドです。
2
早速取り掛かります。
キャンバー調整用のボルトで取り外し。
3
産まれました。
17mmのソケットを使って、インパクトでしゅるっと。
4
写真右のピロカラーが固着していて、取るのに苦労しました。
外径の合うソケットを当てて、ハンマーで叩き出し。

写真のようにけっこう状態が悪いので、ケチらず525円で新品買うことを薦めます…
自分は仕方なく再利用。
細かい紙やすりでサラっと磨くと綺麗になるし、使用に全く問題はありませんでしたけど。
5
ピロカラーが取れたら、裏のフタを外してピロボールの取り外しに掛かります。
が、貧弱な6角にネジロック剤と相まって、普通にやっても取れません。
多分6角の穴なめますw

ここで火子ちゃん(バーナー)登場。
熱してネジロック剤を殺し、熱いうちに回すとあら不思議。
すんなり回せました。
6
フタが取れたのでピロボールを取り出します。
いい感じに合うソケットを当てて、でっかい鉄ハンマーで叩くとにゅるにゅる出てきて、吹っ飛んで取れました^^

結構叩かないと、かたくて取れません。
弱い力でやるよりも、重いハンマーで勢いよくやるのがコツ。
7
取れたら逆の手順で新しいピロボールを叩いて圧入し、ついでに車高調を綺麗にして取り付け。
ピロボールを入れる際は、いいのか悪いのか分かりませんがうすーくグリスを塗りました。
ブレーキOHした際にピストンに塗るじゃないですか。
あれです。
いいのかは分かりません!

そして完成♪
段差のガツンが消えて乗り心地良くなったゾ。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

余計

難易度:

左右

難易度:

サスペンションを交換

難易度: ★★

元鞘

難易度:

車高調交換左リヤ

難易度:

TEIN車高調の取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スカイラインハイブリッド 法定24ヶ月点検(車検) 3回目(99,968km時) https://minkara.carview.co.jp/userid/476576/car/2065397/6505741/note.aspx
何シテル?   08/16 07:29
シンプルでシャコタンで渋い雰囲気のクルマが好き。 本気で走るのもまったり山奥ドライブするのも好き。 後ろに張り付かれるのは大嫌い。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) GR トヨタマーク エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 01:26:36
トヨタ(純正) GR トヨタマーク エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 01:26:32
YouTube - マイチャンネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/10 23:58:49
 

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
37スカイラインHVから80ハリアーHVに乗り換え。 子供の成長と家族が増えるのに合わせ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
【納車日】2024/11/17 【走行距離】2024年11月:56,442km 父親が ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
妻の通勤号でした。 スカイラインの稼働率が低過ぎるのと 3年残価が終了するのを機に売却。 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
【納車日】2022/1/22 【走行距離】2022/1:22,383km       2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation