• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えすぱぱの"れび子" [トヨタ カローラレビン]

整備手帳

作業日:2025年5月26日

車高調交換左リヤ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
右同様サビサビですが、ここで事件が発生します
2
サビ穴が〜
3
ここにも〜
お外が丸見えです
4
前に投稿したことありますが、秘密兵器のリブロックで補修します
先ずはアンダーという溶剤を塗り錆止めと防水します少し艶っぽくなってるとこが塗っているところです
5
メッシュのクロスを貼ってB1という溶剤を塗布します
穴がちょっと大きいですが、この手法で乗り切ります
6
室内側も同様にB1とクロスで穴を埋めます
7
もう一つ
8
本来であればB2という溶剤を塗布してアンダーコートを塗装するところですが、冬に凍結して使い物にならなかったので至急発注して来週に持ち込みです
休み明け単身赴任先に帰らにゃいかんのでとりあえず現状のままショックは組み付けました
この後フロントもやりましたがフロントは簡単なんで割愛します
ただ、このショックAE101 AE111用なので、フロントショックのブレーキホースの固定方法が異なるので、加工が必要です
後日アップします
車高は工場出荷状態で組んでいるので後日馴染んでから調整しようかと思います

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

左右

難易度:

無駄

難易度:

TEIN車高調の取付

難易度: ★★

サスペンションを交換

難易度: ★★

元鞘

難易度:

余計

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「庭でファンタグレープを飲みながら一服」
何シテル?   09/17 17:07
皆さんこんにちは! 少ないお小遣いでコツコツ弄ってます。 みなさんの弄りを勉強し、自分なりのスタイルを見つけたいと思います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サビ穴補修その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 21:25:09
イメージチェンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 21:23:23
ヒーターレジスター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/05 09:56:57

愛車一覧

カワサキ ZRX1200 DAEG カワサキ ZRX1200 DAEG
生まれて初めて買ったバイク。 40後半で大型自動二輪免許まで一気に取得。 タバコやめて7 ...
トヨタ カローラレビン れび子 (トヨタ カローラレビン)
かれこれ34年前の私が20歳の時に初めて中古で買った車です 最近は、錆がひどく見窄らし ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
これから皆さんの弄りを勉強させていただきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation