• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えすぱぱの"れび子" [トヨタ カローラレビン]

整備手帳

作業日:2025年5月26日

TEIN車高調の取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
9年前に組んだエスペリアダウンサスとカヤバのショックがだいぶ悲惨な姿になっていたので、昨年から奥さんにおねだりしてました
2
左リヤですがかなり錆びてます
寒冷地の宿命です
今回はバックプレートも中古品ですが交換します
リヤキャリパーは去年新品で交換しました
奇跡的にトヨタ部品で取れました
3
スタビリンクが緩むか心配でしたが、ベルハンマー塗りまくって、かなり渋かったですが裏をウォータポンププライヤーで固定して緩みました(ボルトのヘキサゴンの穴は錆びると痩せて穴が広がりなめまくります)
スタビリンクは後日交換します
この時17mmのボルト1本折ってしまいました
ジョイフルAKでステンレス製のちょうどいいサイズがあったので代用しました
4
バックプレートを外すにあたり、キャリパー、マウント、ハブの順で外します
ハブとバックプレートの間に細いゴム製のOリングがあるので、再使用する場合切らないように注意しましょう
5
なんとなく錆止め塗装軽くしておきました
6
いきなり完成ですがタイヤハウスもアンダーコート塗ったら綺麗になりました
左リヤに続く…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

左右

難易度:

余計

難易度:

サスペンションを交換

難易度: ★★

元鞘

難易度:

無駄

難易度:

車高調交換左リヤ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「庭でファンタグレープを飲みながら一服」
何シテル?   09/17 17:07
皆さんこんにちは! 少ないお小遣いでコツコツ弄ってます。 みなさんの弄りを勉強し、自分なりのスタイルを見つけたいと思います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サビ穴補修その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 21:25:09
イメージチェンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 21:23:23
ヒーターレジスター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/05 09:56:57

愛車一覧

カワサキ ZRX1200 DAEG カワサキ ZRX1200 DAEG
生まれて初めて買ったバイク。 40後半で大型自動二輪免許まで一気に取得。 タバコやめて7 ...
トヨタ カローラレビン れび子 (トヨタ カローラレビン)
かれこれ34年前の私が20歳の時に初めて中古で買った車です 最近は、錆がひどく見窄らし ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
これから皆さんの弄りを勉強させていただきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation