• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月24日

タマネギ 病気多発

タマネギ 病気多発 先週 仕事で一週間出張していて
帰宅したら タマネギがすべて赤サビ病になっていました!
殺菌剤で予防に努めていましたが・・・
毎年恒例の事なのであまり気にしていません
収穫まで後2週間くらいです。
ブログ一覧 | 家庭菜園 | 趣味
Posted at 2009/05/24 05:31:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月 ...
VELENOさん

プロジェクトX
kurajiさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

おは玉当日。わくわくっす。o(*゚ ...
KimuKouさん

街のゲーセン
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2009年5月24日 6:07
おはようございます。

少し痛々しい画像でガクですね。 収穫出来ますか?? 経験が無いのですみません。

黒のビニール冬場は良いとは思いますが、今からでもはずせないかな??



コメントへの返答
2009年5月24日 6:47
朝早いっすね~

毎年の事ですから大丈夫です!
病気ですが もう少し大きくなります

収穫後 雑草よけのためマルチは外しません。
2009年5月24日 6:50
はじめまして、おはようございます。
赤サビ病、はじめて聞きます (^^;
食べる部分には影響ないのですね。
我が家では、ほったらかしの
九条ネギがネギ坊主を出してますが…
そろそろ整理をせねば。
コメントへの返答
2009年5月24日 7:13
毎度です

全然問題ないですね
食べるにも気にしていません!

こちらの九条ネギ・・3週間前に根本よりカットし この前 新芽を収穫しました! ネギ坊主まで成長すると
堅いためお早めにチョッキンお勧めします。
2009年5月24日 6:55
おはよう♪

赤サビ病って全く分かりません(悲) どのような条件下で発生するのでしょうか? 画像を見る限り玉太りが悪いように見えますが・・・幾分影響があるのですか?? 
コメントへの返答
2009年5月24日 7:04
年寄り軍団は朝早いっすね~

病気の件・・カビが原因です
このくらい成長すると最後の追い込みで玉は太り続けますから大丈夫です。

プロフィール

「野菜自販機作りました! http://cvw.jp/b/477613/42858402/
何シテル?   05/15 22:03
はじめまして
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ビニールハウスに温床を制作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/07 18:04:48

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
スカイウェーブ650LX 売り払って 新規購入しました。  実用重視の通勤仕様です。
ミニ MINI ミニ MINI
趣味です! 見栄を張る時のみに使用しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation