• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月10日

タマネギ 追肥実施

タマネギ 追肥実施 本来は12月中旬頃に第一回目の追肥を行うのが通例ですが ちょっとサボっていました・・・・
一か月遅れで早生タマネギに追肥を実施
次回は3月中旬の予定です!

その他
スナップエンドウ グリンピース ニンニク にも除草追肥を実施


ブログ一覧 | 家庭菜園 | 趣味
Posted at 2010/01/10 17:38:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0830 🌅💩🍱🍐🍠🍱 ...
どどまいやさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

スバル クロストレック(GU)用シ ...
AXIS PARTSさん

✨それでも秋✨
Team XC40 絆さん

いつもありがとうございます!
R_35さん

あれ?
THE TALLさん

この記事へのコメント

2010年1月10日 18:33
当菜園ではすでに追肥(市販の玉ネギ専用肥料)を終えています。 困ったことにグラグラする苗の周りを浅く掘ると害虫ヨトウムシが現れます。すでに、5本ほど被害にあいました。

スナップエンドウの追肥は化成肥料でしょうか? こちらは化成肥料をやりました。
コメントへの返答
2010年1月10日 21:29
毎度です

こちらでも毎年 1割くらいうまく根付かない
苗が必ず発生します 今までは予備の苗で
補充していましたが
昨年より枝先ヒマワリ ミラクルビームの種
を蒔き育苗しています。

エンドウの件・・
こちらでも化成肥料を2摘みほど施ししっかり土寄せをしてあります!

ちなみに空豆は3月頃 丈が30cm位まで成長したころに株の間引きと同時に追肥を実施する予定です。
2010年1月10日 19:25
毎度。何時も関心しています。

家庭菜園では無くプロですね。

コメントへの返答
2010年1月10日 21:37
毎度です

おほめの言葉ありがとうございます

まだまだ 経験不足の部分がありますので・・ プロには程遠いです。

ちなみに今年の目標は・・・・
ニンジン→年間収穫 プチベール 金糸カボチャ→初挑戦 スイカ→久しぶりに復活
です!

プロフィール

「野菜自販機作りました! http://cvw.jp/b/477613/42858402/
何シテル?   05/15 22:03
はじめまして
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ビニールハウスに温床を制作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/07 18:04:48

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
スカイウェーブ650LX 売り払って 新規購入しました。  実用重視の通勤仕様です。
ミニ MINI ミニ MINI
趣味です! 見栄を張る時のみに使用しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation