• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月18日

お盆休みはこんな風に過ごしました・・・

お盆休みはこんな風に過ごしました・・・ 皆さん、お盆休みは有意義に過ごされましたか?
今年は「山の日」ができたせいでお盆休みもいつもより長かったのではないでしょうか?

私は自営業なのでお盆休みはありません・・・
この時期は暇なので休んでも良いのだけど、何処へ行っても混んでるので出掛ける気も無いので仕事してました。もちろんヒマヒマだったのは言う事ありませんが(笑)

子供が小さい頃は旅行なども行ったんですが今はもう行く事も無いし(悲)




お盆休みの前半の12日(金)には地元の同級生4人と飲み会でした。(画像なし)
最近恒例となった合宿所での焼き肉パーティーです♪
肉は養老の焼き肉街道で仕入れた飛騨牛の高級品ばかりです。

小学校時代からの仲間たちも今では完全なオッサン、いや既に初老(笑)
でも相変わらず下ネタも好きなメンバーで楽しく盛り上がりました。
しかも、お酒に強いメンバーがいて、ビール、日本酒、ウィスキーと延々と飲みまくり・・・
そりゃ、他のメンバーは翌日も休みだから良いけど私は仕事だし。
でも、やはり気の合うメンバーとの飲み会は非常に楽しかった♪




せっかくなので16日(火曜日)の一日休みにして連休にしました。
かと言ってどこか遠くへ行く気はなく、とりあえず昼ご飯でも食べにと出掛けました。
こんな大型連休はヘタにブツけられるのも嫌なのでE90は温存して2号機ラクティスで。

暑い日に食べたくなるものって何だろう??

さすがにいくらラーメン好きでもこんなクソ暑い日には食べたく無いし・・・
暑さで食欲も減退してご飯モノも食べたくないとなるとやはり蕎麦やうどんですよね。


手打めん処みふく

ラクティスのナビを頼りに行くも辿り着けず・・・(DVDナビだからか?)
スマホのマップで検索したら辿り着きましたが、周りは柿畑ばかりの閑静な場所。
かなり広い駐車場もお盆休みと言う事もあってかほぼ埋まってます。
待ちを覚悟したものの、ちょうど席が空いたばかりのようですぐに案内されました。

店内はいかにも麺処っぽい和風な雰囲気ですが広々してモダンな雰囲気。
うどん、蕎麦をはじめ、天丼、カツ丼などの丼メニューやセットなどメニューは豊富。

迷いつつも「岐阜っこ」なので・・・
岐阜県民のソウルフード「冷やしたぬき」

冷したぬきそば(890円)

油揚げが乗ってるのが岐阜流?

信州の蕎麦を石臼で挽いた蕎麦粉で作った二八蕎麦。
他の店より細めにカットされた蕎麦は風味はそれほど強くないものの、適度な歯ごたえがあり喉越しも良いです。噛んでると蕎麦の旨みも感じることができます。

見た目も味も非常に上品で、ちょっとジャンク要素のある冷したぬきとは少し違うものでした。
しかも、他店に比べると値段もかなり高いかな・・・

これが一般的なお店の冷やしたぬき

値段は550円くらいです

ま、それでも久しぶりに美味しい蕎麦が食べれたので良しとしよう!


ついつい頼んでしまった「おいなりさん」(3個240円)
シットリして出汁もしっかり染み込んでて美味しかった~♪


この店「獺祭」や「黒龍」など好きな日本酒があったので、
そばがきなどをツマミに日本酒を飲んで〆に蕎麦を食うなんてちょっと大人っぽいことしてみたい♪



買い物を済ませ早い時間に家へ帰りのんびりする琴似。
庭を見てたら枝豆がいっぱい生ってました

岐阜県って枝豆の生産も盛んなんですよ。


枝豆がこんな風に生るってのを知らない人も多いんじゃないかな?(土の中と思ってたり)
枝豆を見てビールを飲みたいって思うのは皆同じですよね(笑)
さっそく収穫して水洗いして、塩もみしてから塩茹でに(写真撮り忘れ)



ちょっと塩加減がたりなかったけど、採れたての枝豆は旨い!
ビールのつまみに枝豆は最高ですね。
次の日も休みだと思うとお酒も美味しく、ついつい飲み過ぎてしまう(笑)




17日(水曜日)
雨でも降れば家で酒飲んでゴロゴロ過ごそうかと思ったけど生憎の晴天
天気の良い日に家で過ごすのも勿体無いので近場へ出掛ける事にしました。
この日ももちろんラクティスで(笑)

稲沢市に新しいラーメン店が最近オープンしたというので行ってみる事に。
稲沢警察署近くのパチンコ店に併設されたお店です。(有名チェーン店)
最近はパチンコ店併設のラーメン屋も多くなりましたね~

パチンコ店の店内の一角にお店はありました。
って、事はもちろんチ~ン、ジャラジャラ(今は違うか)ってけたたましい音が聞こえます。
物凄い耳障りな音だったけどせっかくなのでと入店。
つけ麺が有名なお店なのでつけ麺にしようと券売機を見るもつけ麺のボタンが見当たらない。
店の人に聞いてみたら、つけ麺の提供はまだしてないとか・・・
他のメニューを食べる手もあったけど、雰囲気も悪かったので食べるのやめ退店しました。


稲沢には飲食店は沢山あるものの、頭の中はつけ麺だったのでここへ

風見鶏

このエリアでは大好きなお店です。


そう、ここは鶏白湯のお店です。

少し前は濃厚豚骨魚介系のお店が多かったけど、最近は鶏白湯のお店も多くなりましたね。

まだ、お盆休みの人も多いのか駐車場は満杯、店内にも多くの待ち客がいました。
しかも家族連れも目立ちます。


こんな事言うと反感買うかもしれないけど・・・
小さな子供を連れて専門店へ来るのもどうかと思う。
子供も一人前に席を取るくせにラーメンは頼まず親のを分けてもらう。しかも味も解らないのに。
それに子連れは必然的に滞在時間も長くなるので混んでる時は考え物だ。
普通のチェーン店とか行った方が気も使わず気楽だと思うのだが。


と、待ちながらそんなことを考えながらイライラすること30分して席へ、
この店はオペレーションがしっかりしてるので席へ付くとすぐに料理も着丼です。


もちろん、つけ麺
しかも、この日は麺をガッツリ食べたかったので余計なトッピングは無し。

鶏白湯のつけ汁は濃厚で旨みもたっぷり!
大成食品の麺は適度な弾力、ツルシコで心地良い喉越しで旨い!
いや、妥協して雰囲気の悪い店で不味いラーメン食べなくて良かったぁ(笑)


暑いけど温泉へ(笑)

稲沢ぽかぽか温泉

やはりクソ暑い日に温泉入る人は多くないのか意外と空いていた。
水風呂も終始貸しきり状態で楽しめました♪

湯上りスイーツを食べにミニプへ行こうかとも思ったけど直帰して


諸事情でビール断ちしてる友達がいるのでビールネタはやめようかとも思ったけど・・・
早く復活して一緒にビール飲みましょう!って願いもこめて(笑)

エールって言うほど香りは強くなく微かに香る程度。
どちらかと言えば飲みやすいラガービールっぽい味で夏には良いかも?

前回の飲み会のサッポロ縛りにコレを持ち出そうかと思ったけど被りそうなのでやめた(笑)

ちなみに缶を2つ並べるとこんな風になります





さて、リオデジャネイロ五輪も終盤に差し掛かり益々盛り上がってますね。
このブログを書いてる最中にも女子レスリング3選手が金メダル獲得のニュースが入ってきました。
女子アスリートってそれほど綺麗で無い子も何故か輝いて見えるのは何故なんだろう?(笑)



お盆休みは愛車で駆けぬける事は無かったけどのんびり過ごす事ができました。。。









ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2016/08/18 09:27:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

W465 G63 3000km走破!
DORYさん

86🐝の日🙌
ぐんまのとうふやさん

旬菜 かすが 『本日の水揚げ刺身定 ...
モビリティスタイルさん

12時間耐久レース
★ 咲川めり ★さん

閲覧注意!沙羅曼蛇IIIの周回プレ ...
Kenonesさん

横浜花火大会
モモコロンCX-30さん

この記事へのコメント

2016年8月18日 9:32
1コメだぁぁああああああ!!!!爆
ボクも今日ビアガーデンです(*^^*)
枝豆食べよっ!♪
雨が降らなければですが( ̄▽ ̄;)笑
(降水確率60%・・・)
コメントへの返答
2016年8月19日 7:06
( ^o)-o<パッパラッパ~♪お♪め♪で♪とぉー♪♪
ご褒美にラーメン奢りますので岐阜まで来てください(笑)

雨はどうだったかな??
開放感あるビアガーデンで飲むビールはさぞかし美味しいでしょうね♪
2016年8月18日 9:43
お早うございます(o^^o)

あっ!! っと言う間に夏休み終了してて茫然自失な
僕です(笑)

長女が小さい頃は色々、行きましたが愛する次女は
忙しいから(^^;; 1日だけ遊んで貰えて幸せだったのが救いです(o^^o)
コメントへの返答
2016年8月19日 7:08
こんにちは(*^-^)

お盆休みが終わると夏も終わりです。
何かやり残した事はありませんか??

フェイスブックでのラヴX2な二人を見てメッチャ羨ましく思いましたよ~

ウチは男ばかりなので(^^;)
2016年8月18日 13:11
最初の女性の写真にイイネ!をたくさんあげたい…


そばがき、美味しいですよね~。
お酒飲める人はそばがきをツマミに日本酒良さそうですね~。

立派な枝豆!すごく旨そう(*´ω`*)

ビール飲めないけど、旨そうに注がれたビールは旨そうに見える不思議w
コメントへの返答
2016年8月19日 7:13
お盆休みのイメージを伝える画像を探してたらコレになりました(*≧m≦*)ププッ

蕎麦屋さんってサイドメニューも充実してるので色々楽しめますよね♪
そばがき、ダシ巻き卵はついたのんじゃいます。

枝豆見つけたらビール飲みたくなって・・・
やはりビールに一番合うツマミは枝豆ですね。
ビールが飲めないなんて残念~(笑)
2016年8月18日 15:53
お盆休みを有意義に過ごされたみたいですね♪

今年は短めの休みだったので墓参りやら買い物やらでバタバタと過ごして現在おつかれ気味です(笑)

気付いたらシーズンも残り少ないなぁ‥
コメントへの返答
2016年8月19日 7:19
混雑をさけ近場で過ごしましたがのんびりできて良かったです♪
お酒もいっぱい飲んだしね(笑)

私も少し買い物にも行きましたが物凄い人で見てるだけで疲れましたわ(^^;)

お盆が終わると夏も終わりですね・・・
残り少ないシーズン、思い切り駆けぬけておいてください( ^_^)/
2016年8月18日 18:42
諸事情でビール発ちって僕の事(笑)
人が飲んでるのは別に大丈夫なので気にしないでくださいませ
ちょっとトラウマみたいな感じになってるのは実はありますけど(ビール怖い
でも日本酒は飲みたい←なんでやねん

岐阜県民のソウルフード「冷やしたぬき」
↑そうなの!
名古屋のソウルフードスガキヤみたいな(そんなに食わないよなぁスガキヤだってwwwww)
真夏でも僕は仕方がなく中華そば食いますよ勿論
と言いつつつけ麺があればそっち食ったりもするのであくまで仕方がなくと(笑)
パチンコ屋って言えばあっ晴れの堀田とかもタバコ臭いしやかましいし好きになれません
美味いつけ麺って言えば大須にできた魚介系のお店のが良さそう

風見鶏の鶏しかないってあまからす思い出すね(笑)

コメントへの返答
2016年8月19日 7:29
もちろんそ~です(笑)
やっぱトラウマになるよね~
ビールはプリン体とかも多く含まれてるので、身体にも良くないのでやっぱ日本酒!
もう少ししたら涼しくなるのでヌル燗が楽しめる季節になりますよ~

岐阜県民もそれほど冷やしたぬき食うのか?
スガキヤは学生時代は確かによく食べたけど大人になってからは食べて無い!
子供たちにも食べさせた事無いかも?
やっぱ夏はつけ麺がイイよ♪
ただ、美味しいの食べたいから丸和と同等かそれ以上を探すのが大変!
パチンコ屋併設でも弥富みたいに建物が別なら良いけど、同じ建物は考え物だね。
騒がしいのとヤニ臭いのはいかん!

風見鶏は確かに美味しいけど何度も行ってるし新鮮さってのが無いかな・・・
あまからすの中華そば食べたい!!(笑)
2016年8月18日 18:57
私も今年は「お盆休み」って実感がありませんでした。
五山送り火も弾丸ツアーで、おまけに激しい雨に祟られたし…
幸か不幸か(って言ったらバチがあたりますが)
ウチのチームの一人が、全国大会に出場することになって
その手続きやらなにやらで、毎日のように出勤してました。
高岡まで行って、卓球だけ見て帰ってくるだけ…なので
せめて宿の夕食と温泉(氷見泊まり)タイムだけは楽しもうと思います。
それが唯一の「お出かけ」でしょうか。
コメントへの返答
2016年8月19日 7:41
失礼ながら、先生って夏休みもいっぱいあって良いなぁなんて思ってました(^^;)
夏休み中も色々とやることがあって大変なんですね。

フェイスブックでも拝見しましたが、卓球チームの大活躍おめでとうございます!
全国大会出場とは凄い!!
リオオリンピックでも卓球が注目されてるので追い風にもなってイイですね。

そうですね。せっかくの機会なので時間が取れたら夕食と温泉くらいは自分へのご褒美に楽しんできてください(*^-^)

夏休みが終わったら朝練でも行きましょう♪
2016年8月18日 19:11
こんばんは~毎日暑いですね・・・
今年のお盆休みたった4日だけぇ~~墓参り&ぼーーーっとしてたら終わってました(笑)
枝豆って岐阜有名ですよね~~この時期ビールにぴったり!(*^_^*)
この暑さなので温泉は最近めっきり行ってませんが、また涼しくなったら行きましょう♬
コメントへの返答
2016年8月19日 7:48
こんにちは(*^-^)
ほんとクソがつくくらい暑い日が続きますね。
夜もエアコン付けて寝てるので夏バテで体もダルダルです(^^;)
やっぱビールと枝豆の相性は最高♪
しかも獲れたてなので美味しかったです。
夏でも休みは温泉へ行ってますが、ほとんど水風呂に浸かってますよ(笑)
涼しくなったら行きましょうね( ^_^)/
2016年8月18日 22:10
今回のオリンピックは、エキサイティングですよね~♪
オリンピック観戦で、お盆を有意義に過ごされた方も多いのではw

冷やし蕎麦など、私と同じようなものを食されたのですね~なんか奇遇・・・
というより、夏の定番か・・・(笑)

鶏の苦手な方のための注意書きってなんか面白いですねw
豚の苦手な方もいるのに・・・(爆)
コメントへの返答
2016年8月19日 13:10
普段はそれほどスポーツ観戦に興味が無くてもオリンピックは別ですよね(*^-^)
しかも今回は日本人選手が活躍してるので見応えがあります♪

暑いと食欲もイマイチでどうしても蕎麦とかそうめんとか冷たい麺類が多くなりますね。
そうめんも子供の頃は嫌いでしたが今は好んで食べてます。

鶏白湯の専門店って事も知らずに食べに来る人が多いからじゃないでしょうか??
でも豚骨ラーメン専門店ではこんな注意書きは見ませんよね?(笑)
2016年8月18日 22:58
今年の夏休みは7連休でした
昔は長期休暇を使って実家に帰省し、田舎の友達と遊びまくったりしてましたが
今はすっかり逆の立場になり、息子が帰省してくるので、自分が何処かに出かけるということはなくなりました
そのうち、孫でも連れてきてくれると嬉しいんですけど(笑)
夏はラーメンよりも蕎麦やつけ麺に行っちゃいますね
鶏白湯のつけ麺、こっちじゃあまり見かけませんが、旨そう!
女子アスリートをヘンな目で見てはいけません!
・・・って、つい見てしまうのが悲しい性です(笑)
コメントへの返答
2016年8月19日 13:17
1週間も休みがあったんですね~
羨ましいような気もしますが何をして良いのやら(笑)
我が家も数年後はそうなるのかなぁ~
孫なんて考えた事なかったんだけど、同級生も既にお祖父さんになってるやつもいて、決して他人事とは思えなくなりました(^^;)
これだけ暑いとラーメン食べる気も起こりませんよね~
蕎麦は高い割りにお腹も満たされないので(笑)やっぱつけ麺が良いかなぁ~
鶏白湯は濃厚で旨みタップリだし、豚骨よりもクドくないのがイイですね♪
あ、やっぱオイチさんもそんな風にオリンピックを楽しんでたんだ(*≧m≦*)ププッ
2016年8月18日 23:33
こんな陽気でも近所に出来た
ラーメン屋さん外待ちしてますわ…

みふくさんは中々イイお値段!
味に説得力有るならでしょうか

やはりカンパイエールも
候補だったんですねぇ
原料的に軽いのは想定
コメントへの返答
2016年8月19日 13:20
何でこんなクソ暑い時に並んでまで熱いラーメン食べたいのか不思議ですよね。

みふくは値段が高いので味は良いけどコスパ的に考えたら微妙かなぁ
ま、本格的な蕎麦屋ってどこも結構イイお値段してますけど・・・

カンパイエールは事前にリトバイさんとLINEでやり取りして被りそうなのでやめました。
8月発売なのでネタ的にはタイムリーだったんですけどねぇ
2016年8月18日 23:53
僕は盆休みほぼダラダラ過ごしてました(汗)

冷やしたぬき蕎麦上品な盛り付けで美味しそうですね♪

鶏白湯のつけ麺は珍しいです^^;

レスリングの吉田選手も期待大ですよね〜!
コメントへの返答
2016年8月19日 13:24
ダラダラ過ごすのが一番贅沢な過ごし方ですよ♪
お盆休みなんて何処へ行っても混んでるし疲れるだけですから・・・(^^;)

このお店は盛り付けもそうですが、店内も非常に上品かつお洒落でしたよ。
だから値段も少し高いのかな(笑)

鶏白湯はコチラでは結構増えてきました。
豚骨に飽きた時にイイかもです♪

吉田選手は残念でしたね~
2016年8月19日 8:16
おはようございます^^

冷やしたぬき
油揚げを見ていると、一般的なお店の方が個人的には好みのような気がします^^
後乗せサクサクな天ぷらよりも、ダシをタップリと吸い込んだ天ぷらの方が好きな私としては(笑)

枝豆の生り方は知っていましたよ!(かろうじて笑)

私は、6日間のお盆休みでした。
最初は長いと思っていましたが、終わってみればあっという間の休みでした。
陸続きでしたら、仕事中のまちゃひーろさんを突撃訪問させていただいたのですが(笑)
コメントへの返答
2016年8月20日 7:26
こんにちは(*^-^)

正直なところ私も同感です・・・
おそらく蕎麦単体としてはみふくさんの方が美味しいんだろうけど、冷やしたぬきとしての完成度は下の画像の方が上のような気がします。
そうそう、天ぷらってサクサクした食感も大事だけどスープを吸い込んで少しフニャフニャになった頃もまた旨いんですよね(*^^*)

意外と枝豆って土の中に生えてると思ってる人多いんですよね~

楽しい休みってあっという間に終わっちゃいますよね。
お盆が終われば夏も終わり・・・寂しい!
来年のお盆はぜひ本州へ!(笑)
2016年8月19日 17:22
自家製枝豆はとれたてで美味しいですよね。
うちも一度作りましたが、一枝をすぐ食べ切っちゃうので効率が悪かったです(笑)

僕は夏休みはずらして採れるので、お盆は毎年働いています。
人もあまりこないし静かだしで意外と快適だったりします(笑)
で、世間の盆休みが終わったらまた遊びに行くという作戦ですw

冷やしたぬきはざるそばとは違うんですよね?
不思議な食べ物だ・・
コメントへの返答
2016年8月20日 7:30
やはり採れ立ては美味しいですよね♪
いっぱい食べたい!って気持ちは抑えて少しだけ味わって食べるのがコツです(笑)

ずらして休みを取れるのがベストですね。
その方が人混みや混雑も避けれるし・・・
それに世間の人が仕事してるときに遊ぶという罪悪感(*≧m≦*)ププッ

冷やしたぬきはダシがかかってるんです。
で、食べる時にまぜそばのようにグチャグチャにかき混ぜて食べるジャンキーな食べ物です(笑)
2016年8月20日 10:40
吉田選手に寝技で勝てるのは、
まちゃ兄だけかと...(*^_^*)テレ

トップ画像はチンさんへの
暑中見舞いですか?(笑

夏休みとれたようでo(^_^)o
家でとれは枝豆にビールは
最高でしょうね〜!

冷やしたねきはこっちにはないな〜
丸亀の鶏天冷やしざるうどん
美味しかったですよ(^o^)/
いま、親子丼まであるんですね!(笑
もはやうどん屋じゃないです(・・;)

鶏白湯の店は増えましたね。
こっちは鶏白湯のタンメンが
急増してます(^o^)/
コメントへの返答
2016年8月20日 15:46
寝技で押さえ込まれてみたいっ(笑)
いや、オリンピックをそんな不純な目で見てはいませんよ~(^^;)

そうそう!チンさんの反応が楽しみだったのに・・・

夏休みと言うほどではありませんが一日休みを貰いました。
それでも年に3回ほどしかない連休なのでのんびり過ごす事ができましたよ♪
採れ立て枝豆にビールは最高でした。

あ、丸亀の鶏天冷やしざるうどんはCMで見てて食べたいと思ったんですよ。
タルタルを口の周りに一杯つけてかじりたい(笑)
えっ!丸亀に親子丼まで?
そのうちカレーとかもやりそうだなぁ~

一時は何処も濃厚豚骨魚介系ばかりでしたが最近は鶏白湯が増殖してますね。
その次は何が来るんだろう??
2016年8月20日 21:58
みんカラでえっちな画像を載せちゃダメですよww
と、言いつつ
とっても好みでチラリ具合が絶妙だったりして(照)

冷やしたぬきは一番好きなトッピングです♪
しかもそちらではお揚げまで乗っているなんて!

鶏白湯、茨城では結構ポピュラーだったりします^^
あぁ、食べたくなってしまいましたww



コメントへの返答
2016年8月21日 7:16
エロ画像の臭いに釣られてきましたね?(笑)
自分的にはえっち画像はどうかと思うんだけどチンさんが喜んでくれるかなと・・・(*^^*)

そう、たぬきなのに油揚げがのってるのが岐阜流だと思います。コレをまぜそばのようにぐちゃぐちゃにかき混ぜて食べるんです♪

やはり鶏白湯は全国的にもブームなんですね。
旨みが凝縮されて美味しいし、豚骨ほどヘビーでは無いのがイイですね(*^-^)
2016年8月21日 21:03
冷やしたぬき、いいですね~!
更科へ行きたくなりました。
冬でも普通に冷やしたぬきWオーダーでしたから(笑)
油揚げとワサビをぐちゃぐちゃに混ぜて、最高です♪

てか、それしか食べたことないのですがね(^_^;)

明日からの台風が心配です。
コメントへの返答
2016年8月22日 7:47
やっぱなんだかんだいって冷やしたぬきは更科が味もコスパも一番優れてると思います♪
更科だとWでも600円くらいですもんね~
なんか更科の冷やしたぬき食べたくなりました!

台風が関東直撃!!
こんな日にウチの次男はディズニーランド行ってるんだけど大丈夫だろうか?(笑)
2016年8月22日 9:40
おはようございますm(_ _)m

遅コメ失礼しますm(_ _)m
『冷やしたぬき』って 岐阜のソウルフードだったのですね(*^_^*)
これからは、心得て 冷やしたぬき 食べる様にします(^_-)
コメントへの返答
2016年8月22日 17:41
こんにちは(*^-^)

台風の被害などは無かったでしょうか?
ウチの次男がこんな日に隣の千葉県へ行ってます・・・

あまり自覚は無いのですが、何故か冷やしたぬきは岐阜のソウルフード的な扱いになっていますね(^^;)
今度冷やしたぬきを食べる時は私の事を思い出してください(笑)

プロフィール

愛車はE90 325i Mスポーツ(ABA-VB25)です。 「弄り」より「走り」を楽しんでいます。 休日は美味しい物を求めてドライブに出掛け、温泉へ入って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

秋の味覚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/27 07:58:12
金曜日は秘密基地へ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/27 06:49:39
秋の訪れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/10 07:21:05

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90 325i Mスポーツ LCIモデル E46からの箱替えです。(2011年10月 ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
POPなオレンジカラーに一目惚れ♪ 1.2ターボ+DSGはとても小排気量とは思えない俊 ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
2016年12月にE46が予想外の廃車になり、あまり考える時間も無く思いつきで購入。 ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
パッソからの乗り換えです。 背が高く居住空間が広そうなのでラクティスを選びました。 中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation