• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月31日

E90で朝練してから豊山町へ

E90で朝練してから豊山町へ ここ最近は朝晩は結構涼しくなりましたね。
朝起きてから着る服も迷ってしまいそう・・・
半袖だと肌寒いし、長袖だと暑いしみたいな。
朝晩は寒いものの日中は30℃近くあり残暑も厳しくなりそうな気配です。

でも、夕方も18時には太陽が沈んだりと日も短くなってますね。
なんか夏もあっという間に終わっちゃったなぁ~


最近、メインで使ってるコンデジの調子が悪いので買い替えも検討中~!
画質が良いのに越したことはないが、やはり携帯性に優れたモノが良いかな・・・
秋の夜長に色んな妄想して楽しもうと思います。


暑い夏の日、お昼御飯によく登場するのが冷やし中華です。
あまり、お店で食べることは無いんだけどコンビニではたまに買ったりします。

あるTV番組を見てたら、冷やし中華にマヨネーズをかけるのは東海圏だけだと・・・

コンビニで冷やし中華を買えばデフォでマヨネーズが付いてきます。
お店で食べる時も頼まなくてもマヨネーズが当たり前に提供されます。
子供の頃から当たり前のように冷やし中華にはマヨネーズだったけどコレって・・・

皆さんの地域では冷やし中華にマヨネーズはかけますか??

あと、トコロテンを食べる際、一本箸で食べるのも東海圏だけだとか・・・
三杯酢で食べるのも東海圏の文化なのか??


最近は休みの日にE90にほとんど乗ることも無くストレスが溜まってました・・・
この日の休みは見事なまでの青空で絶好のドライブ日和!
朝も少しだけ時間に余裕があったので一人でふらりと朝練に出掛けました。

早朝だとエアコン無しでも、窓開けてれば快適に走れますね。
見事なまでの青空の下、速度無制限のアウトバーン農道を駆けぬけるのは気持ちイイ♪


カメラの調子を確かめる為にもちょっとだけシュギョー

腕もセンスも無いから一眼レフとかは不要だけど、高性能なコンデジが欲しいと思ってみたり。


この日は愛知県西春日井郡にある「豊山町」へ行って来ました。
「豊山町」と聞いて「おっ!」っと思った方はかなりのマニアです。

「豊山町」は愛知県名古屋市北西の西春日井郡に位置する町。町の面積のうち1/3近くを名古屋飛行場の敷地が占めている。面積が小さく、人口密度が高い。

何の変哲もない町ですが、ある人のおかげで有名に・・・

その人とは

日本プロ野球ばかりでなくメジャーリーグにおいても記録的な名選手となったイチロー

イチローの出身地がこの豊山町なんです。
イチローの記念館みたいなところもありますが、それほど熱狂的なファンでもないし、
しかも入場料が900円とか高額なので今回はスルー(笑)

そのイチローも幼少期に食べたかどうか解らないが豊山町の人気うどん店へ

みのや

国道41号線 豊場交差点から東へ入ってすぐにあるうどん屋さん。
交差点付近で少し入りにくいが駐車場は10台以上はとめれそうです。
店内はいかにも麺類食堂っぽい雰囲気、テーブル席と小上がり座敷が半々。
味噌煮込みうどん、カレーうどん、鍋焼きうどんなどうどんを中心にきしめん、そば、丼物もアリ。

店主と思われる男性が調理してるが、フロアは女性3人で切り盛り。
ダボダボジーンズの店員さんの笑顔が素敵だった♪

豊富なメニューで何にしようか散々迷った挙句オーダーしたのが

海老ちくわ天定食(940円)

海老のすり身をちくわに挟んで揚げた天ぷらが3つ、カボチャ、サツマイモ、茄子、ししとうの天ぷら。
煮物(ちくわと蓮根、鶏肉)、冷や奴、ご飯、きしめん冷(そば、うどんに変更可能)
天ぷらは全て揚げたての熱々&サクサク!


ガツンと鰹節の効いたつゆは冷やすことでキレがあって清涼感たっぷり。
一般的な幅のきしめんは柔らかで心地よい喉越し。

ツルシコな食感が堪らない!!


ボリュームもあって食べたらお腹もパンパンになりました。

その後、同じ豊山町にあるココへ

エアポートウォーク

県営名古屋空港に隣接する「エアポートウォーク名古屋」は、中部国際空港(セントレア)開港とともに、閉鎖された県営名古屋空港 国際線ターミナルビルがショッピングモールとして生まれ変わった姿です。
名古屋空港って言うより以前は小牧空港って名称の方がメジャーでしたよね。

ショッピング、映画、食事などが楽しめる場に変わってはおりますが、ところどころ空港の面影を残しています。

4階の展望デッキからはこんな光景が見れます。
セスナ機など小型の飛行機が何機もとまってました。
じっと我慢して待ってれば飛び立つ瞬間も見ることができますが私は堪えれない(笑)

でも、飛行場付近にはバズーカ持ったカメラマンも何人かいましたよ。


空港の面影を残すこんな演出も・・・

とりあえず目的もないので腹ごなしと時間つぶしの為ブラブラしました。


その後、一旦家へ戻り3号機ライフに乗り換え再び出掛けます。

まずはミニプでベルギーソフトミックスを

順番が逆のようだがお気に入りの温泉へ

ここの33℃の温い源泉風呂と冷たい水風呂が最高に気持ちイイ♪
サウナでタップリ汗もかいてスッキリしましたぁ~

家へ帰ってからルービー

ヘリオスブルワリー シークヮーサーホワイトエール

ビールの普通の原材料である麦芽、ホップ。そしてシークヮーサーが入っています。
一口目は強烈なシークヮーサーの香り、その後から本来のビールの苦み。
そこそこの酸味は感じますが酸っぱいってほどでもありません。
なかなか面白い味で美味しかったけどリピは無いかな(笑)

定番な和食には合わないかもしれないけどゴーヤチャンプルーなど沖縄料理には合うかも。
あ~、また沖縄へ行きたくなってきた!


信号待ちの時、何気なく見上げた時の空をパチリ・・・

空や雲もなんとなく秋の気配がしてますね。。。


ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2016/08/31 20:50:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑くなってきましたね💦
mimori431さん

ラーOFF┣¨┣¨┣¨─=≡Σ(( ...
zx11momoさん

お誕生日のプレゼントは・・・(^_ ...
hiko333さん

前日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

水蒸気炊飯
ふじっこパパさん

【グルメ】 最近のグルメ紹介♪
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2016年8月31日 20:58
この夏、やりのこしたことがありました! 朝練! 
今度ぜひ一緒にお願いします。
(このところ朝の目覚めが悪いのは、血圧が高くなくなったから…?)
コメントへの返答
2016年9月1日 7:58
最近は朝もめっきり涼しくなり、朝練には気持ちの良い季節になりましたね♪
また朝練して、○ちゃん家のうどんでも食べに行きましょう!!
2016年8月31日 21:02
僕のコンデジなんてもう8年以上使ってるけど
全然壊れる気配なし
でもパワーショットの5万円くらいの欲しい最近
何故ってアイフォンと同じ位の画質のコンデジなんて悲しいじゃんね(笑)
でも一眼とかなんていりゃぁしないんだよねw

海老ちくわ天定食とかラーメンじゃないじゃん何故←飽きてますもんね
でもコレの方が断然クソみたいな全部乗せより満足度高もんなぁ
サクサク揚げたて天ぷらは美味いしねぇ

フルーツビールってやっぱ女性向けだと思うし
ジュースに近い味になってるからビールじゃないよねぇ

コメントへの返答
2016年9月1日 8:11
今使ってるパワーショットも5年くらいになるんだけど、使ってると突然電源が落ちたりするんだよ。すぐに復旧するから使えるには使えるけど、そろそろ新しいの欲しいかなって。
ミラーレスも持ってるので普段使いに携帯性の良いコンデジが欲しい~!

本当はラーメンも食べたいんだけど色んな事情があって最近はうどんか蕎麦(笑)
実は違うもの食べるつもりだったんだけど、メニュー見たら海老ちくわ天定食なんてのがあったのでオーダーしてみた。
天ぷらは揚げたてでサクサクだしボリュームもあってお腹もパンパンになったよ。

フルーツビール・・・たまに飲むには良いのだろうケド毎日となるとね~
まだラガーっぽいカンパイエールのほうが好きかも(笑)
2016年8月31日 21:21
僕の記憶ではマヨネーズは無いかと(^^)

朝練 いいですねぇ〜(o^^o)
僕もそろそろ 夜練に行きたくなって来ました!

コメントへの返答
2016年9月1日 8:06
冷やし中華にマヨネーズは一度試してみて下さい。絶対に病み付きになります(笑)

朝晩はめっきり涼しくなってきたので朝練、夜練も気持ちいですよ(*^^)v
2016年8月31日 21:43
おお、元地元です。
エアポは近くなのでしょっちゅう行ってました。

イチロー博物館(ほぼ民家+α)も地味に近くにあります。
今思えばはる樹やありがたやも近いし食べ放題店も多くあって春日井は住みやすい街だったような気がします。

カメラはヤル気でなければコンデジで十分です。
問題ないくらい綺麗ですよ今のコンデジは。
コンデジに単焦点モードとかあればさらにデジイチいらないです。

とかいいながらデジイチ持ってますが既にホコリ被ってますw
コメントへの返答
2016年9月1日 8:10
お、元の生息地がこの辺でしたか~
エアポートウォークは広いし、時間潰しには最適ですね♪

イチロー博物館は入場料が高過ぎ!!
豊山町限定でお店探したけどあまり見つからなかった・・・
春日井まで行けば結構あるだろうけどね。

ミラーレスも持ってるけど普段使いには持ち歩くのが面倒なので携帯性の良い高性能なコンデジが欲しいなぁって思ってます(*^-^)
とりあえず秋の夜長に色々妄想してみます♪
あ、確かに初めてtakumiさんに会ったときってデジイチ持ってましたよね(笑)
2016年8月31日 21:49
農道の画像、青空と緑のコントラストが綺麗ですね☆
畑は麦?稲?

きしめんは未だに食べた事がないですね〜^^;

嫌な夏が終わり、待ちに待ったこの季節♪
オープンで駆け抜けるのが楽しみです^_^
まちゃさんも早くオープンデビューしちゃって下さい‼︎
コメントへの返答
2016年9月1日 8:15
やっぱ天気の良い日に写真を撮ると画像も鮮やかになりますね(*^-^)
この辺り一面は稲ですね。

えっ?何度も東海を訪れてるyamakenさんでもきしめんは未食でしたか~
ぜひ、次回はきしめん食べてみて下さい。

朝は窓全開で走りましたが気持ち良かった♪
オープンならもっと開放感も味わえて気持ち良いだろうなぁなんて考えてましたよ(笑)
2016年8月31日 22:27
私はもちろんマヨネーズ派ですよ。家族には変態扱いされてますが(笑)

この夏帰省した時も、寿がきやでマヨたっぷりの冷やし中華いただきました♪
コメントへの返答
2016年9月1日 8:17
変態扱いって酷い・・・(*≧m≦*)ププッ

この前見たTVでは、冷やし中華にマヨネーズを使ったのは寿がきやが発祥みたいな事を言ってましたよ♪
2016年8月31日 22:42
お~っ、東海の方では、冷やし中華にマヨネーズですかぁ~(^^)
んんんーっ、合うような気がしますね~♪

天定食・・・密かにセット(?)のヤクルトが気になりますw

確かに秋らしい気配ですね~
帰宅して、窓から入って来る風が涼しいです~☆
コメントへの返答
2016年9月1日 8:23
間違いなく合いますから試してみて♪
↑家族に変態扱いされるかもしれませんが(笑)

コチラの方の飲食店では定食などにヤクルトが付く事も多いんですよ。
古くからある喫茶店では高確率で付いて来ます。

最近の夜ははエアコン無しでも寝れるくらい涼しくなりましたよね(*^-^)
2016年8月31日 23:24
こちらは冷やし中華にマヨネーズはかけませんね。
ところてんも普通のお箸で食べます^^;

僕も今持ってるコンデジさえロクに扱えてないので一丸はまだまだ必要ありません(汗)

海老ちくわ天ときしめんが美味しそうですねぇ^^

最後の雲の写真良い感じです^^
コメントへの返答
2016年9月1日 8:29
冷やし中華はマヨネーズ無しでは食べれません(笑)
絶対に美味しいので一度試してみて♪
ところてんの一本箸も昔からの風習のようですが慣れて無いと食べ辛い(*≧m≦*)ププッ

私はミラーレスも持ってるのですがほとんど出番は無し(使いこなせない)

海老ちくわ天定食はきしめんにご飯も付いてボリューム満点でしたよ(*^-^)

空もどことなしか秋っぽい気配ですよね。。。
2016年8月31日 23:51
冷やし中華にマヨネーズ、トッピングに掛けるんですか・それとも麺に直接!?
こっちでは見たことないけど旨そう!
あと、茹で卵にもマヨですよね!!

海老ちくわ天定食=ダブル炭水化物+揚げ物、
なかなかのボリュームですね~
ツルシコな食感、一度でいいから味わってみたい(爆)

私もコンデジ欲しいけど、買うと絶対デジイチを使わなくなるのが判ってるのでガマンしてますw
コメントへの返答
2016年9月1日 8:33
マヨネーズは全体にかけてまぜそばのように掻き混ぜて食べます♪
マヨで麺がコーティングされ絶妙な味に!
ゆで卵も、唐揚げもマヨ派です(*^^)v

最初はご飯少なっ!って思ったんですけどボリュームありすぎて一口残しました(^^;)
でも下手なラーメン食べるより美味しいし、満足度も高いです。
ツルシコな食感は画像から判断してください
(*≧m≦*)ププッ

やはり両刀使いは成り立たない??
一応ミラーレス持ってますが携帯性も良くないのでコンパクトなコンデジが欲しい♪
2016年9月1日 0:42
涼みながら半袖クールビズでオープン通勤してます!
(^_−)−☆
マヨネーズ…冷やし中華についてません。
くら寿司に普通の醤油とは別に九州醤油があるのも九州だけだったりして…。

冷やしきしめんにちくわ天…天ぷらはともかく「きしめん」が未体験なので、さらに冷やしてどんな食感になるのか想像できないでいます。

コンデジですか!?職場で5台購入した「
OLYMPUS STYLUS 1s」は少し大柄ですが面白いし写りも良いですよ!

小さいのは私も携帯している「SONYサイバーショット DSC-RX100」…キタムラなら3万ちょい!コスパ抜群です。

22日に抜歯して、ようやく抜糸したsightaでした。
(^_^*)
コメントへの返答
2016年9月1日 8:41
オープン走行が快適な季節になってきましたね♪
冷やし中華にマヨネーズは絶対に合いますのでぜひお試しください( ^_^)/
九州醤油ってどんな味なのか気になります。

きしめんも名古屋のB級グルメですが、ひつまぶしほど派手さが無い地味な食べ物です(笑)でも、名古屋人は好きな人も多いですよ。次回名古屋へお越しの際はぜひ!!

まだ使えるんですが、ちょっと調子が悪いのと購入してから5年くらい経ってるのでそろそろ新しいのが欲しいかなぁ~なんて。

できればコンパクトで携帯性の良いものが欲しいですね。面倒な機能は不要(笑)
予算的にはやはり3万くらいかなぁ~

おぉ!これでようやく色んな物が食べれますね。。。
2016年9月1日 0:52
こんばんは^^
茨城では冷やし中華には和辛子が定番かと(照)
地域によって違うのが面白いですね♪
今度マヨってみますww

関西は黒蜜が定番と聞いてますが
チンの地元のトコロテンは酢醤油に和辛子です!

チンは師匠の薦めでLUMIX TZ使ってますが
使いやすくて気に入ってます♪
コメントへの返答
2016年9月1日 15:43
こんにちは(*^-^)
コチラの方では辛子も付きますが、ほとんどの店でマヨネーズも付きます♪
酸味を抑えてマイルドかつ濃厚な味になって美味しいのでぜひ試してみて( ^_^)/

あ、黒蜜かけてるエリアもありましたね。
場所によっては黄粉かけてましたよ。
最近はトコロテン食べた無いなぁ~

今のCANONの前にLUMIXは使ってました♪
暫くは妄想して楽しもうと思います(笑)
2016年9月1日 2:19
うぉぉおおおおお!!
なんて綺麗な田園風景!!(≧∀≦)☆
背景に宇宙すら感じますwww

マヨネーズ???
初めて知りました~(* ̄∇ ̄)ノ笑
コメントへの返答
2016年9月1日 15:46
のどかでイイでしょう~♪
この農道は速度無制限なのでyu君のM3なら余裕で250kmで走れるのでは?(笑)
ただ、たまに野生動物が横切るので注意が必要ですが・・・

冷やし中華にマヨネーズは絶対に合いますから一度試してみて~( ^_^)/
2016年9月1日 3:29
こんばんわ♪

気付いたら夏終わってしまったっす^^;

カメラ、間をとってミラーレスカメラでどうすか?
使い易くても機能はなかなかな奴が多いですよ!
コメントへの返答
2016年9月1日 15:48
こんにちは(*^-^)

あっという間に夏も終わっちゃいましたね。
涼しくなっていいんだろうけど何か寂しい感じがします(^^;)

ミラーレスはNIKONを持ってるんですよ。
確かに画質は良いけど、やはり携帯性はコンデジには敵わず・・・
ここぞ!って時には持っていくんですけどね。
2016年9月1日 3:59
おはよーございます、なんか一気に秋めいてきましたね。朝晩だけでも涼しいと楽ですよね(*^ー^)ノ♪
快晴だと気分も爽快❗
冷やし中華ってマヨネーズですよね??このあたりだけですかね?面白いですね色々な食文化があって(^^)
コメントへの返答
2016年9月2日 7:18
こんにちは(*^-^)
朝晩はめっきり涼しく、いやむしろ肌寒いくらいですよね。
この日の朝練も風が心地良く非常に気持ち良かったです(*^^)v
冷やし中華にマヨネーズって子供の頃からあるから当たり前だと思ってたら東海圏だけの文化だそうですよ。

あ、温泉も気持ちよくなりましたよ~♪
2016年9月1日 9:49
こんにちは。

アウトバーン農道と青い空
が良いですね〜


駆け抜けたいです
コメントへの返答
2016年9月2日 7:20
こんにちは(*^-^)

早朝は気温も低く、風も心地良くて気持ち良かったですよ~♪

やっぱ農道を駆けぬけるのはイイものです。
ストレスが溜まったらぜひ農道へ(笑)
2016年9月1日 12:59
こんにちは^^

私も冷やし中華はマヨネーズをかけますが、北海道では完全に否定されます^^;

豊山がイチローのおかげで人気なのは知っていましたよ!
海老ちくわ天定食良いですね~
何より、ヤクルトが付いて来るのが良い(笑)

私は、小牧空港の呼び名の方がしっくりきます(笑)
出来れば、三菱のジェット機を見に行きたかったです。
コメントへの返答
2016年9月2日 7:24
こんにちは(*^-^)

マヨネーズかける事によって濃厚でコクのある味になるのにね~
なんで否定するんだ??(笑)

最近はイチローと並んでMRJでも注目されてますよね。
海老ちくわ天定食は品数も多くボリュームもあって食べ応えありましたよ♪
ひょっとしてヤクルトがオマケでつくのも名古屋の食文化??
2016年9月1日 17:33
心太の一本箸も謎文化!です

900円で高いんじゃ落合記念館は…

ヘリオスブルワリーさんのは
ヴァイツェンしか飲んでないなぁ
お値段なりか問われるとやはり微妙
コメントへの返答
2016年9月2日 7:27
子供の頃はトコロテンは一本箸で食べさせられました・・・
今は普通に二本箸で食べますが(笑)
二本の箸で挟むと柔らかいトコロテンが切れてしまうので一本で食べるようになったとか。

このビールはアピタで200円前半で売ってましたよ。
大量に置いてあったから在庫処分?
個性ある味だけど、普通に黒ラベルとか買ったほうがイイ(笑)
2016年9月1日 22:53
冷やし中華にマヨネーズはないな〜(笑
名古屋の食文化って独特だと思います。

小牧といったら話題のMRJですよね〜!
今はだいぶセントレアに便をもって
いかれたんでしょうね。
のどかそうな空港ですね!

ターミナルをショッピングモールに
改装したんですね!
なんかセントレアもほとんど
ショッピングモールでした(笑

コンデジは安いのでは?
すぐに新しいのがでるから
タイミングが難しいですね(・・;)
オリンパスも候補にいれて下さい(^o^)/
コメントへの返答
2016年9月2日 7:32
TVでやってたけど、天竜川の手前までは静岡でもマヨネーズらしいです(笑)

そうそう、豊山町をメジャーにしたのはイチローとMRJですね。
この空港の近くに大きなMRJの倉庫があります。
本当にのどかな感じの空港で、セントレアのような派手な飛行機は無いけどクラシカルな飛行機などが見られますよ。
あちこちにターミナルの名残が残ってて見るだけでも楽しめました。
あ、確かにセントレアもショッピングモールっぽいですよね(笑)

基本的に食べ物しか撮らないので(笑)
そこそこ画質が良くて安くて携帯性に優れたカメラが欲しいです。
オリンパスって使った事無いから逆に興味もありますね。
2016年9月2日 1:39
彼女が福島出身ですが、福島ではかけてないそうです~。
私が冷やし中華にはマヨネーズ教育して、今ではマヨネーズかけてますw

朝晩は結構冷えますよね~。
最近、朝6時前にウォーキングしてるんですが、最初は寒いので長袖きて歩いてますw

いまだに小牧空港って言ってたんですが、名古屋空港に名称変更してたんですね…
φ(`д´)メモメモ...

最後の雲の写真を見ると、夏が終わって秋がくるんだなぁ…って思っちゃいますね~(*´ω`*)
コメントへの返答
2016年9月2日 7:40
やっぱ冷やし中華にマヨは東海だけ?
でも彼女もマヨネーズかけるようになったってことは味は気に入った訳ですよね?(笑)

朝晩はめっきり涼しくなりましたね。
朝は長袖でちょうど良いけど昼になるとまだ暑いので着る服にも気を使います。

そうそう、やっぱ小牧空港のほうがメジャーですよね???

最近は蝉の鳴き声も無くなり、夜にはコオロギの鳴き声も・・・
空も夏空から秋空へ変わり、秋も着実に近付いて来てますよね(*^-^)
2016年9月4日 21:32
こんばんは(^_^)v

遅コメ失礼しますm(_ _)m
本当に夏ってすぐ終わってしまいますよね(T_T)
でも、私もお年を召して来ましたので、涼しい方が良いですが(^^)
冷やし中華にマヨネーズは入れませんが、入れたら美味しいとは 想像がつきます(*^_^*)
コメントへの返答
2016年9月5日 7:40
こんにちは(*^-^)

夏ってあっという間ですよね。
子供が小さいころは色々遊びに行ったりして思い出もあったけど今は何もありません(^^;)
秋のほうが過ごし易くてイイですよね♪
美味しい食べ物もいっぱいあるし(笑)

冷やし中華にマヨネーズは絶対に美味しいので試してみてください( ^_^)/
2016年9月4日 23:35
同じく・・・遅コメ失礼します^^;
朝晩、涼しくなってきましたね。
そういえば、今年は冷やし中華、まだ食べてなかったです。
マヨネーズはカロリーを抑えるために入れませんw
ところてんの三杯酢は甘いので、酢醤油です。私だけかなぁ??
コメントへの返答
2016年9月5日 7:46
朝晩はめっきり涼しくなりましたね♪
夜もエアコン無しで寝れるようになりました(*^-^)
冷やし中華って元々カロリー高そうだよね。
でも夏こそ高カロリーなもの食べないと(笑)

あ、そうそうトコロテンは三重は出汁醤油で食べる人も多いってTVでやってましたよ。

プロフィール

愛車はE90 325i Mスポーツ(ABA-VB25)です。 「弄り」より「走り」を楽しんでいます。 休日は美味しい物を求めてドライブに出掛け、温泉へ入って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

秋の味覚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/27 07:58:12
金曜日は秘密基地へ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/27 06:49:39
秋の訪れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/10 07:21:05

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90 325i Mスポーツ LCIモデル E46からの箱替えです。(2011年10月 ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
POPなオレンジカラーに一目惚れ♪ 1.2ターボ+DSGはとても小排気量とは思えない俊 ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
2016年12月にE46が予想外の廃車になり、あまり考える時間も無く思いつきで購入。 ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
パッソからの乗り換えです。 背が高く居住空間が広そうなのでラクティスを選びました。 中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation