• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fourteenのブログ一覧

2022年04月27日 イイね!

新型フェアレディZ

新型フェアレディZ純ガソリンエンジンのマニュアル車って本当に最後だろうな~

405PS
475N-m
V6 3L ツインターボ
6MT
機械式LSD

ワクワクする

Posted at 2022/04/27 12:34:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月05日 イイね!

オールスタイルミーティング

3月31日にオールスタイルミーティングに行ってきました。



このフロントタイヤじゃもう無理なので交換。
昨年秋に新品に替えてから

NAPAC走行会 30分X2
エントリーズ走行会 60分
オールスタイルミーティング 30分X2
毒蝮走行会 45分
R35ワンメイクドライビングレッスン 20分X2+ジムカーナ
エンドレス走行会 30分X2
街乗り多少+富士往復340キロX6
まぁこれだけ持てば十分か…



コロナが出てから初めて来た海老名SA
美味しい物が沢山あってお土産に欲しいが…
富士に持っていくのも困るのでおいしそうなクレープを頂きました。



安心のタイヤフィッター
初めて横浜町田店を利用しました。
府中店、横浜都筑店を利用したことありますが何故横浜町田?
信州→タイヤフィッター→富士スピードウェイのルートで距離を調べると横浜町田店利用が最短ルートでした。
フロントタイヤ2本だけの交換でしたが20分で完了。
作業は速いし安いし安心。

その後、御殿場のルートインホテルに前泊して富士に向かいました。
何しろスタートが8:10なのでこの走行会は前泊しないと^^;
それでも準備が間に合わず遅れて出走でしたが(-_-;)



1回目の走行は53秒台
いまいち気持ちも車に乗れません。
なんなんでしょう…ミスを連発
R35仲間は皆52秒台以上なのに…



2回目も同じく53秒台
1回目よりはマシでしたが気温がかなり上がりタイムアップは無理でした。
ん~
フロントタイヤを新品にして前泊までして準備万端だったのにね。
最後まで気持ちが乗れなかった。
これで今シーズンは終了?


エンドレスキャリパーに変更してから気になることがあったのですが同じキャリパーを使う1番時計のやっさんさんに色々質問し納得。
(同じキャリパーと言ってもやっさんさんのは更に高額な軽量化バージョン)
タイヤもRE71RSならタイムアップすると慰めのお言葉を頂き(笑)
やっぱりNR1<RE71RSなのかな?
Posted at 2022/04/05 22:08:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月23日 イイね!

エンドレスサーキットミーティング

3月19日にエンドレスの走行会に参加してきました。
過去に参加しようと思ったときは富士が積雪で中止。。。

やっと参加出来た。

ところが…



朝到着するとこんな天気(-_-;)

19日の4日前の天気予報は90%雨
なのでタイヤをRE71Rに履き替えた!
前日18日に天気予報を確認すると朝から晴れの予報なので!
前日夜に慌てて純正ダンロップNR1にもう一度履き替える!

なのに~~~~~~
到着すると雨は降ってないが路面は濡れてるぞ~~~
オイオイオイ雨の中NR1は危険すぎるぞ。。。(千鳥ノブ風)



朝のブリーフィング
司会と走行会の実況はマナP鈴木!鈴木学さんでした。
当たり前ですけど、喋りは超一流ですね(笑)
自分の走行中は実況が聞けないのは残念ですが…

さて走行1回目
日が差してきてどんどん路面が乾いていく
路面から湯気がもうもうと出て何だか幻想的な感じでした。
走り始めは濡れてるところと乾いてるところがあり難しかった。
終了間際はレコードラインだけは乾いていたがラインを外す前車を抜く際などは怖かったなぁ(-_-;)



午後の2本目に天気が回復することを期待して。。

ところが



自分が走行した後

霧雨
小雨
薄曇り
濃霧
小雨…
路面は完全にウェット(笑)

もう諦めました
2本目はコースに出ましたがスケートリンク状態(笑)
1周回る間に目の前でコースアウト、スピンする車両が3台
4周して辞めました。



このタイヤでウェットは危険すぎる(笑)
コースの中に居るのが精一杯
RE71Rで来れば良かった。。。が後の祭り



お昼ご飯、旧オリヅルで頂きました~
スプーンなどがスパナの形に!
レストランからコース見てましたが皆さん四苦八苦でしたね。



最後のくじ引き
エンドレス キャリパーキット
エンドレス ブレーキパッド
ブリッド フルバケ ジータ4
ヨコハマタイヤ 新型ネオバかお好きなタイヤ1台分
エンケイ アルミホイールお好きなの1台分
が目玉
それ以外にもトラスト、HKS、クスコなどのオイルや
協賛各社からグッズが大量に

大量に!
あったのですが
またも、箸にも棒にも掛からぬ(-_-;)
残念!!!
俺のゼッケン18
くじの中に入ってたか?(# ゚Д゚)



トップは山梨の有名ショップの店長さんでベストより4秒落ち位だったようです
なので自分が57秒台なら十分



このパッドの減りの件をエンドレスの社員の方に確認してみました。
適応温度を超えて走ると炭化し急激に摩耗が進むようです。
「こちらも良い題材になるので是非送って下さい」と
エンドレスに送ってくれればエンドレスでも調べてくれるとのこと。

さて来週31日はオールスタイルミーティング
このタイヤじゃ無理だよな…
さてどうするか。。。
Posted at 2022/03/23 21:34:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月17日 イイね!

次の走行会の準備

次の走行会の準備今週末19日にエンドレス走行会があるのでその前にエンジンオイルやブレーキフルードの交換を

エンドレスキャリパーキットを入れてから2回走行会に行き、その後乗ってなかったのですが先週街乗りしたら明らかにペダルタッチがおかしい
初期制動はスカスカだし効き始めるまでのペダルストロークもおかしい
この状態ではとても走行会には行けない



↑前回の走行会のピット
ピットで動かしたところにパッドのカスが筋状に落ちてるし



↑ホイールには摩擦材がてんこ盛り

こんなに減る?



外からの見えるところも減ってると思ったけど実際見てみると内側が少ない(-_-;)

純正パッドの摩擦材の厚みが10mm
エンドレスキャリパーにすると18mmくらいだった



実際外してみるとフロント内側の一番薄いところで約6mm…
オイオイもう使えないだろ
今からパッドの頼んでも間に合わないし
同じキャリパーを使ってる知人に相談したらこのキャリパーキット前後のパッドが同じ!
なので前後入れ替えすることに



↑後ろは17mmくらい…
え?2回の走行会で1mmしか減ってない?
フロントは12mmも減ってるのに

確かに2回の走行会はあまりクーリングラップを入れずに走ったが
減りすぎだし、リアは減らなすぎだし
自分のブレーキの使い方が下手糞なのかな
ちょうど次の走行会はエンドレスの走行会だから聞いてみよう

ペダルタッチの件
ブレーキフルードのエア抜きしたらフロントキャリパー内はガッツリとエアが噛んでました。


さてエンドレス走行会
今回2回目の参加ですが前回は富士も雪で中止に



今回は…
ガーーーーン 信州は雪予報。。。。。。。。。。。
行けるのか?
Posted at 2022/03/17 23:06:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月06日 イイね!

ワンメイクドライビングレッスン NISSAN GT-R(R35)

毎年参加してるワンメイクドライビングレッスン NISSAN GT-R(R35)に行ってきました。
今年2回目の走行会。。いや今週2回目の走行会w
流石に疲れるので今回は前泊しました。



天気予報では暖かいという予報だったのに当日は寒かった。。。。
いつもの通りデッカイ駐車場でヘアピンを3つ作ってドリフト走行。
ここで他の人の走行も見てましたが勉強になりました。
かなり車高の低いカッコいいR35がいたのですがパイロンスラロームでブレーキングするとフロントサスがフルストロークしてその状態でハンドル切っても曲がれません。その後フロントショックが戻ると大オーバーステア。
メッチャカッコいいのだが、あれだけ下げるとR35は曲がらないんだな~と思いました。
スプリングの固さやショックの自由長によっても違うとは思いますが^^;
純正は考えられてますね~~~



1回目の走行は今週出したベストから1秒落ち
まずまず
自分の上はセカンドハウスさん
1回目から軽く52秒台
この日は気温も低くタイヤが温まらない1周目は慎重にいったのですが…
2度ほどスピンしそうに
講師の鈴木さんが言った通り2周目まではしっかりとタイヤ温めないと^^;



走行後エンジンルーム内を確認するとやっぱりここが抜けかけていました。
富士はストレートが長くブーストがかかり続けるしパイプも劣化してるんでしょうね。
次回までに交換しましょう!



2回目は52秒台に
今週ベストから100分の5秒落ち
この辺りが自分の限界なんでしょう…
あど会長にどのあたりをタイムをベンチマークにすれば良いか聞いてましたが
50秒台は相当速いと
50秒台なんてまだまだですね(-_-;)











さてさて
この写真だけ見るとセカパパさんと自分の1-2に見えますがw
この日は別の走行枠マイスタープランがありました・・・
マイスターですからw



ここにね!
超-------変態的な人が居るんですよw
名前の最後に「子」がつくオバちゃんがwww
やべぇ今回はチャンネーの許可取ってなかった(-_-;)
このブログ覗いてるらしいからw

変態的に速い!おねーちゃんが居るんですよ!

何やら本人は「スランプとか」言い訳してましたが…


さて52秒台で喜んでたセカパパさんとfourteenのオジサン2人は今回もこのチャンネーにやっつけられちゃたとさ^^;

お終い!
Posted at 2022/03/06 22:23:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新型フェアレディZ http://cvw.jp/b/487105/46058972/
何シテル?   04/27 12:34
車歴 トレノ  (AE86)  1週間 シビック (EG6)  1年  180SX   (RPS13) 3年6ヶ月  シルビア   (S13)  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

オールスタイルミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/25 20:12:19
秋らしいですね🍂【トライアル発】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/16 09:08:45
日産(純正) 日産純正アルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/03 06:19:42

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
初めての軽自動車。小さくて運転しやすい。 アルミホイールの選択肢の少なさに唖然…
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
一見後期型MY20 でも中身は中期型MY12 Pure edition For ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
第2世代e-power
日産 リーフ 日産 リーフ
諸事情によりH27年から俺の車に・・・

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation