• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょハチの愛車 [ヤマハ FZS1000 Fazer (フェザー)]

整備手帳

作業日:2024年2月3日

燃料ホース交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
この前キャブの同調を取る時にタンクの代わりに点滴タンクを装着

その際に燃料フィルターを介してホース同士を接続したんだけど、フィルター径の方が太くて無理やり装着したところ、終了後にコックにホースを戻してみたらまさかのガソリン漏れ発生w
ちとグイグイやりすぎたかな…

少し放置したら弾性が戻って漏れなくはなったものの、ここが漏れたら火災の可能性もあるので大事を取ってここは交換しておこう!

一か八かの賭けに出る様な部品でもないしね

なのでタンクからポンプ側の燃料フィルターに入るまでの配管を交換します

まずはタンク前方のボルトを外してタンクをバンザイさせる

このタイプ(ヤマハだけなのかな?)のヒンジタイプはホント便利ね
2
今回使う新品はこれ
両端のクランプも新品にしたけど写真撮り忘れたw
3
形状云々というより、何より違うのがその『硬さ』

年数の経過→硬化→ひび割れ→漏れ発生

こうならないためにも早めの対策

個人的にはガソリンホースに関してはいくら予防整備しても良いと思う
4
取り付け時はパーツクリーナーをシュッとかけて湿っている間にホースを滑らせて装着完了!クランプは次回触りやすい角度にしておこう
5
左側から
ここのホース新品は気持ちいいな♪
こうなったら次はフィルターからポンプと、ポンプからキャブのホースも交換するかなw

最後にコックを開けてこのままエンジン始動し漏れチェックして作業完了。

難易度は低いけど特性上しっかり確認しとかなきゃね

だんだんいい感じになってきたぞ〜

それより今日発見されたリヤホイールベアリング(左側)の破損具合が酷かったなぁ…
緊急で部品手配したからまた続きは近日中に。ではまた

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントスプロケット交換(1丁上げ)

難易度:

クラッチケーブル交換

難易度:

スターターリレー交換

難易度:

テールランプ加工

難易度:

CCA値&電圧値測定(バイク)

難易度:

プルレバー&ケーブルホルダー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アドレスV125G ウィンカーインジケーターが点灯しない https://minkara.carview.co.jp/userid/488961/car/415551/6887659/note.aspx
何シテル?   05/14 20:52
車&バイクは1/1のおもちゃ。とことんいじりつくします。V125はせっかく新車で買ったんで大人な感じを保ちつつのチューニングを目指してます。 車はAE8...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアパネル補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/17 23:54:10
ドア内張りVer.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/17 23:52:45
ドア内張り自作その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/17 23:36:02

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
某レース屋さんで5万で買ってきたボディーだけの86。 令和仕様に少しずつリメイク中
ヤマハ FZS1000 Fazer (フェザー) ヤマハ FZS1000 Fazer (フェザー)
2023年12月に念願の大型二輪免許を取得 以前から欲しかったFZS1000フェザーを ...
スズキ アルトラパン らぱちゃん (スズキ アルトラパン)
10万キロ間近のカワイイ子(?)を貰いました。 ぶつけたボディーは錆 エアコンの吹き出し ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
K9に切り替わる直前に滑り込みで新車購入して丸13年 年数も年数なので、各部リフレッシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation