• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月07日

20190807 FSWスポ走

日曜日の耐久に向けて、FSWで朝練してきました。


6時10分 出発
7時10分 FSW近くのGSでガス満
7時20分 FSW着
8時 NS4A 30分走行
8時50分 FSW出発
9時50分 帰宅
10時50分 出勤

まさに朝練でした。
今回初めて足柄スマートICを使いましたが、東京方面からだと距離は伸びますが、
移動平均速度が速いので明らかに時間短縮ですね。
特に大井松田からの246号はたまに混んでるし。


肝心な走行ですが、すこぶる感触が良かったです。
フロント回頭性もよく、かといってリアもついてくるし、素直でグリップ感もよいので、乗ってて楽しいんですよねー、怖いところもないし。
たぶんRE71と私の相性が良いのだと思うのですが、今回は新品だったことも要因だと思います。
そんな楽しい走行だったので、ベスト4秒2、セカンドベスト4秒4、タラレバベスト3秒8 ととてもいい感じでしたが、日曜日に向けてのタイヤ保護を考え8周でやめました。



あとはMFA(マイクロファインエアー)の効果ですが、
唯一数値で分かったのは、冷間~温間のエア圧変化が小さいことです。

いつもだと、家を出て、FSW着のころは、+0.2くらいになってましたが、今日は+0.1。
走行前、冷間1.8(リア)で、走行後温間2.3。(いつもだと2.4超えてた気がするので、冷間1.7くらいにしてました)
冷間ー温間エア圧に差がないということは、レースでスタート時のエアが少し高めになってることで、変なグニグニ感が無いし、レース後半でも圧が上がりすぎない、というメリットがあると思います。


あとは、オイル交換して、エア抜きして、洗車して。
日曜日にご一緒する方、どうぞお手柔らかにお願いします。








ブログ一覧 | Circuit : FSW | 日記
Posted at 2019/08/07 21:33:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休み終了♪
TAKU1223さん

リタイヤ5!爆
レガッテムさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

おはようございます!
takeshi.oさん

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「サーキット遊び、と対策7 http://cvw.jp/b/493093/48605618/
何シテル?   08/17 13:27
964からZN8に乗り換えました。 グリップ&ドリフトの両立を目指したいと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ 86] ファイナルギアDIY交換(4.1→4.5)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 13:53:31
ファイナルギアDIY交換(4.1→4.5)その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 13:25:09
ブレーキダクト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 05:48:15

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ZN8 D型に乗っています
ホンダ リード125 ホンダ リード125
通勤快速2代目
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
十分堪能しきったので引退しました。 今の自分があるのも、この車のおかげです。
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
さらなる通勤快速を目指します! ->79657kmも頑張ってくれました。2017年5月で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation