• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月31日

フロント993足化 3

ここからは、964と993の違いです。

まずはロアアームについてです。
左が964用、右が993用です。見た目は全く同じように見えます。



よく見ると、PNの刻印は、964と993で違っています。
964用は964から始まるPN


993用は993から始まります。



・・・ですが、サイズは全く同じ(私が調べた限り)です。
では何故PNが違うのか??
唯一の違いは、ここです。



これは、ロアアームのボールジョイントが964と993で異なるため、その取り付けパーツも違う、というみたいです。
993になって、各パーツのサイズが全体的に一回り大きくなって、強度アップしているような印象です。
ボールジョイントのサイズ違いのために、アームに圧入されているパーツのサイズが違い、それで964と993で別PNになっていると思われます。
試していませんが、964用アームにこの993パーツ組めば、964アームでも993アップライトが使えるはずです。


ちなみに、ロアアームの車体側に取り付けされるパーツは異なります。
964に比べて、993用は外側に10mmくらい拡大されていて、そのパーツのちがいで、トレッドが広がります。こちらもいつか検討してみたいパーツですね。つづく。

ブログ一覧 | Suspension | 日記
Posted at 2021/10/31 20:39:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

代車の現行N-BOX
THE TALLさん

犬の愛情表現🐶
mimori431さん

8/30 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

GT7 8月5週 ウィークリーチャ ...
SALTmscさん

🌻ひまわりと筑波山🗻
Mayu-Boxさん

避暑中
榛名颪さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「サーキット遊び、と対策8 http://cvw.jp/b/493093/48614124/
何シテル?   08/22 20:30
964からZN8に乗り換えました。 グリップ&ドリフトの両立を目指したいと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ 86] ファイナルギアDIY交換(4.1→4.5)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 13:53:31
ファイナルギアDIY交換(4.1→4.5)その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 13:25:09
ブレーキダクト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 05:48:15

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ZN8 D型に乗っています
ホンダ リード125 ホンダ リード125
通勤快速2代目
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
十分堪能しきったので引退しました。 今の自分があるのも、この車のおかげです。
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
さらなる通勤快速を目指します! ->79657kmも頑張ってくれました。2017年5月で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation