• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サイトーさんの愛車 [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2011年3月6日

プッシュボタン 日産純正

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内

1
日産純正、プッシュスタートボタンを取り付けました。

ユニットは以前UPした「PIVOTセキュリティースターター」のものです。

今回は、先端のプッシュボタンのみの取替えです。

商品に関しては関連情報の「CEP」のホームページをご覧下さい。
2
私が購入したのは。スイッチのみ、4500円でした。

配線を、ホームページ&付属の取扱説明書を見て取り付けます。
分からなくならないように、マスキングテープに印を書き込み

スイッチを押し込んでいる。電動ミラー部分にはちょっと大きいので。カッターで削りました。
3
穴の具合はこんな感じ。

ギリギリまで大きくしてなんとか収めました。
4
ユニットですが、日産スイッチは「マイナスコントロール」です。

ですが、デリカの信号(LOCK、ACC、ON)は「プラスコントロール」です。

ですので、変換をしなくちゃいけません。
ネットで調べて。リレーを使ってマイナスコントロールへ変換します。

それを元に、リレーを並べて半田付け。
写真のような物が出来上がりました。

リレーは日本橋で400円くらい。×3個
5
試験点灯です。

左は、セキュリティーの威嚇時
右は、エンジン始動時のイルミ
6
右、LOCK
中、ACC
左、ON

とキーを回す毎に連動させます。
7
最後に、仕上がり写真です。

プッシュスタートに高級感が加わりました♪

これで、エンジン始動がまた楽しみになりました♪
8
12/19 追記

思い出して、動画をUPしました。
動画内容について。

イグニッションON(手動による)
セキュリティ解除(2回入力)
  1回目 3プッシュ
  2回目 1プッシュ

セキュリティ解除

プッシュにてエンジンスタート

エンジン切

(OFF後 20秒以内ならセキュリティなしでエンジンスタートできます。)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

セキュリティー,ホーン,リバース連動ミラー下降装置 の取り付け

難易度: ★★

リアゲートにフットセンサーでハンズフリーオープン

難易度: ★★

ホーン交換

難易度:

スライドドアにフットセンサーでハンズフリーオープン

難易度: ★★

シフト連動オートパーキング&オートブレーキホールドとUSB&HDMI入力ポート

難易度: ★★

ホーン交換 Bluetone タイプIIII

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #デリカD5 ルーフラダー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/500545/car/2907566/6883624/note.aspx
何シテル?   05/10 22:37
よろしくお願いしまーす。(^^ v                        黒猫のサイトーさん 巨大オス猫の富士(5.6kg)      共々よろしく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2022デリカファンミーティングに行ってきました(^-^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/14 22:20:15
アース対策📡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/12 12:40:08
ACC電源をエンジンルームへ。車内からの配線方法がかんたん♪三菱リードコネクターだけで穴あけ無し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/09 21:33:45

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
令和元年製 ディーゼルなんでブロブロ言うてます。
ホンダ その他 ホンダ その他
ズーマー SOOMER お遊びには、もってこいの車両です。 ロンホイ シートダウン L ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ぼちぼち弄っていたら~ 皆さんの刺激を受けすぎて… こんなまでなりました… ブロックで ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
初めて買った。クルマー 過去車ですが、一番思い入れのある車両。 整備手帳等はアップできま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation