• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダイヅの"キタキツネ・コレット" [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2015年5月25日

岡ちゃんウォーターテンプ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
運転席 膝上付近にある、ヒューズボックスのフタを開けます。
2
集中ヒューズの下に、外部診断機を接続する白いコネクターがあります。
3
ですが…

K11 後期(7型~)はOBD規格になっていて、

旧タイプコネクタの岡ちゃんテンプは、そのままでは接続できません…(汗
4
そこで、

日産車用の新旧変換コネクタを用いて、接続します。
5
メーターのハーネスと変換コネクタとで嵩張るので、

足元の見えない部分に結束します。
6
メーター本体は、アンダーポケット下側に取り付けました。

取り付け部分はしっかり脱脂をします。 運転中に脱落することの無いように確実に取り付けます。

エンジンを始動し、メーターが正常に表示すれば完成です♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オートライトセンサーカバー交換

難易度:

気になる所があるのでデッドニングの手直し作業。

難易度:

フィルター交換

難易度:

錆び取り実験

難易度:

バッテリー交換

難易度:

ドライブシャフトブーツバンドのカシメ増し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「筑西アプガレ!」
何シテル?   08/06 16:21
ダイヅと申します。m(_ _)m いま現在は、ドリフトメインのGCC35ローレル、JB-DETに載せ替えたL750Sネイキッド、年に数回しか乗らないS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアミラー修理(名義上) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 06:00:22
燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 05:09:19
 

愛車一覧

日産 ローレル ぼろぉれる (日産 ローレル)
初度 平成10年2月 / 前期1型 非NEO6 純正RB25DET そろそろドリフトに ...
ダイハツ ネイキッド "L752S"(JBネイキッド) (ダイハツ ネイキッド)
初度 平成13年 (中期型) 元々はEF-VE,5M/T搭載の車体に、ミッションはその ...
ダイハツ ミラ « 出涸らしミラ » (ダイハツ ミラ)
EF-SE、3速A/T  初度 平成16年4月 (前期)  車両重量 730kg  紆 ...
日産 シルビア 盆栽苺さん (日産 シルビア)
初度 平成14年7月 / 後期・最終型 父親が新車で購入し、親子間ワンオーナーにて所 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation