• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KENT RSのブログ一覧

2025年04月21日 イイね!

第21回 カッパーレッドTRG

第21回 カッパーレッドTRG








昨日は、カッパーレッドTRGに参加してきました。
集合場所の大観山駐車場は濃霧で視界0!
そして寒い寒い!
集合時間にギリ到着!待っていた皆さんは震える寒さってことで、
挨拶もそこそこに出発です。

alt


十石峠までは霧がすごく視界不良でしたが、
伊豆スカイラインに入ってからは霧も晴れて
良い感じのTRG日和に。

altaltalt

ランチはケニーズハウスカフェ 伊豆高原本店で
美味しいハンバーガーを頂きました。

altalt

さて今回のTRGは、
ちんとんさんのNDロードスターRFの35周年記念車の
お披露目となります。

alt
altalt


カッパーレッドもいよいよ私のNC2RHTとNANCHIさんのNC3RHTの
2台のみと成ってしまいましたね。
今回は、NC2台にNDロードスターRF、オックーさんのBMWのクーペと
こじんまりと4台でのTRGとなりました。

altalt

次回は、noppo.さんも35周年記念車を買われたとのこと、
あと最近ご無沙汰に成っていますが、NC-YASUさん、あらためND-YASUさんも
35周年記念車を買われたと聞いたので、
いよいよNDロドの方が多く成ってしまうのかな?

色々な車が増えるのも見ていて楽しいので、
次回も楽しみですね。

※写真はNANCHIさんが撮った画像も使わせていただきました。
2025年03月31日 イイね!

春だね

春だね



今年の桜は、良い天気で見れる日も少なそうですね。
日曜日はまずまずの天気だったので、
多摩川の是政橋近くの桜並木まで
SRとグラストラッカーで散歩ツーリング。
天気は良いですが空気が冷たく顔に当たる風がとても冷たいです。

alt

桜は、まだ5分咲きぐらいの感じですかね?
上手くすれば、来週土日もまだ見れるかな?

alt
altalt
alt





Posted at 2025/03/31 17:26:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | SR400 | 日記
2024年08月27日 イイね!

8月25日は何の日だ?

8月25日は何の日だ?










2005年8月25日から19年

今日8月25日はNC型ロードスターが国内販売開始後19年目になるそうで、

Dテクニックの出来さん主催のNCロードスター誕生19周年

のミーティングに参加して来ました。


台風が近づきつつあるので、天気が心配でしたが

会場の箱根の大観山は雲は多めでしたが、良い天気。


最近あまり見かける事も少なくなってきた、NC型 ロードスター。

今回は29台のNC型 ロードスターが集まりました。


alt

altaltalt

ほとんどの方はお初の方々でしたが、そこは同じロードスター乗り。

楽しくあれやこれやと楽しくロド談義。


雲が多めだったので、油断してたらかなり日焼けして胸の辺りが

真っ赤になりましたが、楽しい1日でした。


alt

自分のNCロードスターも乗り始めていつの間にかに15年と。

来年はいよいよ20周年、1年後も楽しみです。




Posted at 2024/08/27 19:04:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター イベント | クルマ
2024年05月19日 イイね!

15年目(7回目)の車検終了

15年目(7回目)の車検終了

走行距離は、約82,000キロと

あんまり距離は伸びていませんが、

車自体は、今まで大きなトラブルも無くいまだに快調です。

今回は特に大物のパーツの交換など無く、

ごく普通の点検作業のみだったので

車検費用もリーズナブルにすみました。


alt


10万キロ過ぎた頃を目処に考えてはいるのですが、

そろそろブッシュ類やクラッチ交換など、

大物の交換も視野に入れて今後も維持していきたいですね。


エンジンオイルを交換したロードスターは、

気持ちよくエンジンも回りオープンで走るのは、

やっぱり気持ちいいですね〜。


alt


そう言えば、BS日テレでやっている「おぎやはぎの愛車遍歴」に

5/11日放送にロードスターの開発主査の貴島さんが出演されたようですね。

自分は、いつもhuluでこの番組を見ているので、遅れて見ましたが、

貴島さんの現在の愛車が自分と同じNC2ロードスターで

走行距離はなんと19万キロオーバーのメトロポリタングレーの幌のRSのようですね。

シートは20周年記念車に使われた赤い純正レカロにブラック塗装した純正bbsと

エグゼの貴島スペシャルの車高調と色々と弄られているようですね。

塗装も今回、オールペイントし直したそうで、ピカピカでした。

30万キロを目指しているそうで、自分もまだまだ乗り続けて行きたいですね。


altaltaltalt


車を受け取り、少し走らせたくて軽く寄り道を。

羽田の京浜島つばさ公園まで軽くドライブ。

ここ離発着する飛行機を間近で見れる公園で

1日いても飽きないですね。


alt


2024年05月06日 イイね!

GWクルクル三昧!

GWクルクル三昧!












ゴールデンウィークもいよいよ終了
サイクリングにロードスター&バイクツーリングと
たっぷり楽しんだ1週間でした。


28日 最近サボり気味だった、ロードバイクサイクリング。
足慣らしで多摩川サイクリングロードを羽田まで。
天気も良くて気持ちいい。

alt



2日は、有休使って、ロードスターで奥多摩へ
五日市側から奥多摩周遊道路を目指します。
久しぶりのワインディングロードが楽しいですね。
そのまま、柳沢峠を抜けて塩山へ、そして河口湖から山中湖に。
富士山は残念ながら雲の中。
同志街道、大垂水峠を経由してたっぷり峠道を満喫する1日でした。


alt
altalt
altalt



3日は、またまたロードバイクで羽田まで。
羽田側の遊歩道テラスがやっと多摩川最下流まで出来たようで。
離発着する飛行機を間近で見ることが出来るスポットがまた増えました。

altaltalt



4日もまたロードバイクで羽田まで、
この日は、多摩川を川崎側の最下流にある浮島町公園まで、
ここも離発着する飛行機を見ることが出来ます。

alt



5日は、オートバイで千葉の佐原まで、
千葉の小江戸なんて言われている小野川沿いの街並みを散策。

そのあとは一度見てみたかった銚子の屛風ヶ浦へ

10キロほど続く断崖絶壁はすごい景観でした。


alt
altalt
alt

alt


altaltalt












Posted at 2024/05/06 18:45:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろな話題 | 日記

プロフィール

クルマ、バイク、自転車、とタイヤが付いてるモノが 小さい頃から大好きなクルクルヤローです。 むかし乗っていたオープンカーの気持ちよさが忘れられなくて、 今...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

fcl. 純正HIDヘッドライト バルブ交換タイプ LEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 14:57:03
6速MTのギヤが入りにくい対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 09:00:53
マツダ(純正) デコレーションパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 08:48:34

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2009年4月18日、契約。 6月6日、ついに納車です。 ロードスターオーナーに成りまし ...
ヤマハ SR400Fi ヤマハ SR400Fi
1983年に、バイクの免許を取って初めて買ったバイクがSR400でした。 あれから41年 ...
その他 自転車 その他 自転車
ロードバイクに乗ってみたい病が。 乗るなら、カーボンやアルミバイクでは無くて、細身のホリ ...
その他 自転車 その他 自転車
2013年モデルを2019年に新古車で購入。ダブルレバー仕様だったのを、シフトレバーやブ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation