• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月22日

色々と試しておくと将来の糧となる

昨日はリンクミスで大変ご迷惑をかけました。修正しております。
さて、今日のお題は昨日のツーリングで密かにトライしていたこと。
上手く出来たかなぁ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/03/22 19:10:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れそして猛暑日(あと3日)
らんさまさん

焼きそば弁当&茹でモロコシの二乗
ふじっこパパさん

「ジモティースポット」見っけ😆
伯父貴さん

横浜家系ラーメン【 魂心家 】平塚 ...
bighand045さん

呑める幸せ
バーバンさん

暑い日はカレー🍛
brown3さん

この記事へのコメント

2010年3月22日 21:05
「ミゾ落とし」ですか?

私は良く「ヘッドライトが突然消える?」やつをやります!

意思に反してですけど。(笑)

もう国産の高いバルブに替えたから大丈夫でうけど(汗)
コメントへの返答
2010年3月22日 21:13
やってみました「ミゾ落とし」。

う~ん、トライした結果は「出来てないんじゃないの?」って感じです。まだまだ修行が足りないなあ。

「ヘッドライトが突然消える?」ですか?あれはかなりヤバイネタだと思いますが、意に反してでは仕方ないですね。

高いバルブって何ケルビンくらいですか?
昼間のように明るいとか・・・。
2010年3月22日 21:18
こんばんは!

ご近所までいらしていたご様子で!(笑)

今日は市内で2台の白いGRとすれ違いましたよ!(^^ゞ

まさか・・・ですよね?(^^;;
コメントへの返答
2010年3月22日 22:25
こんばんは。

どうやらご近所に出没してしまったようで・・・。

HKSのマフラーでボロボロいわしている白いGRBだとすると間違いなく僕です。

ひょっとしたらすれ違っていたかもしれませんね!
思わぬ遭遇・・・だったかも?
2010年3月23日 1:39
こんばんは

DCCDのセッティングですが
以前T波山やK降高原にいった時に
試してみた事がありますけど、その時の印象は
マニュアルが良いかなと思いました。

足回りがしっかりしてくるとまた、変わりますよね

コメントへの返答
2010年3月23日 13:00
こんばんは

DCCDのセッティングは僕は基本オートでそれをコースを考えながらプラス、マイナスを使い分けてます。マニュアルはあまり使いませんね。デフ保護ならオートの方が良いという話もありますし。

まあ、足回りやボディ剛性が変わると印象も変わると思います。

プロフィール

「とりあえずここまでにして、お風呂入ってご飯にします。」
何シテル?   08/24 18:46
BC2B型(初代レガシィ)→GC8C型(WRX)→GC8F型(WRX-STiタイプRA)→GDA A型(WRX-NB)→GDB F型(WRX-STI)→GRB ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2次エアポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 10:42:40
スバル純正 GDB-F型ラジエーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/21 06:51:43
ABS車速センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 15:57:15

愛車一覧

スバル WRX STI 白豚饅頭二世 (スバル WRX STI)
2015年1月11日に無事納車されました。 とりあえず、シート以外はノーマルで乗ってから ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めてカタログで見たとき、衝撃が走ったのを覚えてます。 タイプRAバージョンVのVリミテ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDBのF型で、GDA-A型から買い換えました。もうまさに勢いそのままに・・・。初めて見 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
一番、長い距離を走った車です。鳥取、島根、岡山、愛媛、新潟、群馬、山梨、長野、愛知、岐阜 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation