• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月19日

自分なりに頑張ったのかな?

「ゆる系サーキット走行会」、着々と準備が進んでいます。
ということもあって自分のGRBのブレーキもチェック。
来週の作業に一部追加を行いました。
あとは当日晴れてくれることを祈るのみ。
雨だけはカンベンして欲しいなぁ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/06/19 16:11:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

深日洲本ライナーで淡路島観光
やる気になればさん

🥢グルメモ-1,057- 房屋( ...
桃乃木權士さん

3日天下と、あぶねっ!
Zono Motonaさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

有給取って車検とお山 2025/8 ...
kai_you_gyoさん

皆さん〜こんばんは😊昨夜は、雨☔ ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2010年6月19日 18:47
こんばんわ。

ゆる系サーキット走行会いいですね~♪ マルシェのブログで拝見してすっごく楽しそうでした(^o^)/

フロントのブレーキパッドは交換とのことですが、PFCローターの研磨具合はどんな感じでしょうか?
コメントへの返答
2010年6月19日 19:56
こんばんは。

変に肩肘張らずに伸び伸び走れるのが良いんだと思います。和気藹々、ダラダラとってのが上手く機能していますね。

PFCのローターの方は全然大丈夫です。むしろローターが丈夫なのでパッドの消耗が早かった感じですね。
2010年6月20日 6:55
準備が着々と進んでいますね(*^-^)

今回もマルシェのバックアップを受けられるなら
初めて走行する方も心強いですね♪

梅雨の時期なので当日は、雨さえ降らなければ
曇りでも良しとしましょう(o^∇^o)ノ
コメントへの返答
2010年6月20日 8:51
着々と進めています♪

マルシェともお話させていただいている中で「この走行会を育てていきたい」ってこともあったので、バックアップは心強いですよね。

梅雨の季節ですから、多くは望みません。ただ、雨さえ降ってくれなければOKでしょう。

プロフィール

「やり甲斐はあります、それ相応に難しいけど。」
何シテル?   08/01 18:28
BC2B型(初代レガシィ)→GC8C型(WRX)→GC8F型(WRX-STiタイプRA)→GDA A型(WRX-NB)→GDB F型(WRX-STI)→GRB ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2次エアポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 10:42:40
スバル純正 GDB-F型ラジエーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/21 06:51:43
ABS車速センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 15:57:15

愛車一覧

スバル WRX STI 白豚饅頭二世 (スバル WRX STI)
2015年1月11日に無事納車されました。 とりあえず、シート以外はノーマルで乗ってから ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めてカタログで見たとき、衝撃が走ったのを覚えてます。 タイプRAバージョンVのVリミテ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDBのF型で、GDA-A型から買い換えました。もうまさに勢いそのままに・・・。初めて見 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
一番、長い距離を走った車です。鳥取、島根、岡山、愛媛、新潟、群馬、山梨、長野、愛知、岐阜 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation