• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月29日

副作用ってあるんだな

エアーシートカバー装着で快適ドライブなのですが、少々違和感も感じています。
何事も一つを変えれば何かしらの副作用があるって事でしょう。
そういえばミニのWRC参戦が決まりましたね。
少し心配なWRCの将来も含めて、思うことを徒然に書きました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/07/29 18:24:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ブルーベリー🫐ヨーグルト
morrisgreen55さん

ミラバン時計復活^_^
b_bshuichiさん

暑い夏と青い海
nobunobu33さん

8月5日・23:35頃のお月様
どんみみさん

コメ増産日本列島酷暑なり
CSDJPさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2010年7月29日 20:36
スバルWRCを撤退してから余りWRCの情報に接する機会がめっきり減りました(~_~;)
ニュースにも上がらなくなったのは気のせいでは無いかと思います。
トヨタがモータースポーツに戻ると聴いてひょっとしてスバルも!
っと期待していたのですがd(^_^o)
レギュレーションが変るならまたまた復活への足掛かりは、遠くなりそうです(~_~;)
コメントへの返答
2010年7月29日 20:50
僕もスバルが撤退してからWRCから遠ざかっていたのですが、やはりグループNでGRBが走ってますし、好きなぺターも走ってますから、最近は何となくチェックしていました。
トヨタの復帰ニュースがありましたが、WRCかWTTCかDTMかははっきりしていませんし、WRCだとヴィッツで参戦なんて寒い展開になりそうで・・・。せめてFT-86まで待って欲しい気もします。
WRCはクルマが小さくなるので、スバルの復活は無いでしょうね。
2010年7月30日 7:54
おはようございます<(_ _)>

快適ドライブを得た代償は以外に大きかったですね
慣れもあると思いますが、変わらないようでしたら
普段乗り以外は元に戻す事もアリかもしれませんね
簡単に脱着出来ればの話ですが・・・
冬場は外すと思うのですが、
その時に違和感が出てしまうかもしれませんね(^^;;
コメントへの返答
2010年7月30日 8:15
おはようございます。

まあ、少し慣れるまでには時間がかかりそうですね。とは言え「人は慣れる」というどっかの独裁者の名言もありますから、案外あっさりと慣れてくるかもしれません。
取り外しは簡単なので元に復元するのも簡単ですよ~。
サーキット走行などの時には元に戻すかもしれませんね。

プロフィール

「やり甲斐はあります、それ相応に難しいけど。」
何シテル?   08/01 18:28
BC2B型(初代レガシィ)→GC8C型(WRX)→GC8F型(WRX-STiタイプRA)→GDA A型(WRX-NB)→GDB F型(WRX-STI)→GRB ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2次エアポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 10:42:40
スバル純正 GDB-F型ラジエーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/21 06:51:43
ABS車速センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 15:57:15

愛車一覧

スバル WRX STI 白豚饅頭二世 (スバル WRX STI)
2015年1月11日に無事納車されました。 とりあえず、シート以外はノーマルで乗ってから ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めてカタログで見たとき、衝撃が走ったのを覚えてます。 タイプRAバージョンVのVリミテ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDBのF型で、GDA-A型から買い換えました。もうまさに勢いそのままに・・・。初めて見 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
一番、長い距離を走った車です。鳥取、島根、岡山、愛媛、新潟、群馬、山梨、長野、愛知、岐阜 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation