• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月29日

ありがとうございます

ゆる系サーキット走行会のメンバーが40人を越えました!
ご参加いただいた皆さん、本当にありがとうございます。
これからも「走る楽しさ」の輪を広げていこうと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/29 23:44:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

モーニングクルーズ&トークセッション
パパンダさん

3分投資診断 やってみました^_^
京都 にぼっさんさん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

この記事へのコメント

2011年3月30日 8:55
おはようございます(^-^)/

いやぁ~ホントに毎回毎回が楽しいです。
ありがとうございますm(_ _)m

それにしても、本当に40名になりましたね~
まさに、チームゆる系ですね(^ー^)ノ

そして、それは、やっぱり…
サーキットに、いつでも、だれでもという
敷居が低いことは大切だという裏付けでしょうか…f^_^;)

まだまだ、実際には、グループ参加されても、気後れして、デビューされていない方々もいらっしゃる様ですし、そういう皆さんも、気遅れしない様に、私も何かお手伝いしていけたらいいなぁ~なんて思っています(^^)/~~~
コメントへの返答
2011年3月30日 14:16
こんにちは。

いえいえ、本当にお世話になっています。
ただただ感謝です。

そうですねぇ~、ホントに40名になりましたね~。チームゆる系・・・そんな感じになってきました。

すごく大切なことは「サーキットは特別な場所ではない」ってことだと思います。走ることが好きなら、誰だって来て良い場所なんだってことだと思います。そう言うことが伝わっているんだとすればいいな~って感じています。

そうなんですよねぇ~。まだまだ気後れされている方や都合が合わなくて参加できない方もいらしゃっるので、もっともっと楽しさや面白さをみんなで伝えていければ・・・そんな風に考えています。
これからもよろしくお願いします。
2011年3月30日 10:00
こんにちは。

こちらこそありがとうございます♪
トラブルを避けるノウハウも何度か教えて頂き何度か助けられてますm(_ _)m
車の構造知らないもので、経験として誰かの助けになれたらなぁと思うこの頃です
僕のブログが失敗談が多いとこもサーキット走行の敷居を低くしたい思いでもあります。
同じ失敗してほしくないですから
これからも宜しくお願いします<(_ _)>
コメントへの返答
2011年3月30日 14:21
こんにちは。

いえいえ、本当にお世話になっています。
ゆる系は、将来大きいサーキットに行くための準備の場所・・・ってのはマルシェのK原さんのオコトバですが、ゆる系での経験が他のサーキットでお役に立てたのなら、嬉しいです。
経験を伝えるって凄く大切なことだと思います。楽しさや面白さが伝われば、自然と敷居が低くなると思いますし、やってみようって気持ちになっていくんではないでしょうか。
こちらこそ、これからもよろしくお願いします。
2011年3月30日 11:27
お疲れ様です。

毎回毎回お世話になっちゃってるばっかりで申し訳ないっす(^^;
でもゆる系のお陰様で、知り合いになれた方々とサーキットに居れて、ホント楽しいです!それまで常に一人でサーキットでしたから(T∇T)

無理ない自分のペースで上達出来るこのゆる系、今後も積極的に参加させてもらいますんで、宜しくお願い致します♪
コメントへの返答
2011年3月30日 14:26
おつかれさまです。

いえいえ、こちらこそお世話になっています。tomさんにはゆる系の裾野を広げていただいたことに本当に感謝しています。
集まると自然に輪が出来て、楽しい1日になっていることは、ホントに楽しいですよね。僕も昔は一人サーキットでしたから、よくわかります。

これからも、初めての方、お久しぶりの方、経験されている方が等しく楽しい1日を過ごせるようにしていきたいと思ってます。
こちらこそ、よろしくお願いします。
2011年3月30日 12:50
はじめまして

40番目の男です。
ryuyamae兄さんにばったりお会いしまして誘われました。
宜しくお願い致します。m(__)m

コメントへの返答
2011年3月30日 14:28
初コメありがとうございます。

参加いただき、ありがとうございます。
ryuyamaeさんはゆる系の中核メンバーで、僕もお世話になりっぱなしです。
こちらこそよろしくお願いします。
2011年3月30日 17:47
こんにちは~

40名突破おめでとうございます<(_ _)>

サーキットは敷居の高いイメージがありましたが
ゆる系との出会いで、気軽に走行できることが
出来るようになりました(*^^*)
この企画を立ち上げて頂き、本当に
ありがとうございました<(_ _)>
コメントへの返答
2011年3月30日 21:07
こんばんは~

ありがとうございます。ひとえに皆さんのご協力の賜物だと思っています。

サーキットは敷居が高い・・・このイメージを少しでも変える事がゆる系の一つのミッションだと思っています。
まずは楽しく・・・これが大切ですよね。
これからもよろしくお願いします。

プロフィール

「今日はここまで。」
何シテル?   08/12 21:49
BC2B型(初代レガシィ)→GC8C型(WRX)→GC8F型(WRX-STiタイプRA)→GDA A型(WRX-NB)→GDB F型(WRX-STI)→GRB ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2次エアポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 10:42:40
スバル純正 GDB-F型ラジエーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/21 06:51:43
ABS車速センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 15:57:15

愛車一覧

スバル WRX STI 白豚饅頭二世 (スバル WRX STI)
2015年1月11日に無事納車されました。 とりあえず、シート以外はノーマルで乗ってから ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めてカタログで見たとき、衝撃が走ったのを覚えてます。 タイプRAバージョンVのVリミテ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDBのF型で、GDA-A型から買い換えました。もうまさに勢いそのままに・・・。初めて見 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
一番、長い距離を走った車です。鳥取、島根、岡山、愛媛、新潟、群馬、山梨、長野、愛知、岐阜 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation