• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月06日

まさかこう来るとは・・・

「マスターファイル」シリーズの新刊の紹介です。まさかこの作品がクローズアップされるとは・・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/09/06 04:15:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番?ゲット!
GRASSHOPPERさん

たまには『猫』 うちのカワイイ娘と ...
ウッドミッツさん

6/20 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

正解は❓️
よっさん63さん

6月も折り返し 今週のていきび〜ん ...
コッペパパさん

ノート AUTECH CROSSO ...
すて☆るび夫さん

この記事へのコメント

2011年9月6日 9:25
「バリグナー」キタ♪Ю―(^▽^o) ♪

なるほど、このシリーズって色々あったのですね!?
今この作品が来るって何だか嬉しいですね♪

想えばこの作品、サンライズの王道的で「ZZ」で離れたファンが戻ってきたり、逆に「ガンダム」は終わったと離れて行ったり、評価は分かれましたね。

ここで生き残ったのが我々のような道を辿り、離れた方はアニメからも離れて行ったのかも知れません…

3機編成も王道ですが、ガンダムに於ける長距離支援型の「ガンタンク」は劇場版で既に廃止されましたからね。
近接型、中長距離支援型、電子支援、偵察型というのはVF-25F、VF-25G、RVF-25にも引き継がれていますね♪サンライズじゃないケド(笑)
色も似てるし…「ダム」はトリコロールが相場だから、メサイアも塗ってみようかな!?σ(^_^;)?

バリグナー改造キット持ってたなぁ(^^)
コメントへの返答
2011年9月6日 14:29
バリグナーですよ~♪

そうなんですよ、このシリーズ、様々な作品をアプローチするので、まさかドラグナーが来るとは思ってませんでした。

サンライズのリアルロボット路線の王道とも言うべき作品で、当時のガンダム路線と一線を画していましたから、やはり評価は分かれましたね。

そうですね、この辺りで柔軟に受け入れた人と頑なだった人とで大きく分かれたのかもしれませんね。

3機編成もガンダムとは異なるアプローチが行われていて、電子戦という現代戦に必要な機体が出てきたのはトピックでしたね。そういえば敵のコンピューターをハッキングして翻弄するなんてのもこの作品が初めてだったと思います。あの話は笑ったなぁ。
トリコロールのバルキリー・・・と言えば、マクロス第1話に出てきたセーラー服カラーを思い出すのはマニアックなのかなぁ^^;

これってR3シリーズ再開の複線なのかな~とか、ROBOT魂で発売になるのかな~とか色々考えちゃいますよね。
2011年9月6日 19:43
いい傾向ですね~。

あのデザイン、結構好きでしたよ。
模型は、マッチョを通り過ぎて短足でしたけど・・・
昔、模型買って、空軍機仕様のライトグレーに
塗装した記憶があります。
完成度の高いD-1カスタムが出れば、速攻で
買っちゃうかも。
コメントへの返答
2011年9月7日 4:45
そうですね~。

僕も好きでした。
プラモデルの出来も、当時としては結構良かったと思います。結局D-1、D-2、D-3の3タイプとも揃えていましたし、一番のお気に入りはD-3でした。
魂SPECから3タイプとも発売されているんですが、お値段が高くて中々手が出ないですね~^^;R3で出してくれないかな~って思っています。

プロフィール

「海の近くに来ています。
さて、どこでしょう?」
何シテル?   06/08 15:26
BC2B型(初代レガシィ)→GC8C型(WRX)→GC8F型(WRX-STiタイプRA)→GDA A型(WRX-NB)→GDB F型(WRX-STI)→GRB ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2次エアポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 10:42:40
スバル純正 GDB-F型ラジエーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/21 06:51:43
ABS車速センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 15:57:15

愛車一覧

スバル WRX STI 白豚饅頭二世 (スバル WRX STI)
2015年1月11日に無事納車されました。 とりあえず、シート以外はノーマルで乗ってから ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めてカタログで見たとき、衝撃が走ったのを覚えてます。 タイプRAバージョンVのVリミテ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDBのF型で、GDA-A型から買い換えました。もうまさに勢いそのままに・・・。初めて見 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
一番、長い距離を走った車です。鳥取、島根、岡山、愛媛、新潟、群馬、山梨、長野、愛知、岐阜 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation