• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月06日

可動性という名の獣

可動性という名の獣 ROBOT魂の新商品、ユニコーンガンダム・デストロイドモード<フルアクションVer>の紹介です。ガシガシ動かして楽しむ方にはおススメのアイテムですね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/11/06 02:47:29

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ポキポキナイケン発注ミス
Zono Motonaさん

週刊 マツダ RX-7 9号。
TOSIHIROさん

コークボトル 2スト フロンテ 3 ...
しげぼうずさん

愛車と出会って1年
T19さん

続・うどん県へ長女送って〜手打うど ...
のりパパさん

【・・・続き 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2011年11月6日 3:47
今朝(もはや昨日)ほどはどうも^^;
まさか同時刻に同じような内容でつぶやくとは驚きました!

ワタシも先程あぷしましたよ♪

さて、このシリーズは本当に良く出来ていますね。
ちと高価なので購入はしていませんが。。
成型色もどんどん良くなっているみたい。
サイコフレームは個人的に「劇場限定ラメ入り」が気に入っています♪

「AS」も何だかウワサをしていたら本当に来ちゃいましたね!
「SEED」HD化の波はまだまだ続きそう?
「バンシィ」もついにサイコフレーム問題がクリアしたのか、シークレット扱いですが出てきましたね。
楽しみだなぁ^^
「ラゴゥ」もね!
コメントへの返答
2011年11月6日 9:44
こちらこそ、どうも~。
そうですね、僕も同じ内容をつぶやくとは思いもよりませんでした^^;

ではでは、後ほど読ませていただきます。

このシリーズ、新作の度に完成度を上げています。価格が若干高価なのは、使用している材質にもよりますね。成形色も良くなっています。
もっとギラつかせるなら、ラメ入りでしょうね。さすがにそれは設定価格の関係から出来なかったようです。

いや~まさかのMG化でした。僕的にはRGかな?って思っていたので。
このまま100系フレームと200系フレームはキット化できそうですね。300系はちょっとボディ側に改修が必要でしょうけど。
「バンシィ」もいよいよキット化みたいですね!サイコフレームの成形色が今から楽しみです。
そうそう、ラゴウも♪

プロフィール

「今日はここまで。」
何シテル?   08/28 23:03
BC2B型(初代レガシィ)→GC8C型(WRX)→GC8F型(WRX-STiタイプRA)→GDA A型(WRX-NB)→GDB F型(WRX-STI)→GRB ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2次エアポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 10:42:40
スバル純正 GDB-F型ラジエーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/21 06:51:43
ABS車速センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 15:57:15

愛車一覧

スバル WRX STI 白豚饅頭二世 (スバル WRX STI)
2015年1月11日に無事納車されました。 とりあえず、シート以外はノーマルで乗ってから ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めてカタログで見たとき、衝撃が走ったのを覚えてます。 タイプRAバージョンVのVリミテ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDBのF型で、GDA-A型から買い換えました。もうまさに勢いそのままに・・・。初めて見 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
一番、長い距離を走った車です。鳥取、島根、岡山、愛媛、新潟、群馬、山梨、長野、愛知、岐阜 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation