• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月28日

色々悩みましたが・・・

次のタイヤを決めました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/28 22:07:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ😄
伯父貴さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

バイクの日
灰色さび猫さん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2012年10月28日 22:27
高いスよf^_^;)

熱が入らないって噂ですσ(^_^;)

でも硬いので、ボロボロにならないです

いろいろ話して、夏はAD08、冬はZⅡ、通してはRSスポーツ、雨はRE11Aという気持ちです
TC1000は横がきついので硬いAD08ならざるえないですがσ(^_^;)

ハイチャレ一発のR1Rなんてのも面白いかもしれませんね
コメントへの返答
2012年10月28日 22:39
いやぁ、そうですねぇ・・・^^;

実際に聴くとそれほどではないらしいです。

耐久性は高いみたいですね。

ディレッツァは熱が入るには早いけど、その後はグダグダになっちゃうし、RE-11は上手くつぶさないとグリップしない・・・どのメーカーも一長一短ありますね。
まあ、硬いと長く使えるだろうから、今から楽しみにしています。

う~ん、日常も使えないとチョット・・・。
2012年10月29日 6:53
おはようございます。

おおお!

高級タイヤですね。

インプレ楽しみにしております(^_^)
コメントへの返答
2012年10月29日 13:16
こんにちは。

いやぁ・・・。

もうこのサイズになったらどれも高級品ですよねぇ。上手く使わないといけませんね^^;

多分・・・しばらく苦戦すると思われます^^;
2012年10月29日 21:15
昨日はお世話になりましたー。
いよいよNEOVAですね!自分にも未知なるタイヤ、ダンロップとの比較インプレ期待してます(^^
でも新規340φローター&別銘柄タイヤ、運転の感じを掴むのに苦労しそうな悪寒がw
コメントへの返答
2012年10月30日 3:55
こちらこそ、お世話様でした♪
そうですねぇ、いよいよNEOVAです。ヨコハマは僕にとっても「初めて」なので、今からどうなるかワクワク半分、不安半分って感じです。
そうですねぇ、当分は苦戦しそうですね。夕方来られた赤いヒトには「あんまりくっつかないで下さいね」ってお願いしておきましたが・・・多分、いじめられて強くなっていくんでしょうね^^;

プロフィール

「とりあえず夏休み中のミッションの一つは完了。残りはグンマーに戻ってからかなぁ。」
何シテル?   08/15 10:12
BC2B型(初代レガシィ)→GC8C型(WRX)→GC8F型(WRX-STiタイプRA)→GDA A型(WRX-NB)→GDB F型(WRX-STI)→GRB ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2次エアポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 10:42:40
スバル純正 GDB-F型ラジエーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/21 06:51:43
ABS車速センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 15:57:15

愛車一覧

スバル WRX STI 白豚饅頭二世 (スバル WRX STI)
2015年1月11日に無事納車されました。 とりあえず、シート以外はノーマルで乗ってから ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めてカタログで見たとき、衝撃が走ったのを覚えてます。 タイプRAバージョンVのVリミテ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDBのF型で、GDA-A型から買い換えました。もうまさに勢いそのままに・・・。初めて見 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
一番、長い距離を走った車です。鳥取、島根、岡山、愛媛、新潟、群馬、山梨、長野、愛知、岐阜 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation