• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月01日

楽しい1年でありますように

明けましておめでとうございます。
本年も皆様にとって素晴らしい1年でありますことを祈っております。
今年も大暴走な1年になると思いますので、よろしくお付き合いください。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/01/01 22:26:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番
ブクチャンさん

✨暑さは続くよいつまでも✨
Team XC40 絆さん

【使ってもらいました】キイロビンピ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

栃木で食べ歩きなお散歩
fuku104さん

ラペスカ
amggtsさん

この記事へのコメント

2013年1月1日 22:59
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします♪

自分のはこの前5万キロ越えてることに気づきました(笑)

だいたい5万キロといえば、GD型だったら燃料フィルターの交換になってくるような距離ですよね~。
GR/GV型のエンジンルームを探しても、それらしきものがないので、「燃料ポンプ一体型なのかな~」と、勝手に思っております(^-^;
コメントへの返答
2013年1月2日 10:19
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

5万キロ、おめでとうございます。年数なら順当ですね♪

GR/GV系はレガシィのBP/BL系と共通の部分があるので、GD系とは異なる部分は多いと思います。燃料タンクはGDとは全然違う構造ですし。僕の場合はタービンの時に大きく手を入れたので、ちょっとその辺りはわからない部分ですが・・・。
2013年1月1日 23:17
あけましておめでとうございます。

距離乗られてるんですね~自分は通勤に使わないので昨年は7000キロほどでした(^^;
引き続きメンテに関しての情報を参考にさせてもらいます!

こだわった?ホイールにも着手ですか。自分も適性幅を無視してるのでタイヤの減り方が…まぁ使い方も下手なんでしょうがwww

今年もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2013年1月2日 10:23
明けましておめでとうございます。

いやぁ、通勤程度なら大した事はなかったんですが、毎月のサーキット走行や南関東へのお出かけで随分距離を走っちゃいましたね。「悪い例」で参考にしていただければ幸いです。

う~ん、ボチボチ限界なのかなぁっと。適正幅を無視しているので、タイヤの減り方や旋回時の「ヨレ」も気になってきましたし。

こちらこそ、よろしくお願いします。
2013年1月2日 9:06
明けましておめでとうございます<(_ _)>

私も似たような走行距離ですから、恐らくタイミングベルト交換が入ります。

ホイールはどんなものを選択されるのか、楽しみにしております(^_^)

そして、機会が合えば直接お会いしたいですね。

今年も宜しくお願いします。
コメントへの返答
2013年1月2日 10:25
明けましておめでとうございます。

むねりんさんも8万キロですかぁ。さすがにこのくらい走るともうベルト交換は確実ですよね。

ホイールは・・・う~んだいたい「コレ」ってのは決まっているんですが、ひょっとしたら変わっちゃうかも?その場の空気ですよねぇ、こればっかりは。

そうですね!ぜひお会いしたいです♪

今年もよろしくお願いします。
2013年1月2日 10:57
明けましておめでとうございます

本年も宜しくお願いします。


僕もぼちぼち違ったデザインのホイールが欲しいところですが、なかなか他にやる事が多くて手が回りそうにありません(^^;;
コメントへの返答
2013年1月2日 20:25
明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いします。

僕も他にやることが多くなりそうなので、正直ホイールまで頑張れるかビミョーですが、ボチボチ純正って言い訳も苦しくなってきましたので・・・。あと、スタッドレス用の17インチが使えなくなったのもホイールを探そうと思った理由です^^;
2013年1月2日 17:25
あけましておめでとうございます<(_ _)>

昨年は色々とお世話になりありがとうございました
x102さんの話は、とてもためになり
いつも逢えて良かった~って思います(*^v^*)

自分の車はお先に85000kmを通過しています
タイミングベルトはエンジン点検の際に
あわせて実施してもらいました

なかなか無理の出来ない車になってきてしまって
(使い方が荒かった??)
ちょっと。。いや、、かなり残念です;;

アルミホイールいよいよ交換なさるのですね^^
どのようなホイールになるか楽しみです(・∀・)

また近いうちにお逢いできればいいなと思います
今年もよろしくお願いします<(_ _)>
コメントへの返答
2013年1月2日 20:33
明けましておめでとうございます。

こちらこそ、昨年もお世話になりました。いつもゲリラ的に出没されて、毎回ビックリしておりました。今年も神出鬼没な活動を期待?しております。

おぉ、立派な過走行車ですね♪僕も近いうちに交換になりそうです。夏にはまた長距離が控えているので、それまでには交換しようと考えています。

う~ん、先日色々とお悩みは聴いたんですが、原因が特定できないのがツライところですよね。早く原因が究明できれば・・・。

ホイールはまだまだ妄想中です♪彼是考えている今が一番楽しいのかも?

こちらこそ、お会いできる日を楽しみにしています。
今年もよろしくお願いします。
2013年1月2日 18:17
明けましておめでとうございます。

ほぼノーマルのワタシですが、予防的なメンテをしていきたいと思っています。
5年で6万チョイなので今のペースでいけばタイベルは2年後?かな。
またゆる系で色々教えていてだければ助かります。

今年もよろしくお願いします。(^-^)
コメントへの返答
2013年1月2日 20:35
明けましておめでとうございます。

年が経つにつれて予防的なメンテナンスや突発的なトラブルが増えてきますねぇ。
僕6万キロ辺りから一気に距離が延びました。意外と?ベルト交換、早くなるかもしれません。
こちこそ、いろいろとお世話になると思います。

今年もよろしくお願いします。
2013年1月2日 19:30
あけましておめでとうございます♪

前半から大爆走ですかア( ̄▽ ̄;)
敬意をはらう←大切ですね♪
車にも・・・

今年もよろしくお願いします(^o^)/
コメントへの返答
2013年1月2日 20:37
明けましておめでとうございます。

へ?コトシハボウソウシマセンヨ。
いやぁ、やはり「敬意をはらう」ってのは大切だなぁってつくづく思います。
そうですね、愛車にも♪

今年もよろしくお願いします。
2013年1月3日 1:17
こんばんは♪

僕は、9月にタイミングベルトを交換しました。
もちろん、HKSの製品に。

燃料フィルターは、GRBは燃料ポンプ内にありますよ。
タイベル交換時に、Dで確認しました(*^。^*)
コメントへの返答
2013年1月3日 10:51
おはようございます。
本年もよろしくお願いします♪

換えるならHKSですよね!9月ということは僕よりも過走行ですか(°□°;)

ああ、なるほど!やっぱり燃料タンクの中でしたか!!燃料系は基本BL系レガシィと同じなのでたぶんそうだろうとは思っていましたが・・・。
情報、ありがとうございます。

プロフィール

「とりあえず夏休み中のミッションの一つは完了。残りはグンマーに戻ってからかなぁ。」
何シテル?   08/15 10:12
BC2B型(初代レガシィ)→GC8C型(WRX)→GC8F型(WRX-STiタイプRA)→GDA A型(WRX-NB)→GDB F型(WRX-STI)→GRB ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2次エアポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 10:42:40
スバル純正 GDB-F型ラジエーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/21 06:51:43
ABS車速センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 15:57:15

愛車一覧

スバル WRX STI 白豚饅頭二世 (スバル WRX STI)
2015年1月11日に無事納車されました。 とりあえず、シート以外はノーマルで乗ってから ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めてカタログで見たとき、衝撃が走ったのを覚えてます。 タイプRAバージョンVのVリミテ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDBのF型で、GDA-A型から買い換えました。もうまさに勢いそのままに・・・。初めて見 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
一番、長い距離を走った車です。鳥取、島根、岡山、愛媛、新潟、群馬、山梨、長野、愛知、岐阜 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation