• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月06日

風立ちぬ

風立ちぬ 今日は宮崎駿さんの新作映画絡みでミリネタを。
ついに書いちゃったよ、WWIIネタ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/03/06 21:21:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🌞昭和100年の夏😎 最終回
くぅ~ちゃん2000さん

こんなんあるんですね。
ターボ2018さん

プレバト高島屋展続き
ライトバン59さん

8月30日・18:15頃のお月様
どんみみさん

クールクーラークーレスト その後
Keika_493675さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2013年3月6日 22:36
大空のサムライシリーズは読みましたよ。

あと、零戦造る工場で機体に布張ってたって学校の先生がいましたw
コメントへの返答
2013年3月7日 18:57
「大空のサムライ」は僕のソウルブックです。あれほどの名著には中々お目にかかれませんね。

ふ~む、布地・・・ラダーとか補助翼の一部ですね。もしくは操縦席。
2013年3月6日 22:38
こんばんわ。

3月中だったら所沢で世界有一、飛行可能なオリジナルが展示されてますね。
最後にはエンジンの運転もあるそうで(もう締め切っちゃったかな?)、こちらも是非。

昨夏河口湖には行きましたが、当時の飛行服一式を装着した親子連れ(親は50代、子供は10代半ば位)が軍歌を歌いながら零戦の周りをうろついていて他のお客さんは”ドン引き”してましたが・・・・・

話は飛んで、開発~開戦すぐの頃は長所だった所が後に解析されて短所になってしまって悲劇の機体と呼ばれてますが、戦闘機は全てその運命ですよね。

登場当時は世界水準からかけ離れた飛行性能のため軍やメーカーから神格化され過ぎてしまい、”零があれば大丈夫”と言われ後継機の開発が遅れ、犠牲者を増やしてしまったことが本当の悲劇ですね。


コメントへの返答
2013年3月7日 19:08
こんばんは。

うぅ、3月は激務続きでちょっと所沢までは厳しいかも・・・チャンスがあれば行きたいですね。
生の「栄」エンジンの音が聴けるというのは航空ファンで知っていました。
行きたいなぁ・・・。

それはイタイというか、何と言うか・・・^^;
河口湖は行ってみたいとは思っていますが、帰省時期と重なって中々タイミングが取れていません。上野の国立科学博物館に展示してある「ちょっと変わった」零戦は観た事があります。

「負けた側」であるが故にその悲劇性が際立っていますが、戦闘機の運命って結局敵に解析されて、弱点を突かれまくるのが結末なんですよね。

零戦はあまりにもスペックが世界水準からとびぬけていたが故に、後継機のコンセプトが定まらず、迷走の挙句に遠回りして烈風や紫電改にたどり着きます。でもその時には遅すぎたんですよね。
重量増加に対応して高出力エンジンへの換装もメーカーから提案されていたのに、得失のリスクを恐れて踏み切れなかった軍の責任は大きいと思います。

2013年3月6日 23:46
すっかり、こういう過去の戦史の話がおもしろくて仕方ない体質になっております( ̄0 ̄)

きっと「あの教科書」のせいですね。もっぱらあっちは陸ですけど!?
 
まずは、この作品見てみたいですね。


オフ、やりますか!!(;¬_¬)


コメントへの返答
2013年3月7日 19:11
フフフ、事は我が思うがままに進もうぞ・・・いえ、コッチのハ・ナ・シ♪

「あの教科書」は導入編ですので。白むつさんには「萌え」から入っていただいた方がより「楽しめると思いましたから(w
ここ最近の宮崎作品には興味すらありませんでしたが、この映画は見てみたいと思っています。

・・・オフ、やります??
みんな電車で集まれるから靖国かなぁ。

プロフィール

「今日はここまで。」
何シテル?   08/28 23:03
BC2B型(初代レガシィ)→GC8C型(WRX)→GC8F型(WRX-STiタイプRA)→GDA A型(WRX-NB)→GDB F型(WRX-STI)→GRB ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2次エアポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 10:42:40
スバル純正 GDB-F型ラジエーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/21 06:51:43
ABS車速センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 15:57:15

愛車一覧

スバル WRX STI 白豚饅頭二世 (スバル WRX STI)
2015年1月11日に無事納車されました。 とりあえず、シート以外はノーマルで乗ってから ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めてカタログで見たとき、衝撃が走ったのを覚えてます。 タイプRAバージョンVのVリミテ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDBのF型で、GDA-A型から買い換えました。もうまさに勢いそのままに・・・。初めて見 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
一番、長い距離を走った車です。鳥取、島根、岡山、愛媛、新潟、群馬、山梨、長野、愛知、岐阜 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation