• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月28日

星の空を翔ぶ翼

星の空を翔ぶ翼 GWガンプラ工作第1弾はHGBFシリーズの「スタービルドストライクガンダム」です。
いやぁ、良いですよね、ビルドファイター♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/04/28 18:04:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
taka4348さん

20250803活動報告^_^
b_bshuichiさん

おはようございます。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

star☆dust~長野で逢いまし ...
あん☆ちゃんさん

真夏の運だめし
プレゼンスZSさん

ミラー番Getしました*\(^o^ ...
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2014年4月28日 18:46
コスモのモデル化も待望ですね(o^^o)

確かにクオリティ、高かった。
過去作品のネタも多く、楽しめる人のレンジが広かったですよね。

さて、次回作はどうなるかな…σ(^_^;)
コメントへの返答
2014年4月28日 20:50
今後の展開次第ですが、キット化はありそうですね♪

作画スタッフを見ると、監督とかやってる人達が喜んで書いてたみたいで(w
最終回なんて、最後まで観ていて楽しかったですね。
大人から子供まで楽しめる作品だったと思います。

第2期は「ありそう」な気配はします。売上も良かったみたいですし。
2014年4月28日 23:08
確かに気合いの入ったヲタ作品でしたね♪

どう考えてもRGシステムとかとかとか・・・製作した機体から読み取って発動できる原理が解らんのですが・・・・・

ま、面白かったから良しとしましょう。

自分的には・・・みかこしの芸風が広がったかとw
コメントへの返答
2014年4月29日 9:42
そうですね!あれはヲタ心を満足させる作品でした♪

そうそう(w)、RGシステムって結局ナニ?とかは上手くかわした感がありました。機体スペックはあの端末に入力してあるんじゃないかなぁって考えています。

面白い内容でしたね。

小松さんは声質からして、男の子声も似合いますね。更なる才能開花です♪

プロフィール

「やり甲斐はあります、それ相応に難しいけど。」
何シテル?   08/01 18:28
BC2B型(初代レガシィ)→GC8C型(WRX)→GC8F型(WRX-STiタイプRA)→GDA A型(WRX-NB)→GDB F型(WRX-STI)→GRB ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2次エアポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 10:42:40
スバル純正 GDB-F型ラジエーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/21 06:51:43
ABS車速センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 15:57:15

愛車一覧

スバル WRX STI 白豚饅頭二世 (スバル WRX STI)
2015年1月11日に無事納車されました。 とりあえず、シート以外はノーマルで乗ってから ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めてカタログで見たとき、衝撃が走ったのを覚えてます。 タイプRAバージョンVのVリミテ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDBのF型で、GDA-A型から買い換えました。もうまさに勢いそのままに・・・。初めて見 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
一番、長い距離を走った車です。鳥取、島根、岡山、愛媛、新潟、群馬、山梨、長野、愛知、岐阜 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation