• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月18日

邦題はイマイチだけど・・・

映画「RUSH」、ようやく観れました。その感想など。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/08/18 02:04:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

おはようございます!
takeshi.oさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

現車確認っ😍
よっさん63さん

この記事へのコメント

2014年8月18日 3:04
まぁ、諸説あるでしょうが、私が思うにロン・ハワードの最高傑作はアポロ13と、このラッシュだと思います。
他は良いのもありますが、微妙なのも結構ある監督ですよね(笑)

しかし、みんなが知ってる話を面白く見せるという事に関してはずば抜けてる監督だと思います。
なにより史実でありながら全く説明っぽくないのが良い。
淡々と話を進めていきながらドラマを盛り込む感覚は絶妙です。
コメントへの返答
2014年8月19日 5:26
そうですねぇ、諸説ありますが、僕もロン・ハワードの最高傑作はアポロ13だと思っています。いや、あれは凄い映画でした。
そうなんですよねぇ、期待していると肩すかしを食らうこともありますね^^;

確かに。ノンフィクションというか、再現ドラマを作らせるとずば抜けて優れた監督ですよね。製作を担当したアポロ計画のドラマも良い内容でした。
脚本の練り方、演出の練り方、時代考証や作り込みがしっかりしているから、説明ではなく映像で納得させるのでしょう。
おっしゃる通り、淡々とした中に登場人物個々のドラマを盛り込んで見る側を引き込む手法はさすがですよね。
2014年8月18日 8:49
忘れてたった{(-_-)}
年代的にリアルでは見れず、その頃の世界観とかも興味が有るので、見たかったのですが気が付いたら上映が終わっていたんですよね…>_<…
↑お二人のお勧めなら、週末にでもみて見ます♪( ´▽`)
コメントへの返答
2014年8月19日 5:35
いやぁ、正直、僕も公開中は仕事が忙しくて行けなかったクチです。
なんとなく記憶には残っているし、マンガ「赤いペガサス」で一応は時代的な状況も分かってはいたのですが、やはりリアルな映像で観るのは全然違いますね。
入り込む、というよりは一歩引いて観てみると面白いと思います。
ただし、字幕をおススメします。吹き替え版は・・・ないな、アレは。

プロフィール

「夏休みスタート!」
何シテル?   08/08 13:30
BC2B型(初代レガシィ)→GC8C型(WRX)→GC8F型(WRX-STiタイプRA)→GDA A型(WRX-NB)→GDB F型(WRX-STI)→GRB ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2次エアポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 10:42:40
スバル純正 GDB-F型ラジエーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/21 06:51:43
ABS車速センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 15:57:15

愛車一覧

スバル WRX STI 白豚饅頭二世 (スバル WRX STI)
2015年1月11日に無事納車されました。 とりあえず、シート以外はノーマルで乗ってから ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めてカタログで見たとき、衝撃が走ったのを覚えてます。 タイプRAバージョンVのVリミテ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDBのF型で、GDA-A型から買い換えました。もうまさに勢いそのままに・・・。初めて見 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
一番、長い距離を走った車です。鳥取、島根、岡山、愛媛、新潟、群馬、山梨、長野、愛知、岐阜 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation