• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月29日

幻の名機

幻の名機 「好きな戦闘機」シリーズ、今回は「F-20タイガーシャーク」。
ご存知『エリア88』の主役戦闘機の一つです。
本体のブログ側が不調で動画が見れない可能性があります。現在、本体側に確認中です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/03/29 07:25:11

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

雨色の残像
きリぎリすさん

次男、大型自動二輪獲得‼️
ベイサさん

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

百里基地所属F-2A搭乗員の緊急脱 ...
どんみみさん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2017年3月29日 19:40
ご馳走様です(笑)
じっくり読んでコメントしようとしたら、時間が掛かってしまいました。
タイガーシャークって幻の機体だったんですね。
実戦配備されたものだと勘違いしてました(●´ω`●)

シンプル故に人が御せない性能を手にした機体。。
もう少し時代が後なら化けたかもですね。

が、ホーネットと比べると厳しいのかな。。。
シンプルでかっこいいのに、不遇だ(´;ω;`)

あっ、試作機本、楽しみにしております。
今度、お願いします。

あれ?
エリア◯◯で、最後に落としたのは、ホーネットでしたっけ?
記憶が曖昧だ(´-`).。oO
コメントへの返答
2017年3月30日 5:23
ありがとうございます(^^
すみません、なんだか急かしたみたいで・・・。思った以上に筆が走ってしまい、なんだか結構な長文になってしまいまいた(^^;;
F-20自体は試作のみでしたが、その開発で得られた経験は後にF-5を近代化改修する際に活かされています。ノースロップが手を加えた機体は機首がシャークノーズになっているんですよね。

10年は時代を先取りしていた機体だと思います。もしF-20が配備されていたら、後の「フランカーショック」は無かったんじゃないかなぁって思えるくらいの性能は持っていたと思います。

う〜ん、ホーネットとは方向性が違う機体なので・・・。より多用途に使えるホーネットと、対戦闘機戦闘がメインのタイガーシャークでは後々を考えるならホーネットの方が有利だったと思います。

了解です、その他諸々の資料と共にご手配しますw

エリア88のラスト、タイガーシャークと対決したのはホーネットですよ〜。
原作単行本は全巻もっていますが、とてもふか〜い場所にしまってあるので、発掘がちと難しいかも(^^;;

プロフィール

「夏休みスタート!」
何シテル?   08/08 13:30
BC2B型(初代レガシィ)→GC8C型(WRX)→GC8F型(WRX-STiタイプRA)→GDA A型(WRX-NB)→GDB F型(WRX-STI)→GRB ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2次エアポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 10:42:40
スバル純正 GDB-F型ラジエーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/21 06:51:43
ABS車速センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 15:57:15

愛車一覧

スバル WRX STI 白豚饅頭二世 (スバル WRX STI)
2015年1月11日に無事納車されました。 とりあえず、シート以外はノーマルで乗ってから ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めてカタログで見たとき、衝撃が走ったのを覚えてます。 タイプRAバージョンVのVリミテ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDBのF型で、GDA-A型から買い換えました。もうまさに勢いそのままに・・・。初めて見 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
一番、長い距離を走った車です。鳥取、島根、岡山、愛媛、新潟、群馬、山梨、長野、愛知、岐阜 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation