• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ストレートマンの愛車 [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2020年6月7日

新 TEIN-HA 交換後 車高調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
去年の9月の車検取得から間隔が空きました。 ダンパーを程度の良い中古に交換し、再度アライメント調整に向けて車高調整を行います。
2
ねじピッチは3ミリです。
やはり置いておくと浮き錆が出ます。
CRCを塗布後、全長に渡ってロックシートを動かしました。
3
左フロントは568mm(フェンダーアーチ上端~ホイールリム下端)
4
右フロントは566mm
5
右リヤは565mm
6
左リヤは566mm
7
試走後です。
フロントは静止状態からステアリングロックして動き出すと、若干インナーフェンダーと干渉する感触がありますがコーナリング中では問題無いようです。
8
リヤはまだ下げれそうですが、ツメ折りしたのとロードクリアランスを考慮し、この状態としてみます。
次はアライメント取得です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車高調交換(リア)

難易度:

車高調交換

難易度:

バネ交換 車高調整

難易度:

フロント足シルビア化&車高調装着

難易度:

(続) 足廻り異音

難易度: ★★★

ダウンサスへ換装

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「小生、不惑から知命に近くなり思うのですが。 やるかやらないか 決めるのは自分自身であり、やった人は求めるものを手に入れたりリスクを負うこともあると思います。 ではやらない人は求める物を手に入れられるでしょうか。 もしご自身がやれていないと感じるのであれば、やらないか。」
何シテル?   12/09 11:21
私的にはインドアが多いですが、生活はアウトドアですw 運転技術の向上の為、日々盲進しております。 DIYは好きですケド、上手ではありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産 スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/29 01:24:42
チタン製の・・・・・・・・・!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/09 21:38:24
【スカイライン(ER34)用のボディ補強パーツの4製品が発売されました♪】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 09:26:00

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
本当のメイン?現在長期休暇中です。 箱の痛みの少ない県外車両をベースでフルノーマルの2 ...
トヨタ カローラルミオン トヨタ カローラルミオン
GF-8の体力低下に伴い、車両変更となりました。 初のトヨタ車です。 この様な実用性の高 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン イキのいい奴 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
※2020.9.21 113562km 体力低下に伴い無事に役目を終え、譲渡しました。 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
所有車以外のネタです。 100580km 代替えの為、手放しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation