• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2011年05月10日

整形手術的なリフレッシュ。

整形手術的なリフレッシュ。












ヘッドライトを注文しました!アメリカに(^^;
日本とちがいアメリカではパーツが豊富です(^^)

このライトで若返りを図りますが気になる点もあります。

・ロービームがH4シングルからH7?になる。
・光軸
・配線処理

HIDバーナーは変えればOK。光軸は対向車が眩しい仕様になります。とりあえず目一杯左向きに(笑)純正レンズ+HIDの現在は、かなり上側に拡散しているからさほど問題ない?配線は防水目的でヘッドライトユニットに専用の配線が生息していますが、加工するからOK的な?(笑)

届くかどうかわからないスリルのあるアメリカ通販は、ワクワク感が違いますね(爆)
導入は来月中旬的な?予定です(^_^;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/10 13:55:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

0815
どどまいやさん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

たまには1人も
のにわさん

この記事へのコメント

2011年5月10日 15:25
おお
すべて曖昧な表現w

プロ目は私もプレのときに探した記憶があります

サイドマーカーは別注じゃなかったでしたっけ?
コメントへの返答
2011年5月10日 15:30
こちらはJDMタイプで一体型です(^^)
ナウい仕様になりますよ(笑)
2011年5月10日 16:22
僕もこれちょっと興味有りましたが
英語が苦手なので、手が出せませんでした
でも実物を拝見させていただいて
良かったら、僕も欲しいなぁ~・・・

プロジェクターは、一度ばらして
中の遮光板を逆に付ければ
左上がりの左側通行仕様に
なるんじゃなかったでしたっけ?
コメントへの返答
2011年5月10日 20:21
プロジェクターだと光軸が上下左右逆になるので、遮光版を反転させれば良いと思うのですが...

バラすのが面倒で(笑)テールレンズバラしも面倒でした(^^;V-テッ君♂さんは、そのあたりが得意そうですね(^^)
2011年5月10日 19:16
この型で黒ハウジングのタイプもありましたよね。
造りも良さそうなので、密かに狙っていました。
お披露目楽しみにしています。

富士ツーには間に合いそうですか?(^^
コメントへの返答
2011年5月10日 20:22
黒いのもありますね(^^)
富士通に間に合うかは微妙なところですね(^^;wata-plusさんは、2セット購入でしょうか(^^;
2011年5月10日 20:00
英語ができるなんてスゴイですね。
私は日本語すら怪しいw

EGもUSにはいっぱいパーツがあるんですよね。
日本にはないカーボンパーツとか沢山です(羨
コメントへの返答
2011年5月10日 20:24
英語できないです(笑)なんとなく単語で判断?(爆)日本語も怪しいですよ(^^;

EG系も豊富ですよね!何でもありますよね(^^;今年からアメリカ通販デビューはいかがですか?(笑)
2011年5月10日 22:13
すみませんね。
居候なのに、こんなグッツまで用意してもらって(爆)
コメントへの返答
2011年5月11日 5:04
うっぷれさん仕様は、インナーレッドですよ(笑)
カープ仕様ですから楽しみにしていてください(爆)
2011年5月10日 22:53
この商品私も気になっていました。
最初コレを買ってプロジェクタを交換すれば・・・と思ってました。

装着が楽しみですね!ポジの所はLEDでしょうか?
コメントへの返答
2011年5月11日 5:14
ロービームの光軸ですが、低姿勢のプレなら問題ない気もしますが(^^;

詳細部分は全く不明です(^^;ポジションの配線が分岐してロービームかハイビームに繋がっている写真を見つけました。プロジェクターのまわりにイカリングでもあるのですかね?
2011年5月10日 23:05
遂に洋物に手を出されましたね!?(^^;)
ネット化で便利になったので個人輸入も比較的敷居が低くなって来た感じでしょうか。
プロ目化した4thが着々と増えて来ている様な…。かなり個性も出て、実用的な明るさになりそうです!(数年前の米製プロ目は純正と変わらない感じの暗さだったと思いますが、新型は期待出来そう!?)

海外(アメリカ)は無い物は作るという精神で、新型リップとかも作られていますよね。
この前エアロマジックのリップのレプリカを作ったので欲しければ注文して下さいとメッセージ来ました。
ボロボロなので欲しいかも(^^;)
コメントへの返答
2011年5月11日 12:18
プレのパーツ、これからは洋物主体になりそうですね(^^;アメリカの無いものは作れ精神は素晴らしいですよね!精度は別としてですが(笑)
エアロマジックのレプリカがあるのですか(^^)ぜひポチっとしてください(^^)
2011年5月11日 0:45
どなたかが同じプロジェクター整備手帳にあげてましたよね、たしか??
ぱっと見のクオリティーは高そうな感じですね。
miyajiiさんはもちろんステップワゴンか何かの純正プロジェクターを埋め込んで車検対応仕様にしとかないと的な感じですよね指でOK
コメントへの返答
2011年5月11日 12:35
そうですね(^^)クオリティ良さそうですよね♪
ロービームですが、今のところそのままの予定です(^^;テールレンズの時もそうでしたがバラすのが一苦労で(^^;あまりにも光軸がダメな場合は加工しようかと考えています。プロジェクターだと遮光板のデザインで配光を調整できるのでプロジェクターユニットはそのままでいけそうです(^^)
2011年5月11日 19:47
出来上がりが楽しみですね。
私はスピーカーを新しくしました。
なかなか良い音です。
慣らしが終わったらどんな感じになるか楽しみです。
コメントへの返答
2011年5月11日 23:34
スピーカー新調ですか(^^)
慣らし後が楽しみですね♪

プロフィール

「マツダ3関連の投稿を連投したが、お節介機能の不満ばかりになっていますw 平成一桁車感覚の人間なのでご容赦ください~」
何シテル?   04/15 01:18
東京在住のBB4乗りです。所有して20年目を迎えました。これからも永く乗り続けます。サーキットをたまに走ります。 筑波1000ベストタイム 42秒965...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2台のプレリュード近況 写真(2/11) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/22 01:07:52
 

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
平成8年に発売されたSi VTECスポーツステージバージョンRⅡです。 内装の色がちょ ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
ヴェゼルに変わりサブカーになりましたw 運転ポジション重視、デザイン重視のため、室内空間 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
実家の車両入れ替えに伴い引き取りw 段差の車庫入れ難しいハイブリッドカー。プレリュード延 ...
ホンダ Z ホンダ Z
プレリュード延命のため増車。雨の日ドライブや近所へのお買い物用に♪ホンダらしいホンダ車を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation