• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2014年11月04日

ホンダZをいじる♪

Fastsunday!!の翌日、Zをいじります♪
まずは運転席と助手席の交換から!



内装バラしのしやすさは軽自動車ならでは?



ランエボ4純正のレカロSR-3を取り付け♪



ここだけ見たら車種不明ですw



プレリュードで座り慣れたSR-3なので落ち着きます(^^)
視点がわずかに下がりました。



続いて灯火類の交換です。
ウインカーは簡単w プレリュードが複雑すぎるだけなのか(^^;



すると父がZを見に来ましたw
ヴェゼルは納車前リコールで再来週に納車とのこと。ホンダさんしっかりしてください(^^;



ヘッドライトHID化に伴い、バラストやリレーを気品高く取り付けますw



ステー、ボルトは全て手持ちので済みました♪





仮接続して焼きいれ。その後冷まして取り付けと配線処理です。



続いて爆弾処理w
エアバッグ付きは初体験でドキドキwww
Zはスタリングロックが1/4回転すると掛かるのですね(^^;



4nzigenさんから譲っていただいたCM系アコードワゴンのボスと
エアバッグハーネスがポン付け♪
これでビンタされずに済みそうです(^^;
ステアリングは、以前プレリュードに使っていたモモのファイターレザーに
モモコンペディションのリングです。
プレリュードには、この逆の組み合わせが取りつけしてあります。
メーターイルミがノーマル状態でアンバーなので、似非タイプRみたいですwww



お次は、ルーフキャリアの取付です。
オデッセイで使っていたベースバーは150cmで長いので25cmカットしました。



グラインダーでサクっと切断♪



予め用意しておいたアタッチメントとオデッセイから取り外したルーフボックスを取り付けです。
RV INNOとケンスタイルのコラボモデルです♪



日も落ちて改めて撮影。レーシーです(^^;



レーダー探知機を取りつけ、ポータブルナビを移設してこの日の作業は完了です。
発熱して風邪の谷をさまよっていた相方が復活したとのことで迎えに行ってきました。
HID絶好調!



レーダー探知機は、OBDⅡセンサー接続したので色々な情報を見ることができます。
簡易メーターですがハイテクでお気に入りです(^^)
ブーストは2キロまで表示されますが、EVCは取り付けませんよw



スーパーで食材を調達。買い物便利な1台♪



色々な角度から眺めてニヤニヤしますw



帰宅してトマト鍋。後ほど運転だったのでノンアルコールです(^^;



〆は、チーズなリゾット。刻んだベーコン入れれば良かった(^^;



そういえば早速Zの不具合が発覚。
運転席のパワーウインドウスイッチの2段階が使えないことです。
ずっとスイッチ押していれば開閉できますがね(^^;
オートテラス1年保障で交渉してみようかと思います。

次回のZいじりは、

・クラクション交換
・室内のアンバー照明類設置(足元、ドリンクホルダー、鍵穴(タイマー付き))
・オーディオユニット交換
・スピーカー交換

フォグランプは、取りつけ方法をじっくり考えてみます♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/11/04 02:35:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】照明機能付きシー ...
株式会社シェアスタイルさん

水道工事
THE TALLさん

祝・みんカラ歴11年!
kamasadaさん

ウサピョン2、まさかの立ちゴケ…( ...
nobunobu33さん

【 そろそろ… 】
ステッチ♪さん

白ナス
avot-kunさん

この記事へのコメント

2014年11月4日 7:10
無事に付いてよかったです。

レカロ入れるだけで全然雰囲気変わりますね。
見た目もそうですが、やっぱり疲れ方や、腰が痛くならないというのがいいですね。
遠出も楽しくなりそうですね。

私も今週にはステアリング、シート交換予定です。
コメントへの返答
2014年11月5日 9:03
無事に取り付けできました(^-^)
本当にありがとうございました♪

レカロにすると長時間楽ですからね。
腰痛持ちなのでしっかりホールドされないと
辛いのです(^_^;)

ステアリングとシート交換で、サーキットも走れる仕様になるのですね♪
2014年11月4日 8:29
なるほど 後付けのリレーとかこーゆーステー付ければいいんですよね! なんで今まで気づかなかったんだろ(--;)

昨日、弟のハチロクを車屋に見に行ってきました。なかなかいいハチロクでした!

おれも何かいじりたいなぁ
コメントへの返答
2014年11月5日 9:05
ホームセンターで売っているものを利用すると
スッキリ収まりますよ♪

ハチロク楽しみですね(^-^)

クイントインテグラ復活のフラグでしょうか?(^-^)
2014年11月4日 11:14
いきなり盛りだくさんっすね!!
(^^♪
コメントへの返答
2014年11月5日 9:06
盛大にパーっと取り付けです(^_^;)
2014年11月4日 14:47
パワーウィンドウ!なかなか旬なネタじゃないですかw

自分は今日でキャンプラスト!
とりあえずまだ生き残ってます!
コメントへの返答
2014年11月5日 9:07
パワーウィンドウ、治ったw

ランエボブートキャンプ、お疲れ様でしたw
朝は寒そう(^_^;)
2014年11月4日 23:18
盛り沢山いじりましたね! 自分もダンクにレカロシートつけていた時の事を思い出しましたw
Z活用してプレは維持に回せますね♫
コメントへの返答
2014年11月5日 9:10
時間がもっと欲しかったですね(^_^;)
レカロ取り付けは、走り系オーナーの定番ですかねw

Zの利用で、プレリュードは温存できます。
Zは、車重が1トン越えしてますが、ターボのおかげで結構走ります。
ギヤ比的には、80㌔巡航が良さそうですね(^-^)
2014年11月4日 23:22
ちょっと見ないうちにZを購入されたんですか!しかもいきなりモモにレカロ、HIDの取り付けクオリティも高いですね!
ちなみにパワーウインドーですがバッテリー外されました?外してたら設定がリセットされたんではないでしょうか?
コメントへの返答
2014年11月5日 9:15
衝動買いに近い感じもありましたが、Zのオーナーになりました(^_^;)

腰痛持ちなので、レカロ付けました♪
HIDは、今や数千円で買えますのでこちらもw
350mmのステアリングでないと運転しづらいのですよね(^_^;)
ボススペーサーで50mm位手前に伸ばす予定ですwww

パワーウィンドウ治りました!
ステアリング交換の時にバッテリーは外したので
その影響だったのですかね(^_^;)
2014年11月5日 12:51
やっぱレカロですよね!
それとさすが作業が丁寧でキレイですよね。
ステーとかは自分で曲げてるんですか?

Zってボンネットにタイヤが入ってるんですね。
Zも楽しそうな車です。
コメントへの返答
2014年11月5日 13:54
レカロの良さを知るとレカロですね。
高級グレードで無くても十分ですよね(^^)

ステーは、元々曲がっているものを使用しています。
リレーを固定したステーは、元々オフセットした形状で、それに90度の曲げを追加しました。
万力に挟んで加工しております♪

Zのスペアタイヤは、Vマウントです(^^;
個性的であり実用的なこの車種を選んで正解でした♪
2018年2月3日 13:11
はじめましてです!
Zにキャリアが付いているのを写真で拝見いたしました!
これから徐々にドレスアップしようと思ってますが、どこのお店に行ってもZに合うパーツが無くて困っています。
ネット検索をしているうちに、こちらのみんカラにたどり着きました。

ちなみに、付けられているキャリアのメーカーを教えていただきたいのですが......
よろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2018年2月3日 15:42
こんにちは!書き込みありがとうございます。

キャリアの足場は、TUFREQというブランドです。検索していただければヒットします。

ネット通販で買いました。
お店では不良在庫になるので通常在庫はしていないと思われます(笑)

プロフィール

「マツダ3関連の投稿を連投したが、お節介機能の不満ばかりになっていますw 平成一桁車感覚の人間なのでご容赦ください~」
何シテル?   04/15 01:18
東京在住のBB4乗りです。所有して20年目を迎えました。これからも永く乗り続けます。サーキットをたまに走ります。 筑波1000ベストタイム 42秒965...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2台のプレリュード近況 写真(2/11) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/22 01:07:52
 

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
平成8年に発売されたSi VTECスポーツステージバージョンRⅡです。 内装の色がちょ ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
ヴェゼルに変わりサブカーになりましたw 運転ポジション重視、デザイン重視のため、室内空間 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
実家の車両入れ替えに伴い引き取りw 段差の車庫入れ難しいハイブリッドカー。プレリュード延 ...
ホンダ Z ホンダ Z
プレリュード延命のため増車。雨の日ドライブや近所へのお買い物用に♪ホンダらしいホンダ車を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation