• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月15日

パワステポンプ交換の日

パワステポンプ交換の日 本日の間に合わせの機体♪

前回より大きくなりましたw

ま、代車なんですけどね。


本日我が愛機GRFのパワステポンプを交換しました。


GR系に多いトラブルのようですね。
みんカラでも同じ症例が報告されていました。


数日前よりエンジン始動時の冷え切った状態でエンジンルーム内から「ウィーーン」という異音。
ステアリングを切るとさらに唸るという症状が出ていました。
温まると収まるのですが、最近どんどん大きくなってきました。



皆さんの症例と友人の助言を元にDに相談。
ほぼ間違いないとの事で本来Dで検査してから部品発注なのですが、前もって発注してくれました。

実は先日交換の為にDへ預けたのですが、その日に入るはずの部品が遅延・・・

本日また代車を借りての交換作業となりました。


消耗品なのですが、GR系はそのサイクルが早いようです。

「5年、10万m」保証なので無償交換です。


---------

 連勤明けではありますが、せっかくの代車なのでおでかけ。とは言っても職場近辺に用事があって行っただけですけどね。

 レガシィは試乗した時に素性の良さを感じていましたが、NAでも「S#」にすればスルドい加速をしてくれます。ボディ剛性は言うに及ばす。脚も引き締まっていつつ、乗り心地は良い。室内は静かだし、質感も悪くない。
 さすがに図体がデカイのが難点ですね。。

 しかしまぁ、「EyeSight」を実用的に使ったのは初めてですが、いつものバイパスではペースカーの後ろをピタリと付いて本当に楽でしたよ♪
市街地でも勝手に止まってくれるし、一度使ったら非装着車に乗れなくなる気がします。
これで「10万円」程度なのだからスバルって素晴らしい!



さて、先日ある方のブログに取り上げられていた「A組」。
是非試乗でもしなければ「みゆきち好き」は語れんだろう!?と思っていたのですが・・・





さすがにあそこは敷居が高いですよね。。しかもそこまで欲しいとは思わないので止めました(^^;

しかしこのアニメ、本当に豪華スタッフだよね。
あの方はこうしてラーメン道をひた進んでおられるのか・・・



で、結局ここへ遊びに行きました♪

 やっぱイイよなぁ

 どちらかって、性格が違うので選べない。。
 でも実用性を考えたら・・・ね。

 どうやら新グレード追加でかなり俺得になるらしい。
 条件面もかなり良く、ひょっとしたら?
 こちら確定情報待ちです。




 さて、貴重な休日の夜はどう過ごそうかな?イロイロ溜まってるし。。

 そして明日は・・・召喚に応じてくれたアレが現界するもんで・・・(●´ω`●)ゞ
  (レビューなんてしないんだからっ!)たぶん?



【連絡事項】 次回休日は20日です。本来はダベリ会の日になりますが、一部メンバーと「合同お誕生会」を開催するので欠席させて頂きます。(え?初耳?w)




ブログ一覧 | GRF | クルマ
Posted at 2013/02/15 20:02:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自己満足〜撮影会〜しました‼️
PHEV好きさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

イライラする!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2013年2月16日 3:43
アイサイト、便利でしょ♪

パワステポンプのトラブルはフルードを定期的に交換すればある程度予防できます。
とは言っても、中々気が付かないトコロですが^^;
定期点検の時がタイミングですね。

フルードをタフなヤツに交換するって手もありますが・・・。

フムフム、ガラガラヘビさんですかぁ。
イタリア人の造ったクルマは興味はありますが、細かいトコロの「品質」が大丈夫なのかチョット心配・・・な部分もありますよね。「メイド・イン・ジャパン」に慣れると、気になる部分が以前はありました。
今はそうでもないかもしれませんが。
でも、オシャレのセンスは圧倒的に「上」なんですよねぇ。
ドアノブのデザインとか特に好きです♪
パンダ、好きなんだよなぁ。

そ・れ・と♪
現界するなら、是非レビューを♪
コメントへの返答
2013年2月16日 9:53
EyeSightは確かに賢いですね。
使いこなせば本当に手放せなくなりそうです。。

今回のToLOVEる(←変換ミスw)のような場合こそ、みんカラが役立つはずなのですが、イマイチそういう検索機能が無い。。

とにかくアストナージのおかげで直ってヨカッタです。

イタ車・・・確かに信頼性がネックですが、これだけ周囲にオーナーがいらっしゃるので安心しております。

こういうのはタイミングだし、私が必要とするグレードはGRBとほぼ同価格なので無茶してでも逝く価値はあるかと。。
結局最終的な決めてって「愉悦」じゃないかな?と最近思います。

レビュー・・・どうしよう?
良いネタは見つけているのですがね。
てか、「アレ」扱いしている段階でww
2013年2月16日 15:55
パワステのToLOVEる(笑)はわしも前愛車で経験しました。わしは買い換え前だったのでオイルを小まめに継ぎ足しで対処しましたが交換となると結構お値段しちゃいます?

アイサイトは過信し過ぎは問題ですが巧く使えば良い物みたいですね。この技術を進化させていけば完全自動の車なんてのも夢物語じゃないかもしれないですね。

今年は蛇年な事ですしガラガラヘビさん逝っちゃいますか?(笑)
コメントへの返答
2013年2月17日 4:16
あ、変換ミスしてますよ?(笑)
本来はそれなりのお値段するようですが、保証対象でした。

EyeSightは「ぶつからない車」と言われてますが、使い方を解っていないと当然事故は起きますからね。
でも本当に賢くて驚きます。音声認識機能も加われば「KNIGHT2000」も夢じゃないような(もちろん「走る事」に限ってですが)

そういえば巳年でしたねwさて?
2013年2月17日 12:22
写真の機体を見ていたら…
だんだんと”VB-6”に見えてきたのは…
熱が出ているせいですかね?(^_^;)

パワステは、よく聞く話ですね。
原因は容量が小さいからだっ!って誰かに聞いた記憶がりますが…
新しくなるなら問題なしですかね?

みゆきち号は…
僕もなかなか見に行くには敷居が高いと思います。
ディーラではなく、アキバにでもおいてくれたら?

EyeSightは僕も欲しかったです。
ファミリーカーにはあると、普段運転しない人にも任せられます。

やはり、イタリア娘への恋は覚めあらずですかね?
コメントへの返答
2013年2月17日 21:54
いやいや、オカシイでしょ!
でも言われたら見えてきたww

今まで気にしてなかったのですね。事例が多く見つかりました。
新しい部品は対策品という訳ではないようですが、若干変更が加えられているそうです。

最近・・・ドイツ車はどうも・・・
だったらスバルのほうが良いかと。。

EyeSightは無いものと思っていればイザという時に役立つという程度に思っていたほうが良いですね。

2013年2月17日 23:47
最近Aクラスに試乗したので参考迄に比較を。
安全面の装備では、ベンツは流石に良いです。
乗り出しも、ターボがそこそこ効いて悪く無かったです。
エンジン音は、大人しめでした。
足回りは、ジュリエッタに比べると柔らかいかな。
見た目は、スポーツモデルは実物見るとカッコいいですよ。内装も良い感じでした。

ベンツディラーは、入るまで勇気入りましたがやはり乗って分かる事も大きいので、行って乗るのが良いですよ^_^
個人的には、Cクラスが運転し易くてビックリしましたね
コメントへの返答
2013年2月18日 0:06
試乗されましたか?
先代のイメージは捨てたほうが良さそうですね。このブログを書いた後にイロイロ調べたら気になってきました。

非力でもったりしているという噂ですが、走りはジュリエッタでしょうね。
しかし確かにカッコイイです。
自宅近くにDがあるので今度行ってみます。

タンムさんには今後ご相談するかも知れませんが、よろしくお願いします。

プロフィール

みんカラ改悪に伴い活動を縮小しておりましたが、記録簿的に少しずつ活動再開しております。。 主な活動場所はコチラ。 ↓ 「X」(旧Twitter...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ライブ・イベント等参戦履歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/15 22:15:50
 
MACROSS PORTAL 
カテゴリ:Favorites
2017/01/07 21:02:35
 
海女人屋 
カテゴリ:Favorites
2016/08/26 23:33:53
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
生活様式の変化に伴いしばらく自分の車を持たなかったのですが、父から引き継いだアクア3回目 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2台目の『AQUA』 特別仕様車 S“Style Black” 初代からの乗り換えです ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
A180スポーツからの乗り換えです。 初期型からかなり洗練され、快速快適で走る喜びと安 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2012.03.30納車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation