
2017年6月24日(土)
佐咲紗花 Live tour 2017 「Fated Crown」横浜公演
新横浜 NEW SIDE BEACH !!
3月29日にリリースされた4thアルバム『Fated Crown』を引っ提げて大阪、秋田、神奈川を巡るライブツアーのファイナルです。
第3回全日本アニソングランプリ優勝者である「さや姉」は当時から注目していましたが、Lantisらしい数々のタイアップ曲は明るく元気になる曲から泣かせるバラードまでその表現力は幅広く、デビューから7年、年齢もハーフ・セブンティとなり円熟の域に達して来たのではないでしょうか。
ここ最近はこのあたりが続いたこともあり・・・
特に今期サンジゲン作品「ID-0」OP曲ではまた違った魅力が発揮され・・・
そろそろライブに行きたいなぁと思っていたところでした。
しかし、楽曲に対してライブ活動はそれほど進んでいなく、ツアーと言ってもまだまだ小規模でしかありません。なので行く機会が無かったのですが今回は奇跡的に都合が付き・・・
ま、正直言いますとこの週末はLiSAのバースデー2daysがSSAで行われ、この日が当日なので行きたかったのですが仕事が入る可能性が高く日曜日しか取っていなかったのです。
結果的に休みになったものの、ヒマしているのも何だかなぁ~って感じなので色々と調べていたらヒットしたと。。これも何かの運なのかも知れません。
さすがにコレは歌わないでしょうけど。。。
「新横浜 NEW SIDE BEACH !!」は横浜アリーナ1Fにあるキャパ200程度のイベントホールです。

この日、横アリはケツメイシで賑わっていました(^^;
会場到着が15時半、物販が開始する時間。
並んでいる方々、既にツアーTシャツを着ている方がほとんど。
つまり・・・大阪もしくは、さや姉の地元で開催された秋田に行かれたという事。各会場
20着限定色もいらっしゃる(^^;
聞こえてくる話によると、全通の方が多いようです。凄いな。。
てか、お互いの友人同士連れを紹介し、「あ、あなたが○○さんですか。いつも読ませていただいております」的なご挨拶。つまりSNSでの繋がりってコトですよね。良く見かける光景の輪がどんどん広まり、何だか妙に全体の一体感が生まれて行きます。
北海道限定のお土産を配っている方も(^^;
会場はフラットでステージが高く見やすい。かなり近く感じます。ま、キャパ的に実際近いのですが。。
やはり圧倒的に男性が多く、平均年齢も若干高め。後でさや姉とお客さんでやりとりした時に分かったのですが20代はほとんど居なく30代がメイン。女性は1割も居ませんでした。
実際に見たさや姉はイメージ通りでしたが、歌の圧倒的な破壊力は想像以上でした。。同世代のTRUEさんにも匹敵しますがあれほどの表現力ではなく「破壊力」という言葉が相応しいかな?それでいて可愛らしいトコロが女性にも受けるのでしょう。
驚いたのがスタイルの良さ・・・というか腹筋が凄くて歌の為にかなり鍛えている様子。確かにこの破壊力を持続するには必要な事だし、そのストイックさが凄く伝わってきてかなりの好印象。
そういうところに魅力を感じてファンが付いてくるのだと感じました。マナーも良いし心から応援し、歌を全身で感じて楽しんでいるようであり、さや姉もそれを感じて更なる力を発揮しているのだと思います。
だからMCも楽しいんです。心が通じ合っている感じ。だからと言って初心者に対して排他的な感じも無いし、温かい空間でした。(実際は激アツですが!)
<セットリスト>
01_Oval Circus
02_Break your world
03_Lyla
04_Duality
05_ワールドエンド
06_星彩のRipieno
07_High-Flying Future!!
08_BLAZE MOMENT~紅蓮浄歌~
09_WASTELANDERS
10_Linaria
11_Reworld
12_HOWLITE
13_CHIASTOLITE
14_PARADICE BABY KISS
15_FEEL×ALIVE
16_キスのひとつで
17_ID-0
18_Reason why XXX
19_DREAMLESS DIVER
20_Fated Crown
EN01_We are EXCAVATION!!(ID-0キャラソンセルフカバー)
EN02_EMERALD(Fated Crown ver.)
EN03_Super Shiny Sensation!!!
正直、初めて聴いた曲もありましたが、そんなの関係なく楽しめました。
翌日の為に体力温存しなきゃ・・・てか、最近体調が悪く喉が傷んで咳がとまらない状況で、朝病院に行っていたのですが。。
まぁ、この時だけですが元気になってしまったのはいつものコトw
脚への負担減と跳びやすさを考慮して新たに導入した靴も大正解でした。翌日に残った疲労が今までと段違いに少なかったので♪
偶然取れたチケットでしたが、行って良かったです。次の動きが見えませんが、まだまだ業界からは必要とされている方。地道でも良いので続けて行って欲しいですが、あまり地道だと次の道が開かれないのも事実。。
私のような者でもこうした活動で少しでも魅力をお伝え出来ていたら幸いと思っていつも書いています。
気になったら後悔する前に動く。これからも可能な限り続けて行きたいな。
ブログ一覧 |
ライブ・イベント | 音楽/映画/テレビ
Posted at
2017/06/30 23:22:15