• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月13日

Kalafina『百火撩乱』

Kalafina『百火撩乱』

 今週2度目の教会広場w

 2017年8月9日リリース

 Kalafina 21thシングル『百火撩乱』の発売記念イベントに行ってきました。

 「活撃 刀剣乱舞」EDテーマ曲です。

 「とうらぶ」は元々PCゲームで現在はメディアミックス作品として幅広く「女子」に愛されているという認識ですね。アニメとしては既に「刀剣乱舞-花丸-」が2期の制作まで発表していますが、「活撃 刀剣乱舞」は全くの別物。

 刀剣から生み出された「刀剣男士」が活躍する意味の解らなさはもはや考えず受け入れるとして、歴史萌え要素もあり女子にはたまらん作品なのでしょうが、ufotableらしい戦闘シーン満載の「活撃 刀剣乱舞」、よく作り込まれていてガチな「ufotable」作品として楽しませていただいております。


 まぁ、キッカケは『百火撩乱』の世界観を知りたいという理由ですが、「ufotable版Fate」のスタッフが多数関わっており、音楽こそ梶浦由記さんではありませんが『Fate/stay night [Unlimited Blade Works]』などを担当された深澤秀行さんですからすんなり引き込まれている自分が居ります。

 余談ですが・・・「刀剣乱舞-花丸-」の音楽担当は川井憲次さんです。スタジオディーン版『Fate/stay night』『Fate/stay night UNLIMITED BLADE WORKS』とufotable版との関係性を思い浮かべてしまいます。。


 『百火撩乱』は刀剣男子の生前(?)の主の無念さ、生まれ変わって成すべきことなど、葛藤する彼らの思いが込められた梶浦さんらしい曲ですね。





 Kalafinaファン、いや、梶浦ファンならばこの曲を初めて聴いた時に興奮したのではないでしょうか?

 何たる赤木無双!!

 もうイントロから引き込まれます。こんな和風テイストの出だしも珍しいですが、力強い3声を支える『Magia』を彷彿とさせるような強様の力強いドラム、是永さんのギター、そして『quattro』のような今野師匠のメロディーライン・・・等々・・・この展開・・・・・

 もはや嫌な予感しかしませんっ!

 今までに無い新しいタイプの楽曲ですがどこか懐かしい初期の頃、と言うより大好きな2ndアルバム「Red Moon」の頃に戻ったような感覚。『Magia』は3rdアルバムですが、時期的に2ndに間に合わなかっただけ。

 いやぁ、こういう「前向きだけど絶望感漂う曲」、大好物ですっ♪

 (これ、カジウラーにしか解らん感覚だろうかw)


 普段はこういう環境で聴いているのですが、本当に力強く広がりもあり、目の前にKalafinaの3人はもちろんバンドメンバー全員の姿まで見えてくるような感覚に陥ります。
 ちなみにこれは普段使い用で、しっかり聴き入りたい時はイヤピをクリスタルチップスに変えます。更に中低音が沈み込み、全体的に引き締まります。
 お気付きのようにあえてCD版を聴いています。何でもかんでもハイレゾではありませんのよ。


 カップリングの2曲も最近の梶浦さんらしい、思いっきり趣味曲で素晴らしいですね。


 ちなみに最近変更したプロフィール画像は『百火撩乱』ver.です。フォントは「Chopin Script」というものを使用しています。今までがモノクロの『コメットルシファー』ver.だったので目立ちますねw



----------------

 という訳でリリースイベントですが、教会広場2daysというのも珍しい。1日目は体調不良と来客でスルー。2日目(8月12日)に参加しました。
 この後の予定もあるのでお渡し会には参加せず一般枠にて。

 公開リハは相変わらず♪


 本番はいきなり『百火撩乱』のイントロが流れ、扉から3人が登場、そのまま歌に入りました。

 <セットリスト>

 1_百火撩乱
 2_とんぼ
 3_far on the water(11日は『symphonia』)



 ずっと言い続けてきた事ですが、楽曲はリリースされて成長して行きます。(だから「喉からCD音源」という後ろ向きな言葉は嫌いです)Kalafinaは既に完成されているからこそ、ライブを通じての変化がとても面白いと感じます。

 アーティストもやはり温もりを持った人間ですから、絶対に音なんて外す訳がないと思っていても、昂って勢い余り音が抜けてしまうような事故も起こります。レコーディング時に意識して歌っていた感情も更に高まり(特にHちゃん)は暴走間際のエッジを効かせてみたりw

 もちろんプロですからライブやコンサートでは節操を保ちますが、リリイベやフェス、イベントではファンと一緒に思いっきり音楽を楽しんでいます。結果、とんでもない素晴らしいハーモニーが完成したりします。

 完成されたはずのものを一緒に成長させて行く。だからライブに行くし、リリイベに行くのですよね。

 フリーだからとか、入口はそういうもので良いと思います。興味を持ったら是非ライブに行ってみてください。



 そう言えば、スタッフの中にLiSA担当が居たなぁ。SACRA MUSICになるとそういうコトもあるのか。


----------------

 少しですが時間があったので開演前に立ち寄りました。EGOISTの時からあまり進んでいませんね。



 当然ですが以前より明らかにデカイ!

 今月もう一回行くのでその時どうなっているか。




関連情報URL : http://www.kalafina.jp/
ブログ一覧 | Kalafina | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2017/08/13 15:31:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年 8月もありがとうござま ...
鏑木モータースさん

富良野市の超有名な食堂まで行って来 ...
エイジングさん

【グルメ】グルメ?まつり??
おじゃぶさん

8月最後の猛暑ツーリング🏍️💦
ボッチninja400さん

三泊四日を遊び尽くす
ふじっこパパさん

晴れ(パンダ&隠れパンダ)
らんさまさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「まるで、目の前にヴォーカルが浮かび上がるような音楽空間…(画像はイメージですw) http://cvw.jp/b/517051/48606550/
何シテル?   08/17 20:00
みんカラ改悪に伴い活動を縮小しておりましたが、新車購入に伴い、記録簿的に少しずつ活動再開しております。。 主な活動場所はコチラ。 ↓ 「X」(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ライブ・イベント等参戦履歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/15 22:15:50
 
MACROSS PORTAL 
カテゴリ:Favorites
2017/01/07 21:02:35
 
海女人屋 
カテゴリ:Favorites
2016/08/26 23:33:53
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
生活様式の変化に伴いしばらく自分の車を持たなかったのですが、父から引き継いだアクア3回目 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2台目の『AQUA』 特別仕様車 S“Style Black” 初代からの乗り換えです ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
A180スポーツからの乗り換えです。 初期型からかなり洗練され、快速快適で走る喜びと安 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2012.03.30納車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation