安野希世乃 2ndミニアルバム『笑顔。』
2018年11月7日にリリースされました。
フルアルバムではなくミニアルバムを続けるというのはチーム安野の戦略との事。聴き疲れしない、ちょうど良い長さの中にもしっかりとストーリー性があり、幅広い楽曲はミニアルバムである事を忘れてしまうくらいの満足感。
きよさんの声は清らかで温かく、包み込まれるような優しさを感じます。それでいてハスキー成分が含まれている為に響きのレンジが広く、低音が芯となり立体的で大変心地良いという、独特な魅力があります。(決してフォールド波ではないw)
自分は元々「この声すごく好き!誰だろう?」というところから始まって今に至るのですが、彼女の声は音楽業界でも「いろいろな楽曲を作りたくなってしまう魅力がある」と言われております。

元々FlyingDogは自分にとって好きなアーティストが多いこともありますが、音質が良くCDとハイレゾ両方購入することも多いレーベルです。
私のポタオデ環境とは相性が良く、いやむしろ追い詰めた結果そうなったのかもしれませんが、本当に生々しく細かい部分まで聴かせてくれます。
特にこのリケーブルによる激変は衝撃的でした。「オメェ・・・まだ上があんのか・・・」(by悟空)というくらいw
CDにはCDの良さもありますが、ハイレゾとの違いについてはきよさん自ら
コチラの記事で「とっても分かりやすく」語っておりますのでw
前作『涙。』は各方面でも評価が高く彼女の魅力を存分に味わえるものでした。特にボーナストラックのエスカクロン挿入歌『戸惑いトレイン』は大人の事情で配信されていませんが、安野希世乃さんが歌って来た中で今でも一番好きな楽曲です。
あれから1年3ヶ月、シングルも発売し、その他様々なアーティスト活動を経て更に成長したきよさんですから期待しかしていませんでした。
【 収録曲 】
01_ぼくのヴィーナス
作詞:安野希世乃/作曲・編曲:コモリタミノル
リード曲。SMAP初期の曲を代表とする名曲を数々手掛けて来たコモリタミノルさん、ワルキューレでは「ルンピカ」「いけボ」「破滅」、そしてJUNNAちゃんの「Vai! Ya! Vai!」などノリの良い楽しい曲でお馴染み。
きよさんのソロ曲では初ですが、福田Pの願いにより安野さんに歌って欲しいメロディを提供、そこから「夏」をイメージした安野さんが作詞をしました。
どこか懐かしさを感じる曲。クセになるフレーズが耳に残ります。
02_ふわふわとしてる
作詞・作曲:EPO/編曲:山本隆二
もうね、誰が聴いてもEPOさんですよ♪きよさんのイメージで作ったって・・・やっぱこうなるんですよねw
歌い方は恵に近いかな。キャラソンと言っても良いくらい。とにかく可愛らしい、ふわふわとした曲です。途中の笑い声が・・・♪
03_笑顔。
作詞:鈴木桃子/作曲・編曲:松本良喜
作詞は元COSA NOSTRAの鈴木桃子さん。作曲は「AXIA ~ダイスキでダイキライ~」「さよならソレイユ」の松本良喜さん。これまでのイメージとは違う、とても心地よいスウィート・ソウル・ミュージックに仕上げてくれました。6分半の大作。
04_Wonder Shot
作詞・作曲:堂島孝平/編曲:北川勝利
「悲劇なんて大キライ」に続いて堂島孝平さんらしいメチャクチャカッコ良くライブ映えする曲です。更に「涙目」同様、北川勝利さんによる編曲、きよさんのカッコイイ部分を存分に引き出してくれました。こういう歌い方、「Rockin'Emotion」ともまた違う引き出しがあるのが凄い。。
05_かすかなかなしみ
作詞・作曲:鈴木祥子/編曲:鈴木祥子・菅原弘明
真綾さんとも縁深い鈴木祥子さん。「さいごの果実」「SAVED.」のような優しい曲。真綾さん好きとしてもこういう曲をきよさんが歌うって嬉しいですね。前曲からの流れも素晴らしい。
06_嘆きの空
作詞・作曲:成本智美/編曲:河野伸
これまた6分半の大作。成本智美さんによる穏やかで美しい楽曲。きよさんの声が乗ると聴いていて涙が出てきます。
「嘆きの空」という意味深いタイトル。切ない内容なのに曲の終盤、空から一筋の光が射し、温かく包まれるような感覚になるとってもステキな楽曲です。
河野伸さんによる編曲が自分にとって馴染みやすい曲にしてくれたのかも知れません。
07_ロケットビート
作詞:岩里祐穂/作曲・編曲:北川勝利/ストリングス編曲:宮川 弾
「嘆きの空」で心地よく終わった後、少しの静寂を入れたのは意図的でしょう。この流れでシングル曲の「ロケットビート」は本来異色ですが、間が開く事によりこの曲のまた新たな魅力を知ることが出来ました。
全曲、レコーディングは北川勝利さんゆかりの豪華メンバーが演奏しています。これが全体的な安定感を生んでいると思います。
特にコーラスはきよさんが幾重にも重ねており、ヴォーカルに更なる厚みが出ています。ワルキューレで鍛えられた効果が出ていますね。ハイレゾで聴くとほんと良く分かります。
ライブツアーも当選しています。その前にリリイベもありますが、今から楽しみでなりません。
映像特典も全部乗せ贅沢仕様です。
<初回限定盤Blu-ray収録内容>
・ ちいさなひとつぶ Music Video
・ ロケットビート Music Video
・ ぼくのヴィーナス Music Video+メイキング映像
水着が・・・w
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
さて、発売日前日、平日休みだったので現在「ドラマカフェ池袋店」にて開催されているコラボカフェに行って来ました。
『安野希世乃×声優グランプリ コラボカフェ』
開催期間:2018年11月2日(金)~11月25日(日)

きよさんが「おかえり♪」と迎えてくれました(^^*
店内は発売前の『笑顔。』が流れており、至る所にきよさんがw
直筆の
落書きメッセージ多数♪



ちょっと早目のおひるごはん♪
限定販売のマグカップも無事購入。これでカフェラテ飲もう♪

平日なので空いていましたが、明らかにこの後同じ場所へ向かうであろう出で立ちの方が数名w
心地よいひとときを過ごせました。

うん、また最終日に来るつもり。
という訳で、この後の行動についてはまた後日。
『笑顔。』
またお気に入りの1枚が増えました。
今日も平和です。
ブログ一覧 |
音楽 | 音楽/映画/テレビ
Posted at
2018/11/11 22:56:47