• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月01日

ロシア文化と音楽のコンサート

ロシア文化と音楽のコンサート 大変「濃い」演奏会でした!

皆様、皆非常に強い思いを込めてロマンチックな曲を演奏されていました。

観客もロシア人比率極めて高く、ヤマハホールの半分近くがロシア語圏の人で、久しぶりにロシア語環境を満喫しました(^O^)

友人で元レニングラードフィル首席Tpのトカレフさんも数曲演奏し、トリを吹きました。 新しいお友達もでき、幸せな時間でしたが、終演時間も10時過ぎで日本ではなかなか無いくらいでした。

日本人でもロシア語話していた人が多かったです。

プログラムの順番と違っていたり、司会の言っているのともズレたり、ロシア語の司会だけで日本語がなかったりしましたが、みんなきっとわかっていたし、演奏はよかったのでみんな満足したと思いました!

また聴きたい演奏会でした!


ロシア音楽と言えば

おおたアカデミーオーケストラ演奏会

に今回も聞きに行きたいと思っています。
みん友のぐりーんVSさんのオケです。
今回はチャイコフスキーの交響曲第4番を演奏されるようです。
最近は土日はめったに外出出来ないのですが、ここの予定だけはずいぶん前から確保していました。
いつも期待以上の演奏を披露してくださるので、今回もとても楽しみにしています。


秋は演奏会シーズンで、見に行きたい演奏家目白押しなのですが、自分の予定も非常に忙しくなかなかいけないのが非常に残念です。
本当は聞きに行くだけでなく、自分でも演奏したい。。。
けど、演奏する予定を立てられないのが非常に悔しく残念であります。
ブログ一覧 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2011/11/01 12:18:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って15年!
☆彡六連星☆彡さん

【シェアスタイル】アルファード・ヴ ...
株式会社シェアスタイルさん

増量目標達成
ふじっこパパさん

7ヶ月ぶりのコース⛳️
T19さん

本日買い物にフーコットへ😊
くろむらさん

【ハスラー】ドアポケットそのまま使 ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2011年11月2日 12:35
東京にそれだけのロシアの方がいらっしゃるとは!

てっきり富山、新潟辺りの方が密度は高いのでは?と(^。^;

>終演時間も10時過ぎ・・・

ン~、これも国民性?ゆっくり始まって、ゆっくり終わるとか・・・

日本人だと、ホールの終了時間が気になって(笑)
コメントへの返答
2011年11月3日 0:21
そうなんです。

東京にこんなにロシア人多かったのか!

って感じでした。

みんな着飾って来ていて、なかなか上品でした。
ティモシェンコにそっくりな人がいたのですが、本当かどうか話し掛けるタイミングを逸してしまいました。

残念(>_<)

プロフィール

「[整備] #ロードスター 点火コイルとスパークプラグ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/520327/car/462689/8323516/note.aspx
何シテル?   08/07 21:27
日本トランペット協会に所属しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NAロードスター 点火時期調整の沼にハマる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 00:53:00
[マツダ ロードスター] 自己診断方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 17:32:27
【コーディング】電子サイドブレーキサービスポジション(リアブレーキパッド交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 10:48:03

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
子供だと思っていたらいつの間にか36歳(^^ゞ
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
親戚から頂いた送迎車
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
過去所有の車です。 スペック以上に良く回り、トルクフルでパワフルなエンジン。 4WDなの ...
マツダ ユーノス800 マツダ ユーノス800
3人以上乗車するときの乗り物です。 基本的に買い物車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation