• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月26日

YZサーキット本コース

YZサーキット本コースを久しぶりに走って来ました。



気温が低い日はもうないだろうと、今シーズン最後のアタックのつもりで挑みました。

セッティング等は作手の時と同じ、特に変更なしで行きました。

○仕様
バネレート フロント18キロ+ヘルパー ストローク量40ミリ(ベステックス)
      プリロード 8ミリ      
      リヤ13キロ +ヘルパー ストローク量40ミリ(ベステックス)      
      プリロード 14ミリ
      フロントキャンバー 5度00分
      フロントトー -0.5ミリ トータル -1.0ミリ       
      リヤキャンバー   3度30分
      リヤトー   -1ミリ トータル -2ミリ
       減衰 フロント2段戻し、リヤ9段戻し    
      タイヤ BS RE71R 285/30-18(5部山)
      空気圧(温間) フロント 2.1  リヤ 2.1
      ブースト1.97
      最高速 149.8キロ


コースコンディションはドライ。

気温もまあまあ低く、タイムを出すには中々良さそうな状況でした。


走ってみて、まず感じたこと。

YZサーキットって、こんなに難しかったっけ?ってこと。

久しぶりで走り方も忘れてます。

このコース、改めて走ってみると、セッティングや走り方、双方に奥深さを感じます。

うねる路面に強いバンク、奥の狭いトリッキーなコーナーなどなど。

タフなコースです。

また、走りに行きたくなりました。


で、走りの方はというと、セッティングに関しては予想の通り結構リヤが弾みました。

しかし、筑波や美浜の時ほどはひどくはなく、走り方で対応出来るレベルでした。

タイヤは、71Rの4から5部山でしたが、こちらはほとんどグリップ低下を感じることなく
最後までタイムを刻む事が出来ました。

当日はストラダーレのカト菌さんがFD2で来て見えてましたが、71Rの使い方が今一分からないとおっしゃっていました。

確かにタイムを出しやすいタイヤだとは思いますが、本当の意味で性能を引き出すにはそれ相応の乗り方、セッティングあるように思いました。

ちなみに走行は9時から11時の2時間のなかで、5セッションに分けてアタックし、その中でベストは4セッション目でした。

一応、走行後のタイヤの画像をアップしておきます。

○左フロント



○左リヤ


筑波1時間、美浜2クール、前後でローテーション後、作手1時間、YZ本2時間を走行し、残り3部山ってところです。

ここから先で、どのくらいのパフォーマンスを発揮するか興味深いところです。

溝なしになるまで試したいと思います。


最後に結果です。

久しぶりの走行で、はじめのうちは今一つ走りが安定せず決まりませんでした。

それでも5秒後半が出ていたので、これは行けるかもと、少しずつ走りを修正して徐々にタイムアップしていきました。

そしてセッション4で出ました。

35秒565。

ベストをコンマ5秒ほど更新できました。


この時期を考えれば、充分の結果だと思います。

もっと寒ければレコード狙えたのでは。。。なんて考えちゃいますが、まあ現仕様ではこんなものでしょう。

たなさん、速すぎます。。。(また更新していたのですね。。汗)


一通り良く走るコースを回ったので、今シーズンのアタックは、これにて終了。

今後は車をメンテして、ディレチャレ予選会が開催される美浜サーキットや決勝大会が開催されるタカスサーキットを中心に走りたいと思います。

今制作中のエンジンが間に合うのか心配になりますが、ラックならばなんとかやってくれると信じて頑張りたいと思います。

○おまけ動画
ブログ一覧 | 車・サーキット | 日記
Posted at 2015/03/26 23:58:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

FuelFest2025に出展して ...
紅の狐さん

この記事へのコメント

2015年3月28日 11:13
今シーズンも4月となり、日中は気温上がりましたもんねぇ~。。。

僕も今週走る予定がマシントラブルの為断念(泣)
せっかく降ろしたZⅡ試したかったなぁ・・・。
コメントへの返答
2015年3月29日 23:43
こんばんは。

もうアタックシーズンは終わりですね~。

マシントラブルとは残念です。
これからの季節で新しいタイヤをつかうのか迷うところですね。

セッティングを詰めるには、本番用のタイヤを使わないといけないのも事実ですからね~。。。
2015年3月30日 11:03
あと少しでレコード~
季節が良ければとか思っちゃいますね
タイヤは3部山でもグリップ力は問題なさそうで
メーカーさん気合入れて作りましたね
コメントへの返答
2015年3月31日 13:18
こんにちは!

あと少しで~~。。。(笑

次アタックするときは、倍近いパワーのエンジンになっていますから、きっと更新できると信じています♪

71Rは3部山まではまだまだいけそうですね。

近々美浜あたりを走ってさらに検証してみようと思います。


プロフィール

「新春走行会IN美浜サーキットにて初走りしました。 http://cvw.jp/b/522586/46657627/
何シテル?   01/04 17:27
インプレッサワゴン(GF8)でサーキットを走っております。 車以外では、スキーを少々。 あとは、お酒大好き(笑 車の話をしながら、バー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD09 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/20 07:08:03
2018/05/27 DIREZZA DAY リンクサーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/29 01:08:32
RX-7 筑波2000 ズミー走 20180204 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/07 08:23:00

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
色々カスタムしてます。 CX-8本当にいい車ですね✨
日産 シルビア タイヤボックス☆イージーマジックシルビア (日産 シルビア)
サーキットから街乗りまでこなしてくれる。乗っているだけでわくわくします。 カスタムパーツ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン ラック☆インテックインプワゴン (スバル インプレッサスポーツワゴン)
インプレッサワゴンでサーキットをメインに走っております。 ワゴンでどこまで速く走れるか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation