• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月17日

YZ東定例走行会

YZサーキット東コースの定例グリップ走行会に参加してきました。

ここ最近はインプレッサばかりでしたが、ずっと不満だったショックアブソーバーをN1ダンパーに一新したシルビアちゃんを久しぶりにサーキットに持ち込みました。



○今回の仕様(覚書)

キャンバーF3度 R3度
トー Fトータル-3ミリ Rトータル4ミリ
ショックアブソーバー F・R N1ダンパーEgマジックセット
フロント減衰 4段戻し
リヤ減衰   2段戻し
フロントスペーサー5ミリ
リヤスペーサー10ミリ
バネレートフロント14キロ(Xコイル)、リヤ14キロ(カヤバ)
フロントパット エンドレスタイプR
フロントローター ディクセルPDタイプ
タイヤ Z2☆   前265/35-18(4部山)
    71R   後275/35-18(7部山)
エア圧 前2.2 後2.6
タービン GT-RSタービン
ブースト 1.0


コースコンディションはドライで良好ですが、気温はめちゃ高い!

朝一から完全30度オーバー。。。

ちょっと外にいるだけで、汗がダラダラと滴り落ちるくらいの中、頑張って走りました。

走ってみると、新しいEgマジックセットのN1ダンパーは、めっちゃいい仕事をしてくれます。

前のピョンピョン跳ねてしまう動きがなくなって、すごく乗りやすくなりました。

リヤのスライドもじわっとしたものになって、コントロールしやすく、おかげでトラクションもよりかかるようになりました。

これは楽しい!ってことで、色々減衰を変更して試そうと思った矢先、事件が!!

3ヒート目で、よしっ!アタックだ!って、全開走行を始めてすぐ。

レイクサイド前の左直角コーナーに侵入する際に、過重の乗る右リヤからバコン!?っと言う音がしたと同時にサイドブレーキを引いたかのような急激なイン巻きが起こってそのままスピン。

何が起こったのか全く解らず、とにかく車を動かそうとしたのですが、タイヤがロックしてしまって動けなくなってしまいました。

そのせいで、赤旗中断。

参加者の皆さんには、ご迷惑をおかけしてしまって、すみませんでした。。。

ピットに車を運んでもらって原因を調べたところ、恐ろしいことにリヤのアームが繋がっているナックルがパックリと割れていました(汗)





まじか!?と思ったのですが、ドリフトなどするその道の方々の話では、よくあることだそう。。。

シルビアのリヤナックルは弱いんですね。。。

自走が出来ない状況になってしまったので、参加者の皆さんに色々助けていただいて、積車になんとか車を乗せて、そのままショップに直行しました。

結局走行は午前の2本だけ。。。

結果は35秒531がベスト。

もう少し詰めたかったのですが、不本意な結果になってしまいました。


それでEgマジックさんで被害状況を確認してもらったところ、

ショックのロッドとケースも曲がってしまっていて、ロアアームのボールジョイントもダメージをうけてだめ。

幸いアームはノーダメージでした。





作業としては、相談した結果、

左右リヤナックル交換、右リヤショックアブソーバロッド及びケース交換、ボールジョイント交換とかなりお財布に厳しい内容でした(汗)

ナックルはシルビア用が在庫切れで納期が9月とのことだったので、GT-Rのアルミナックルを流用しました。

定番チューンだそうですが、軽くなって強度アップ!

ついでにショックアブソーバのナックル側がゴムブッシュしか出来なかったものが、GT-Rのナックルになったことで、ピロ化が可能に。

お金はかかるけど、やらにゃ損ということで、ピロに交換しました。

これでリヤ足はフルピロになりました♪

まだ、街乗りしかしていませんが、乗ってみると違いを感じるほどの変化が!

細かいギャップなんかは今までより跳ねず、足が動いているのが感じられるようになりました。

乗り心地が良く感じられるほど。

好感触なので、近々サーキットでテストしようと思います♪


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/07/18 00:38:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

箱根ドライブ
青色大好きさん

とてもつまらない独り言です😅
superblueさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

モーニングからのアンカー発掘
SNJ_Uさん

今週の晩酌 〜 雨後の月(相原酒造 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2016年7月18日 0:51
そこのナックルはたまに割れているの見ますね。
コメントへの返答
2016年7月18日 1:48
こんなに弱いのに、メーカーは対策する気なしなんですね。。。

まあ、古い車ですから仕様がないのか。
2016年7月18日 10:18
ただでは起きませんね!
コメントへの返答
2016年7月20日 6:17
出来ればお金をかけたくかったんですが、場所が場所だけに安全性能を優先しました(汗)
2016年7月18日 14:32
せっかくダンパー新調したのに
ショックですよね…

でも車体は無傷でよかったです
コメントへの返答
2016年7月20日 6:22
シェイクダウンでこれですからね~。
結構凹みました。

運良く刺さったりしなかったのは、不幸中の幸いだと思っています。
2016年7月18日 18:13
いや~~痛過ぎますね~・・・
僕も明日は我が身ですね。。

でも、その暑さで、久しぶりのシルビアで、さすがのタイムですね。
これからが楽しみですね(^^)
コメントへの返答
2016年7月20日 6:35
ほんと痛いです。。。
まあ、車体が無事だったことを善しとしておきます。

くわっちさんも、クラック等がないか確認することをお勧めします。
出来れば補強して貰うか僕みたいに交換するかがよいのではないでしょうか。

タイムについては、もう少しいきたいですね~。
中々大変そうですが。。。
2016年7月18日 21:07
車は最小限?のダメージで済んで幸いなんでしょうかね?
もし、ロックからのスピンでどこかに刺さった日にゃ最悪ですもんね(>_<)

お身体は大丈夫そうで安心しました♪
コメントへの返答
2016年7月20日 6:44
ほんとこれだけで済んだのは、運がよかったと思うべきですよね。
ありがとうございます(^^)

ここの破損は色んなところから聞きますので、メーカーの対応が期待出来ない以上、自分たちでやるしかないのが辛いところです(汗)

プロフィール

「新春走行会IN美浜サーキットにて初走りしました。 http://cvw.jp/b/522586/46657627/
何シテル?   01/04 17:27
インプレッサワゴン(GF8)でサーキットを走っております。 車以外では、スキーを少々。 あとは、お酒大好き(笑 車の話をしながら、バー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD09 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/20 07:08:03
2018/05/27 DIREZZA DAY リンクサーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/29 01:08:32
RX-7 筑波2000 ズミー走 20180204 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/07 08:23:00

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
色々カスタムしてます。 CX-8本当にいい車ですね✨
日産 シルビア タイヤボックス☆イージーマジックシルビア (日産 シルビア)
サーキットから街乗りまでこなしてくれる。乗っているだけでわくわくします。 カスタムパーツ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン ラック☆インテックインプワゴン (スバル インプレッサスポーツワゴン)
インプレッサワゴンでサーキットをメインに走っております。 ワゴンでどこまで速く走れるか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation