• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月04日

色々あって、シルビア近況

とっくに終わってしまったディレチャレですが、色々ありまして久しぶりの更新になりました。

さかのぼること1ヵ月前、ディレチャレに向けてリヤ足のセッティング変更を行いYZサーキットにテストに行きました。



◯今回の仕様(覚書)

キャンバーF3度 R3度
トー Fトータル-3ミリ Rトータル4ミリ
ショックアブソーバー F・R N1ダンパーEgマジックセット
フロント減衰 2段戻し
リヤ減衰   2段戻し
リヤスペーサー10ミリ
バネレートフロント14キロ(Xコイル)、リヤ12キロ(UC01)
リヤヘルパー スイフト4キロ自由長60ミリ
フロントパット エンドレスタイプR
リヤパッド   エンドレスタイプR
フロントローター ディクセルPDタイプ
リヤデフ クスコRS1WAY35°
フロントバンパーダクト閉鎖
フロントアンダーパネル
タイヤ ゼスティノRS   前265/35-18(6分山)
     ゼスティノRS   後265/35-18(6分山)
エア圧 前2.0 後2.0
タービン GT-RSタービン
ブースト 1.2


走ってみると狙いの通り、コーナー侵入時のリヤの限界がかなり改善されました。

トラクションもアップしかなり攻め込んだ走りが出来るようになり、タイムも飛躍的にアップ。

ベストタイムは34秒295と自己ベストを大きく更新できました。

〇おまけ動画



この調子ならばディレチャレもいい感じで行けるのではないかと期待を胸に後日、ディレチャレをむかえました。


ディレチャレは多くの参加者で盛り上がっていました。

2年近く経ったZ3に不安を抱きながらも、今の自分のベストの走りが出来ればよしと気持ちを切り替えて挑みました。

まずは感触の確認のために練習走行枠を走行。

走ってみると2年前のZ3は明らかにグリップが落ちており、又コースコンディションもスリッピー。

タイムが全然出ず、46秒フラットが精いっぱい。。。


焦りもある上にもう少しタイムをあげようと、気合を入れた矢先、

1コーナー侵入で急にリヤがロックし危ない目にあいました。

初めは何が起きたか分からずでしたが、原因はミッションブローでした(涙)

したがって、今年のディレチャレは練習走行で終了しました。。。


もうショックで、、、


その日は早く帰らせていただき、そのままEgマジックさんのもとに車を見せに行きました。




結果として以前のニスモ6速と同じ壊れ方をしていました。



シフトフォークから伸びているチェンジロッドに繋がる部分が3ミリくらい伸びていました。

このせいでシフトフォークがずれてしまい、シンクロナイザーが噛み合わさらない状態になりました。

なぜこうなるのか分かりませんが、ほぼほぼ製造側の問題でしょう。

メーカーは凄い力でシフト操作をしているのが原因だと当時言い張ってました。

そんなに力を入れないといけないミッションがあったとすればその時点でそのミッションはアウトでしょ?

もうね、呆れちゃいます。

まあ、言っても聞かないので今回は大人しくそこの部品のみ交換しました。


そして今現在に至ります。

本当は美浜を走りたかったのですが、貸し切りが入ってしまっていて、リベンジはお預け。

その代わりにしばらく行っていなかった作手サーキットを走ることにしました。





到着すると結構な賑わいにびっくり。

早々に準備を済ませて、走行を開始しました。

◯今回の仕様(覚書)

キャンバーF3度 R3度
トー Fトータル-3ミリ Rトータル4ミリ
ショックアブソーバー F・R N1ダンパーEgマジックセット
フロント減衰 2段戻し
リヤ減衰   2段戻し
リヤスペーサー10ミリ
バネレートフロント14キロ(Xコイル)、リヤ12キロ(UC01)
リヤヘルパー スイフト4キロ自由長60ミリ
フロントパット エンドレスタイプR
リヤパッド   エンドレスタイプR
フロントローター ディクセルPDタイプ
リヤデフ クスコRS1WAY35°
フロントバンパーダクト閉鎖
フロントアンダーパネル
タイヤ ゼスティノRS   前265/35-18(5分山)
     ゼスティノRS   後265/35-18(5分山)
エア圧 前2.0 後2.0
タービン GT-RSタービン
ブースト 1.2


ほとんどが旋回している作手サーキットは、シルビアにとって苦手なコースレイアウトです。

それにも関わらず、かなりいい感じで走れました。

ゼスティノタイヤの良さもあるでしょうが、仕様変更した足が作手でもいい感じで機能しているのを感じれました。

お陰でタイム 29秒125 と、自己ベストを久しぶりに更新できました。

28秒台はお預けになりましがたが、僕としては十分満足の行く結果だと思っています。

またそのうちタイム更新にチャレンジしたいです。

ただ、インプ君がもうすぐ完成するのでしばらくはインプ漬けになりますが(笑

インプ君の近況についてはまた後程書きたいと思います。

〇おまけ動画

ブログ一覧 | 車・サーキット | 日記
Posted at 2018/11/04 03:51:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

代車Q2
わかかなさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

とてもつまらない独り言です😅
superblueさん

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

この記事へのコメント

2018年11月4日 14:04
当日はお疲れ様でした♪

せっかく、準備してたのに残念でしたね(^0^;)
メーカの常套説明はむかつきますね。
設計マージンを見直して欲しいですね(^○^)

早い復活良かったです。

インプも何かアップデートされたようなので楽しみですね\(^O^)/
コメントへの返答
2018年11月6日 13:36
こんにちは!

ほんとあの日はがっかりでした。
まあ、運が悪かったと納得していますが、ミッションに関しては腹が立ちますね。
言ってもダメなのは以前の経験を通じて分かっているだけに。。。

1つの部品だけでしたので復活が早くて、ほんんと助かりました。

今後はインプに付き切りになりそうです。

頑張ります!!
2018年11月4日 21:16
昨日はお疲れ様でした~
ベスト更新おめでとうございます♪

当日に壊れるのはショックですね。まさか私も当日壊れるとは思ってもみませんでした・・・

私も今年はゼスティノにしてみようと思っているので楽しみです。
コメントへの返答
2018年11月6日 13:43
お疲れ様でした~!

そして、ありがとうございます!
今のシルビアでここまでタイムが出たのは嬉しいです♪

ディレチャレ前日に壊れた方、当日壊れた方、後日壊れた方。。。
色々ありますが、壊れるのはやっぱり辛いですね。

いよいよゼスティノですか!
安くてタイム出るし冬が弱いとは聞きますが、なんだかんだで僕もゼスティノですね(笑

寒くなりすぎる前にアタックしてくださいね!

プロフィール

「新春走行会IN美浜サーキットにて初走りしました。 http://cvw.jp/b/522586/46657627/
何シテル?   01/04 17:27
インプレッサワゴン(GF8)でサーキットを走っております。 車以外では、スキーを少々。 あとは、お酒大好き(笑 車の話をしながら、バー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD09 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/20 07:08:03
2018/05/27 DIREZZA DAY リンクサーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/29 01:08:32
RX-7 筑波2000 ズミー走 20180204 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/07 08:23:00

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
色々カスタムしてます。 CX-8本当にいい車ですね✨
日産 シルビア タイヤボックス☆イージーマジックシルビア (日産 シルビア)
サーキットから街乗りまでこなしてくれる。乗っているだけでわくわくします。 カスタムパーツ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン ラック☆インテックインプワゴン (スバル インプレッサスポーツワゴン)
インプレッサワゴンでサーキットをメインに走っております。 ワゴンでどこまで速く走れるか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation