• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月08日

こんな音だったら違和感ないかな・・・(ーー゛)

こんな音だったら違和感ないかな・・・(ーー゛) タバコを止めて今日で10日目になるコウやんですが、一番きつかったのは2日目でしたかね・・・
一応体の中のニコチンが消えるのが3日らしいので、その辺りがピークになるのかな?と思います。
現在は体もかなり楽になり、ここから先はタバコを吸った記憶との戦いとなるようです。

タバコを吸う行為自体が条件反射のような物なので
それを別の記憶に置き換え、一つずつ潰していく必要があるわけです。

何かしてるとき吸いたくなったら「あぁ、ここで思いだすのだね・・・」と楽しむようにしてます。
まぁ深呼吸でもしておけば、すぐに引っ込みますからね(笑)

さて、先日ニュースを見てたら
トヨタがプリウスに取り付けるための『車両接近通報装置』を販売するというのを見ました。

電気で走る車は音が小さくて、歩行者が気が付かなくて危険だから・・・
と言う事でガイドラインが決められた物で
何か音だけさせても違和感あるよね(汗)
って事で以前もブログで少し話題にしましたが
いよいよ現実の物となる訳です。

で、その時にどうせ音を出すなら好きなエンジン音とか出せたらいいよね?
なんて話をしてたのですが
同じようなこと考える人はいるのですね(笑)


これはこれで面白いとおもいませんか?

もしかしたら
未来の暴走族はこんな感じになるのかもしれませんね・・・
ブログ一覧 | 車の話題 | 日記
Posted at 2010/09/08 20:02:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イイね!
KUMAMONさん

EXPOLITA/Risky Vi ...
Kenonesさん

2025.09.02 今日のポタと ...
osatan2000さん

傷つけられ,ふと空を見上げた…
きリぎリすさん

新型カングーって日産?!
別手蘭太郎さん

200万円弱な ホンダ・ヴェゼル ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2010年9月8日 20:08
カラ~ン、コロ~ン、カランカラン、コロン・・・

そうです。
ゲゲゲの鬼太郎です。

この音を常に鳴らしながら走ってみたい・・・
コメントへの返答
2010年9月8日 20:43
クラクション鳴らしたら「おぃ鬼太郎!」何ていったりするんでしょ?(笑)

でも、よるカラ~ン、コロ~ンなんて音がしてたら、なんか怖そうですよね・・・

音を自分で選べたらいいんですよね?
お好きな音でどうぞ!みたいな(汗)
2010年9月8日 20:22
こんばんわ★

自分もプリウスが側を通る時に気付かなかったことがあります。
かと言って、プリウスが特に事故が多いという話も聞いたこともないですしね・・・
別に、それ程神経質になることはないと思うんですが・・・

にしても、プリウス、売れ過ぎ。
コメントへの返答
2010年9月8日 20:49
こんばんは~

電気自動車が接近んしてるのに気が付かないって人が多くて、こういう装置が考えられたようですが、電気自動車のメリットに「静か」っていうのがありますから、まぁ難しい問題だと思いますね~

ようは慣れだと思うのですが、あんまりショボイ音出されたら、乗る気がなくなるような・・・

プリウス良く売れてますね~
でも僕なら、自分と同じ車が沢山走ってたら、それだけで買い換えたくなりますけどね(笑)
2010年9月8日 20:28
先週ニコニコでにたようなやつが
いっぱいありましたww

F4戦闘機とか90式戦車とか
バリエーション豊富で面白かったですww
コメントへの返答
2010年9月8日 20:53
皆さん考えることは一緒なのですね(笑)
戦車の音なんて面白そうですね~

そのうちマフラー交換の変わりに、スピーカーチューンなんていうのが流行りだすのかもしれません・・・

「今御制約頂くと、お好きなエンジン音プレゼント!」なんてどうでしょうか?

2010年9月8日 21:01
海外でやっている車改造番組では
ブルームボックス?(うろ覚えですが)って
パーツで車外に取り付けた8発のスピーカーから
さまざまな車種のエンジン音を出すって弄りを
してましたよ~

ちょっと興味がありましたがwww
コメントへの返答
2010年9月8日 22:34
なんと、実際にそんなチューニング?があるのですね・・・(汗)

さすが、海外には我々の想像もつかない事を考える人がいるものだなと関心してしまいますが、そういう発想がないと、新しい弄りって言うのも思いつかないのかな~
なんて思ってしまいます。

そういうのを探してくる、えいふぃあさんもやはり流石ですね(笑)
2010年9月8日 21:17
禁煙続いてるんだ~w凄いですね^^♪
頑張ってください(ミナライタイ)

以前、ウォーキング中に暗闇で後ろから近づいてきたプリウスにビックリしました!
これは、音と接近スピードのギャップに戸惑いそうですね(笑)
コメントへの返答
2010年9月8日 22:37
禁煙は続いてますよ(笑)
しーたろうさんもどうですか?本だけでも読んでみたら?

やはり音がしなかったのですかね?
運転してる人が気をつければいいんでしょうけどね・・・

こんな感じの音だったら、どんだけスピードだしてるんだよwって感じですよね(笑)
2010年9月8日 22:02
こんばんは!

禁煙、本格的に続きそうですね。頑張って下さい!

プリウスの低速時は、確かにエンジン音がしないので分かりませんね。
このスピーカも高級なヤツやウーハー、ツイーターも弄りネタになるかも?
その場合、ツイーターのハイパスコンデンサは、もちろん指月電機ですよね、コウやんさん(*^-^*)
コメントへの返答
2010年9月8日 22:40
こんばんは~

禁煙は、一番キツイ所を越えたので、後は油断しないようにすればいいかな~なんて考えてますけど、どうなりますかね(笑)

やはり、こういうのが一般的になってくると、少しでも音を良くしようと、工夫するかもしれませんね・・・
オプションでBoseサウンドとかね(汗)
その時はもちろんコンデンサの交換をw
整備手帳が楽しみです!
2010年9月8日 22:18
禁煙、順調みたいですね♪(*´∀`)
はぁ、自分もう直ぐか・・・(汗

最後の動画は面白いですね!!(≧∇≦)
かなりツボに来ました!!

余談ですが、私の父親が『車両接近通報装置』付けるかどうか悩んでました。
静か過ぎるとぼやいていたので・・・。
コメントへの返答
2010年9月8日 22:45
おかげさまで順調に禁煙できてます!
Kayaさんも10月からでしたよね?
心配ありませんよ~
キツイのは最初の3日ですからね(*^∀゚)ъ
禁煙をストレスと思わないのがコツみたいですよ~

音だけ早そうでかなり違和感ありますけど、面白いですよねw

お父様はプリウスに乗ってるのですね~
やはり運転してても静か過ぎて違和感あるのですかね?
車内を静かにしようと色々工夫してる人も居るのに面白いものですよね・・・
2010年9月8日 22:29
禁煙がんばってますねぇ。
いつの間にか報告がなくなってそのまま復活・・ということがないように祈ってます♪

これは一種のシミュレーターですね。
好きなエンジン音とか選べるようになればちょっと面白いかも。
マフラー変えるように、ちょっと音変えてみました、みたいな。

最近はエレキギターのアンプもデジタルになって、歴代の名器と言われた真空管アンプの音をシミュレートして1台で色々なアンプの音が出せたりします。
そんな風になっていくのかな??
コメントへの返答
2010年9月8日 22:52
禁煙何とか続いてます!
と言うか、ここまでくると吸いたいという感覚はないんですよね~
ただ、お酒を飲む人は、アルコールによって禁煙してる事を忘れたりするんですよね・・・
自分の場合は、お酒のまないですからね(笑)

こういうのあると、その日の気分によって音を変えたり、それはそれで楽しめるのかもしれませんね・・・

最近、そういったアナログの音をデジタルで出すような物が流行ってるようですよね~
やはり、車の魅力の一つはエンジン音ですから、EV化が進んだとしても、そういった音を懐かしむ人たちは居ると思いますよね^^
2010年9月9日 17:15
禁煙、続いてるようで・・・[壁]ω<*)
もう大丈夫でしょう(笑)

この音は、プリウスに合いませんね~(ノ∀≦*)
この音で振り向いてプリウスだったら、
笑っちゃいそうです…(-ε-;)ププッ

エンジン音もいいですが、好きなメロディーを流せたりしたら楽しそうですね~(。-ω-)♪
例えば・・・
ジョーズのテーマとか・・・
逃げろ~ε=ε=(ノ>д<)ノキャー!!!みたいな(笑)
コメントへの返答
2010年9月9日 23:55
こんばんは~

meguzoさんのアドバイスのお陰?で続いております(笑)
分析されたとおり、心理的なアプローチは効果があるようですので、禁煙したいとおもってる人には自身を持って、アドバイスしてあげるといいですよ~

「ぶぉーんぶぉーん!」って音がして、プリウスが徐行してたら、ずっこけそうです
/( _v_) ̄θヴォムッ!

ジョーズ怖そうですね・・・
でも、どうせ音をだすなら、そういう着メロ的な物の方が楽しいと思いますよね~
2010年9月9日 22:59
こんばんは☆

なっ! なんと禁煙続いていたんですか(笑)
てっきり日常生活に戻っているのかと(笑)

この音は面白いですが、歩行者が焦っちゃいますよね(>_<)
この音がして振り返ったらプリウスが徐行だったら笑っちゃいそうです(笑)
コメントへの返答
2010年9月9日 23:59
こんばんは~

フフフ、続いてるのですよ(  ̄ー ̄)y-~~
キツイのは3日だけですよ!
コツは根性で止めようとしないことです(笑)

こんないかにも「走りますよ!」的な音がしてたら、慌てて避けてしまいそうですよね(笑)
なんかオルゴールの音楽的な物が流れてると、清掃車と間違われそうですからね・・・

さわやか営業マンさんだったら、どんな音にしますかね?
2010年9月9日 23:25
禁煙続いているみたいですね~ (^艸^)
同じく禁煙中のウチの後輩見てると、大変そうです。
やはり喫煙者の仲間内で集まってる時が一番辛そうです(汗)

プリウスの疑似音は装備する案が出てましたね。
何だかこう聞くと、トイレの疑似音「音姫」のようでカッコ悪いなぁと思ってしまいましたが…
僕なら迫力出すために、ゴッドファーザーで決まりです!(爆) o(`▽´)o
コメントへの返答
2010年9月10日 0:03
何とか続いております(笑)
そうですね~
思い出すと吸いたくなるので、側ですってたりしたらキツイかもしれないですね・・・
でも、そういう場所を避けると良くないらしいんですよね~
慣れていかないと何時までも記憶から消えないらしいので、難しいものです(汗)

なんか、無理やり音を出してるって言うのに、違和感があるんですよね・・・
所詮人工的な音ですからね~
むしろ、そういった音楽のような物の方が、すんなり受け入れられるのかもしれません。

ゴッドファーザーですか!
7連ホーンを思い出しました(笑)
2010年9月10日 0:32
PCのサウンドデバイスの問題で音が聞けませんが、なんだか想像が付きそうです。これで4代目のターボ車ですが、アイドリング時はNAより静かですね。

一番最初の乗った通勤カーは、SUZUKI キャリィ 2スト3気筒550ccでしたが、それはもうけたたましい高い音。青い煙を吐きながら、走ったものでした。2stですから当時の1,000ccクラスの車より速かったりして… Civicなんかを峠であおったりしてませんよ。
コメントへの返答
2010年9月10日 9:32
おはようございます!

あぁ申し訳ありません・・・
音が聞けなかったのですね(汗)
プリウスの音だけGTRになったらどんな感じか?って言う動画なんですが、違和感アリアリで結構面白いのです(笑)

軽自動車はボディーが軽いから、本当に早いですよね・・・
しかし2ストですか!
懐かしいですね~
匂いが良かったですよね、オイルの量を気をつけておかないといけないですが、本当に早かったですよね!!
2010年9月10日 22:26
こんばんはー、禁煙→節煙に変わったヘタレ野郎ですw

これ、コメでもありましたがニコニコで少し流行ってますよねー!

個人的にはF1サウンドがウケましたw

ここは狙ってブローオフサウンドとかかっこいいかもしれんですね!

無音加速・・・・・アクセルオフで「パシューーン!!」

・・・・・・・・イカす・・・・///w
コメントへの返答
2010年9月11日 6:20
おはようございます~

オフの時タバコ吸っちゃったっていってたんでしたよね?
一度は挑戦したんですから、そのうちまた?ですよね(笑)

調べてみたら、色々な音のバージョンがあるようですね・・・
こういう音はウケ狙いで行った方が面白かもしれませんね~
やりすぎると、痛い人とおもわれるかもしれませんけど(笑)

超スローで走ってるのに「パシューーン」なんていってたらウケますねw

プロフィール

「@そらたま さん、新潟県の業者さんで、不要車などを買い取ってパーツで販売してるようですね。なので、そういう事なんでしょうね。せめて車としての価値の分かる人の手に渡れば良かったですね…」
何シテル?   05/20 09:17
私のページにたどり着いた方の参考になるように 「パーツレビュー」は出来るだけ客観的に詳しく! 「整備手帳」は作業の参考になるように分かりやすく! と言う事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エンジンカバー塗装 (前半) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 08:40:59
ピアノブラックの傷が気になったので・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/15 20:40:50
ワンオフ シート張替え(オーダーシート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/11 00:16:09

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) コウやん専用ザク (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
平成20年3月に納車された ストーミーブルーの『AXELA Sport 20HS』です。 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
三菱FTO(エフティーオー) GR Limited 私にとって最初の新車です。 テレビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation