• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てぇかむ#低燃費化の"ふろんと・ミッドシップ・アミューズメント(似非チャージ)" [スズキ エブリイ]

整備手帳

作業日:2015年11月18日

エブリイ(DA64V) : リアワイパー、ブレード撤去。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
本当は有ったほうが
夜露が降りた時などに便利ですが、
とりあえずリアワイパーアームを外します。
2
まず、ナットを隠している
樹脂カバーを開きます。

道具でコジ開けたり、指で力ずくで開けると
 割れたり・傷が付いたり・爪が剥がれたり
という嫌な事が起きそうなので、
カバー先端に雑巾を引っ掛けて
軽く勢いをつけて雑巾を引っ張ります。

 ↓

何事も無く、無事に開きました。:-)
3
固定用のフランジナットを緩めます。

緩める時の回転力で
ワイパーモーター・機構類を痛めないように、
ナットを緩める力(反時計回り)と逆回転方向に
ワイパーアームに軽く力をかけて(力を打ち消す)
ナットを緩めます。
4
ナットが緩みました。

但し、このナットは
次の段階の為に完全には外しません。
5
次はアームを外す為、やはり
アームの根元に雑巾を引っ掛け、

勢いをつけて青丸部分を引っ張ります。
 (結構力が必要かも?)

力を掛けたいのは、あくまでも
ナットを外した軸部分なので、
 「赤×」 部分は引っ張らないようにしたほうが良いと思います。
 (駆動軸を曲げる力が掛かってしまう)

ーーーーーーーー

・追伸

昔、うちのエディックスの
フロントワイパー位置(停止位置)が気に入らず、
角度を変えるために外そうとして
道具でカウルトップ上部
 (ワイパー軸・モーターを隠している樹脂パネル)
を台にしてちからを掛けてコジったら
フロントガラスにヒビが入りました・・・・・・(T_T


・・・おかげで、今はクールベールがついているんですが・・・
6
無事外れました。(^^
7
軸とゴムブーツの間に
水が入りそうな隙間があります。

ワイパーが付いていれば、アームの
根元に隠れて直接雨は掛かりません。

が、アームが無いと水が入って
テールゲート(バックドア)内部に
水が入りそう・・・

--------
なので、スポンジのカバーを取り付けます。

隙間を覆って、外板近くまで寄せて
ゴムブーツ出っ張りを覆えるように
スポンジボールを彫リ込みます。
 (ニッパーを使いました)
8
そして取り付け。

根元を覆う位置まで
スポンジボールを突き刺して終わりです。:-)





ボールだと動かしても分からないので、

“レレレのおじさん”

を挿しておくと良いかもしれない。(w

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ワイパーサイズ変更は要再考

難易度:

虫取りスーパーウォッシャー液補充作業!

難易度:

フラットワイパーに交換

難易度:

エブリイ:ワイパー交換

難易度:

虫取り用ウォッシャー液補充作業!

難易度:

リアワイパーゴム 80148K

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「生存圏研究所ってすごいネーミングだなあ・・・ 〉 https://www.hamlife.jp/2024/08/23/mu-radar-kengaku2024/
何シテル?   08/18 00:00
買ってから早23年、未だにビート好き。 R5/02に再び公道復帰。 末尾に何某かが付いて、てぇかむ工房だったり、 てぇかむ技研工房だったり、てぇかむ危...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

京都大学MUレーダー見学会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 23:58:20
DJC クイックリリース自転車ペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 13:34:42
総合日常点検(車検) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 08:48:12

愛車一覧

ホンダ ビート ゆるスポ アクティ コンバーチブル (Lv.33) (ホンダ ビート)
農道を走るビート。 ヒトの背中を後ろから押すクルマ。:-) S660 →『ガチスポ』に ...
ホンダ エディックス エディックス mhd (Lv.20) (ホンダ エディックス)
横3席×前後2列の6座独立シートで、 合計6人(前3人、後3人)乗れる どマイナーな車で ...
その他 トレーラー 高速走行用リヤカー(シーマリン オートバイトレーラー) (その他 トレーラー)
高速道を走れる『リヤカー』:-) (ライトトレーラー) "車検証"上での「車体の形 ...
ホンダ モンキー NS-Monkey “NSZ-63JZ” (ホンダ モンキー)
車体が40年モノ。(元エンジンはスーパーカブ70のセル付きが載っていた) エンジンは3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation